コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「フィールドスマッシュ」の版間の差分

編集の要約なし
(→‎最終戦(仮): 種類を追加。)
編集の要約なし
17行目: 17行目:
フィールド上部の土台のような大きなブロックは乗ると急上昇し、敵が大量にでるステージ化することがあるようだ。一番左のブロックが上昇したところの左側に乗れそうな雲を確認。
フィールド上部の土台のような大きなブロックは乗ると急上昇し、敵が大量にでるステージ化することがあるようだ。一番左のブロックが上昇したところの左側に乗れそうな雲を確認。
=== チャレンジ扉 ===
=== チャレンジ扉 ===
入ると亜空間のようなところへ移動する。
入ると亜空間のようなところへ移動し、そこで出された課題をこなすと宝箱が出現する。
そこで出された課題をこなすと宝箱や、パワーアップが出現する。
課題が無く、最初から宝箱が設置されている扉もある。


課題には下に示すもののそれぞれに やさしい・ふつう・むずかしい の難易度がある。


扉の配置場所はランダム
クリア時に出現する宝箱の中には最大の大きさのパワーアップアイテムが入っており、
 
難易度やさしいでは1つ、ふつうで2つ、むずかしいでは3つ入っている。


確認された課題。
確認された課題。
*クリスタルを壊せ!
*クリスタルを壊せ!
*ターゲットを壊せ!
*ターゲットを壊せ!
*生きのびろ!
*すべて倒せ!
また、課題が無い部屋もあり、そのような部屋には
*宝箱が4つあるだけの部屋
*1種類のパワーアップが12個置いてある部屋
*☓2のパワーアップと2種類のパワーアップ6個ずつと、たべもののある部屋
*オールが6つ置いてあり、ボーナス敵のオオガネモチが3体いる部屋
*ボーナス敵である、しろいおばけのいる部屋
が確認されている。
扉の配置場所はランダムだが、ある可能性のある場所は決まっている。
残り時間が1分になると扉は消滅してしまう。


== アイテム ==
== アイテム ==
50行目: 66行目:
*オール・全ての能力が上がる。それなりに出にくい。虹色の星型。
*オール・全ての能力が上がる。それなりに出にくい。虹色の星型。


様々なサイズがあり、大きいほど能力上昇する。
また類するものとしてオール以外の6つのパワーアップにはアイコンに時計のようなマークの付いたものもあり、<br />
取得すると一定時間その能力値が最大(1000)になる。
 
ほかに「☓2」のマークのパワーアップがあり、これを取得すると一定時間能力の上昇が2倍になる。
 
 
パワーアップアイテムには様々なサイズがあり、大きいほど能力上昇する。(最小のもので3、最大のもので200を確認)
 


=== その他 ===
=== その他 ===
56行目: 79行目:


それら以外にも
それら以外にも
*スマブラマークのついた楯のようなもの。金、銀、銅の色が確認されており、それぞれサイズが異なる。
*スマブラマークのついたゴールドの山。金、銀、銅の色が確認されており、それぞれサイズが異なる。
*?のフィギュア。
*台座の上に?。フィギュアが手に入る。
*?と描かれて布袋。
*金色の袋にはてなマーク。持ち込みアイテムが手に入る。
これらからはカスタマイズパーツや、持ち込みアイテム、フィギュアが得られる。
*白色の袋にレンチのマーク。カスタマイズパーツ(Miiのあたま及びからだ、必殺技パネル、装備アイテム)が手に入る。。
これらから手に入るものはランダムであり、最終戦の結果により中身の質が変わる。


== イベント ==
== イベント ==
67行目: 91行目:
*【暴走】スピード全開!ジャンプ力MAX!
*【暴走】スピード全開!ジャンプ力MAX!
*【強風】荒れ狂う風に遭遇中!
*【強風】荒れ狂う風に遭遇中!
*【キラー祭り】キラーが大量発生中!
*【〇〇祭り】〇〇が大量発生中!(キラー、ティキドリー、プーカァ、ケーク、しろいおばけを確認)
*【テレポート】どこかに飛ばされちゃうよ!
*【最終戦予告】(行われる最終戦をほのめかす言葉が表示される。なお、低確率で外れる模様。)
*【WANTED!】〇〇を倒せ!(チャッピー、ホワイトベア、ボンカース、死神、デススカルを確認)
*
 
ほかに1つの能力値が成長しやすくなる、扉または宝箱が増える、またはマップに表示される、秘密の部屋(炎の通路の奥)が開く、などがある。


<gallery heights="72px">
<gallery heights="72px">
8

回編集