大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3 バイト追加 、 2020年9月27日 (日) 06:52
19行目: 19行目:  
アイテムやパネルの場合はプレゼントボックスのそばに[[シンボル]]が描いてあり、対応するキャラが装備できるものが入手可能(スマブラマークだとMiiファイターの衣装となる)。<br>
 
アイテムやパネルの場合はプレゼントボックスのそばに[[シンボル]]が描いてあり、対応するキャラが装備できるものが入手可能(スマブラマークだとMiiファイターの衣装となる)。<br>
 
ただし時々使用ファイターや全く関係ないファイターに関係するアイテムやパネルが一緒に入手できることがある。必殺ワザパネルやMiiファイターの服は同じ宝箱の中で被ることもある。<br>
 
ただし時々使用ファイターや全く関係ないファイターに関係するアイテムやパネルが一緒に入手できることがある。必殺ワザパネルやMiiファイターの服は同じ宝箱の中で被ることもある。<br>
チケットにカーソルを合わせると、いろんな特殊な補正も記載されていることがある(例:相手がロケットベルトを装着・自分が1.1倍吹っ飛びやすいなど)。<br>
+
チケットにカーソルを合わせると、いろいろな特殊な補正も記載されていることがある(例:相手がロケットベルトを装着・自分が1.1倍吹っ飛びやすいなど)。<br>
 
また、乱闘ではなく[[ホームランコンテスト]]と[[スマッシュボンバー]]で決められた成績以上を残すチャレンジもある。<br>
 
また、乱闘ではなく[[ホームランコンテスト]]と[[スマッシュボンバー]]で決められた成績以上を残すチャレンジもある。<br>
 
難易度が高いほど挑戦に必要なゴールドが多いものの、報酬も良いものが出現する。<br>
 
難易度が高いほど挑戦に必要なゴールドが多いものの、報酬も良いものが出現する。<br>

案内メニュー