大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
118行目: 118行目:  
*6%の部分と4%の部分があるが、時間経過で威力が下がるわけではなく、終わり際の杖の先端が伸びる部分は6%のダメージ。  
 
*6%の部分と4%の部分があるが、時間経過で威力が下がるわけではなく、終わり際の杖の先端が伸びる部分は6%のダメージ。  
 
*低ダメージのときに密着して当てると、2段ヒットする。壁に挟んで使えば最大で3段ヒット。  
 
*低ダメージのときに密着して当てると、2段ヒットする。壁に挟んで使えば最大で3段ヒット。  
*打点は気持ち高く{{for|プリン}}などSJ攻撃や空中回避からの差込みを主体とした相手から身を守る用途にも使える。しかし、リスクもあるので安易に出さず相手の出方を伺ってから行うと良い。(引きながら反転横強など)
+
*打点は気持ち高く{{for|プリン}}などSJ攻撃や空中回避からの差込みを主体とした相手から身を守る用途にも使える。しかし、リスクもあるので安易に出さず相手の出方を窺ってから行うと良い。(引きながら反転横強など)
 
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー