大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
134行目: 134行目:  
*[[スピリッツ/ヒントの一覧#ステージ|毒の床]]を歩いて[[ビームソード]]を取る勇者のカットは、『ドラクエ』シリーズでマップ上のギミックとしてある[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E6%AF%92%E3%81%AE%E6%B2%BC%E5%9C%B0%E3%80%91 毒の沼地]を意識したもの。沼地の先に宝箱などがある作品もあり、毒の床の先にビームソードがあるのはそれを意識している。
 
*[[スピリッツ/ヒントの一覧#ステージ|毒の床]]を歩いて[[ビームソード]]を取る勇者のカットは、『ドラクエ』シリーズでマップ上のギミックとしてある[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E6%AF%92%E3%81%AE%E6%B2%BC%E5%9C%B0%E3%80%91 毒の沼地]を意識したもの。沼地の先に宝箱などがある作品もあり、毒の床の先にビームソードがあるのはそれを意識している。
 
*「ギガスラッシュ」を受ける相手が[[リドリー]]なのは、初代『ドラクエ』のラスボス"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8A%E3%81%86%E3%80%91 りゅうおう]"を意識したもの。
 
*「ギガスラッシュ」を受ける相手が[[リドリー]]なのは、初代『ドラクエ』のラスボス"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8A%E3%81%86%E3%80%91 りゅうおう]"を意識したもの。
*このムービーでは、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3%E3%80%91 東京都交響楽団]の演奏による[https://youtu.be/RLvnvUyUhOg?t=208 『DQ3』版「ロトのテーマ」]と「[https://www.youtube.com/watch?v=xta61x3RkVo 冒険の旅]」が音楽に使用された。権利関係の都合上のためかゲーム中には収録されていない。「ロトのテーマ」は[https://www.youtube.com/watch?v=fYQCun2C0Ts 勇者参戦のCM]でも使用されている。どちらにも『スマブラSP』のクレジットとは別に権利表記がされている。
+
*このムービーでは、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3%E3%80%91 東京都交響楽団]の演奏による[https://youtu.be/RLvnvUyUhOg?t=208 『DQ3』版「ロトのテーマ」]と「[https://www.youtube.com/watch?v=xta61x3RkVo 冒険の旅]」が音楽に使用された。権利関係の都合上のためかゲーム中には収録されていない。「ロトのテーマ」は<del>[https://www.youtube.com/watch?v=fYQCun2C0Ts 勇者参戦のCM]</del><sup>[公開終了]</sup>でも使用されている。どちらにも『スマブラSP』のクレジットとは別に権利表記がされている。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== バンジョー&カズーイ:仲間たち ==
 
== バンジョー&カズーイ:仲間たち ==
212行目: 212行目:  
*題名の『ラーメン大好き娘さん』は、漫画『[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E5%B0%8F%E6%B3%89%E3%81%95%E3%82%93 ラーメン大好き小泉さん]』のパロディなのかもしれない。ちなみにこの漫画の題名は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84 藤子不二雄]が手掛けた漫画作品の多くに登場するキャラクターのラーメン大好き「[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E3%81%95%E3%82%93 小池さん]」をテーマにした[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E4%B9%B1Q シャ乱Q]の楽曲『[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%B8%E8%A3%82!%E3%81%B8%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%93%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81 ラーメン大好き小池さんの唄]』が元ネタになっている。
 
*題名の『ラーメン大好き娘さん』は、漫画『[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E5%B0%8F%E6%B3%89%E3%81%95%E3%82%93 ラーメン大好き小泉さん]』のパロディなのかもしれない。ちなみにこの漫画の題名は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84 藤子不二雄]が手掛けた漫画作品の多くに登場するキャラクターのラーメン大好き「[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E3%81%95%E3%82%93 小池さん]」をテーマにした[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E4%B9%B1Q シャ乱Q]の楽曲『[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%B8%E8%A3%82!%E3%81%B8%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%93%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81 ラーメン大好き小池さんの唄]』が元ネタになっている。
 
{{-}}
 
{{-}}
   
== スティーブ/アレックス/ゾンビ/エンダーマン:目を合わせてはいけません ==
 
== スティーブ/アレックス/ゾンビ/エンダーマン:目を合わせてはいけません ==
 
[[ファイル:【スマブラSP】 目を合わせてはいけません.png|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:【スマブラSP】 目を合わせてはいけません.png|300px|サムネイル]]
249行目: 248行目:  
*参戦ムービーでは[[勇者]]に続き二度目となる「[[灯火の星]]」をベースとしたストーリーで、どちらもスクウェア・エニックスのキャラクター繋がりとなった。
 
*参戦ムービーでは[[勇者]]に続き二度目となる「[[灯火の星]]」をベースとしたストーリーで、どちらもスクウェア・エニックスのキャラクター繋がりとなった。
 
*クラウドとセフィロスには英語ボイスが実装されていないため、[https://www.youtube.com/watch?v=JPxcE1dMqL8 海外向けに公開された]では台詞に英語字幕が付けられる形となっている。
 
*クラウドとセフィロスには英語ボイスが実装されていないため、[https://www.youtube.com/watch?v=JPxcE1dMqL8 海外向けに公開された]では台詞に英語字幕が付けられる形となっている。
 +
{{-}}
 +
== ホムラ/ヒカリ:ある日 ホムラがいなくなった ==
 +
[[ファイル:【スマブラSP】ある日 ホムラがいなくなった.png|300px|サムネイル]]
 +
*動画:[https://www.youtube.com/watch?v=OLGglwklqZM 【スマブラSP】ある日 ホムラがいなくなった]
 +
*ムービーパート制作:モノリスソフト(『ゼノブレイド2』開発)
 +
2021年2月18日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=vlV1kMnMuJU Nintendo Direct 2021.2.18]』の冒頭で公開された。
    +
=== 元ネタ・備考 ===
 +
*『Nintendo Direct』の初公開時では導入部のカットはなかった。
 +
*この参戦ムービーは[[桜井政博]]が唯一プロットを考案しておらず、モノリスソフトが主導して制作を行ったものとなっている<ref>[https://youtu.be/9hftJVvhZpE?t=2030 【スマブラSP】ホムラ/ヒカリのつかいかた] 33分50秒~</ref>。ムービーパートのCGは『ゼノブレイド2』の素材が使用されている。
 +
*2人の参戦カットのポーズは、グッドスマイルカンパニー発売の1/7スケールフィギュアのポーズと同じ<ref>グッドスマイルカンパニーの商品ページ:[https://www.goodsmile.info/ja/product/6966/%E3%83%9B%E3%83%A0%E3%83%A9.html ホムラ]/[https://www.goodsmile.info/ja/product/7196/%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA.html ヒカリ]</ref>。
 +
*ゲーム映像パート冒頭のカットの中で"[[天空の祭壇]]"が使われたのは、彼女達の旅の目的地である楽園がある世界樹に因んだもの。
 +
*[[しゃがみ|しゃがんでいる]]ホムラの元へと歩いてくる[[ゼニガメ]]のシーンは、原作第三話でジークの服の中に入っていた子亀のカメキチが足元に寄ってくるシーンを意識した物。後ろでアピールをしている[[クロム]]がジーク役。
 +
*ムービーパートで2人の相手として登場した[[リンク]]、[[ゼロスーツサムス]]、[[ブラックピット]]の3人は、2021年でシリーズ第1作の発売から35周年を迎えたタイトルという繋がりがある。
 +
*後ろ姿で巨神獣を眺めるホムラと[[レックス]](の[[Mii]])のカットは、原作の[https://xenoblade.fandom.com/wiki/Pyra?file=XC2-011.png コンセプトアートの一つ]を再現したもの。
 +
*2人の[[最後の切りふだ]]を受ける相手は、レックス一行と敵対する人物達を意識している。[[アイク]]と[[ガノンドロフ]]は屈強な大剣使い繋がりでメツ役、青カラー[[ジョーカー]]は彼が普段着けているメガネ繋がりでヨシツネ役。ボーイ([[インクリング]])は青い肌を持つアーケディア人のマルベーニを意識したものかもしれない。
 +
*最後の[[シュルク]]との会話は、『ゼノブレイド2』のエキスパンション・パス収録のチャレンジバトルモードで共演していたことに因んだもの。
 +
{{-}}
 
== その他の参戦発表 ==
 
== その他の参戦発表 ==
 
[[デイジー]]、[[クロム]]、[[ダークサムス]]、[[パックンフラワー]]は、ゲーム映像を使用してのショートムービー形式で参戦が発表された。
 
[[デイジー]]、[[クロム]]、[[ダークサムス]]、[[パックンフラワー]]は、ゲーム映像を使用してのショートムービー形式で参戦が発表された。
283行目: 299行目:  
| テリー || Faces the Fury! || 強敵に立ち向かった! || 『[[餓狼伝説]]』シリーズの英題『Fatal Fury』に掛けた表現。
 
| テリー || Faces the Fury! || 強敵に立ち向かった! || 『[[餓狼伝説]]』シリーズの英題『Fatal Fury』に掛けた表現。
 
|-
 
|-
| ベレト || Joins Smash House! || スマブラの学級に加入した! || 『ファイアーエムブレム 風花雪月』の英題 『Fire Emblem: Three Houses』に掛けている。
+
| ベレト || Joins Smash House! || スマブラの学級に加入した! || 『ファイアーエムブレム 風花雪月』の英題 『Fire Emblem: Three Houses』に掛けている。
 
|-
 
|-
| ベレス || Byleth Recruits ...Byleth! || ベレトは…ベレスを雇った! || 「Recruit」は「人員を補充する」などの意味があり、ベレト/ベレスが傭兵・士官学校の教師の立場にいることになぞらえている。なお、英語名では男女ともにBylethに統一されている。
+
| ベレス || Byleth Recruits ...Byleth! || ベレトは…ベレスを雇った! || 「Recruit」は「人員を補充する」などの意味があり、ベレト/ベレスが傭兵・士官学校の教師の立場にいることになぞらえている。なお、英語名では男女ともにBylethに統一されている。
 
|-
 
|-
 
| ミェンミェン || Arms Herself! || 武装した! || 『[[ARMS]]』に掛けた表現。「腕を自らのモノにした」とも訳せるため、招待状を自らの手で掴み取った参戦ムービーの内容も踏まえているのかもしれない。
 
| ミェンミェン || Arms Herself! || 武装した! || 『[[ARMS]]』に掛けた表現。「腕を自らのモノにした」とも訳せるため、招待状を自らの手で掴み取った参戦ムービーの内容も踏まえているのかもしれない。
 
|-
 
|-
| スティーブ || Rocks the block! || ブロックを揺さぶった! ||  
+
| スティーブ || Rocks the block! || ブロックを揺さぶった! ||  
 
|-
 
|-
| アレックス || Swaps In! || 交代した! ||  
+
| アレックス || Swaps In! || 交代した! ||  
 
|-
 
|-
| ゾンビ || Spawns In! || 湧いて出た! ||  
+
| ゾンビ || Spawns In! || 湧いて出た! ||  
 
|-
 
|-
| エンダーマン || Steps from the Shadows! || 裏側から歩み寄った! ||  
+
| エンダーマン || Steps from the Shadows! || 裏側から歩み寄った! ||  
 
|-
 
|-
 
| セフィロス || Descends to battle! || 戦場に降臨した! || 「God descends」は神の降臨という意味。『ファイナルファンタジーVII』本編で神と同義と言える存在になろうと画策したことや、テーマ曲の「片翼の天使」「神の誕生」など、聖書をモチーフにした要素が多くあることに由来している。
 
| セフィロス || Descends to battle! || 戦場に降臨した! || 「God descends」は神の降臨という意味。『ファイナルファンタジーVII』本編で神と同義と言える存在になろうと画策したことや、テーマ曲の「片翼の天使」「神の誕生」など、聖書をモチーフにした要素が多くあることに由来している。
 +
|-
 +
| ホムラ || Blazes Into Battle! || 先陣を切った! || 彼女が持つ「Blaze(炎)」にかけた表現。「blazes into~」は「先んじて~」という意味があり、原作におけるホムラ(ブレイド)は戦闘では基本的にレックス(ドライバー)をサポートする役割であるため、彼を差し置いて参戦したことのニュアンスが含まれている。
 +
|-
 +
| ヒカリ || Awakens! || 覚醒! || ホムラの内に封印されていた存在であったことから。参戦ムービーでのピンチからの逆転で登場するシーンも、原作の初登場シーンを意識している。
 
|}
 
|}
   326行目: 346行目:  
ファイル:参戦カット エンダーマン.png|エンダーマン
 
ファイル:参戦カット エンダーマン.png|エンダーマン
 
ファイル:参戦カット セフィロス.png|セフィロス
 
ファイル:参戦カット セフィロス.png|セフィロス
 +
ファイル:参戦カット ホムラ.png|ホムラ
 +
ファイル:参戦カット ヒカリ.png|ヒカリ
 
</gallery>
 
</gallery>
  

案内メニュー