大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
304行目: 304行目:  
1984年発売のファミコン初の対戦格闘ゲーム『[[アーバンチャンピオン]]』の主人公。
 
1984年発売のファミコン初の対戦格闘ゲーム『[[アーバンチャンピオン]]』の主人公。
   −
原作では試合が長引くと突然パトカーが現れ、ファイター全員が定位置に戻って仕切り直しになってしまう。そして99秒過ぎてタイムオーバーになると、負けている方のファイターを強制連行してしまう。このシステムに基づき、原作同様制限時間は99秒で、パトカーの再現としてうんてんしゅが登場する。拳一つで勝敗が決まるゲームシステムから、敵対ボディにはリトル・マックが登場する。ステージは、タイトル通り都会を舞台にしている事が由来。
+
原作では試合が長引くと突然パトカーが現れ、ファイター全員が定位置に戻って仕切り直しになってしまう。そして99秒過ぎてタイムオーバーになると、負けている方のファイターを強制連行してしまう。このシステムに基づき、原作同様制限時間は99秒で、パトカーの再現としてうんてんしゅが登場する。拳一つで戦い、ジャンプは存在しないというゲームシステムから、敵対ボディにはリトル・マックが登場する。ステージは、タイトル通り都会を舞台にしている事が由来。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
File:スピリッツ解説 アーバンチャンピオンの主人公.png|原作でもビル街を背景に戦う。
 
File:スピリッツ解説 アーバンチャンピオンの主人公.png|原作でもビル街を背景に戦う。
4,465

回編集

案内メニュー