大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
56行目: 56行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
前作に引き続きアイテム、および[[ボタン設定]]や{{SP|Miiファイター}}、[[スピリット|スピリッツ]]編成のおためし画面、そして[[Ver.5.0.0]]で追加された「[[ホームランコンテスト]]」に登場する。
+
前作に引き続きアイテム、および[[ボタン設定]]や{{SP|Miiファイター}}、[[スピリット|スピリッツ]]編成のおためし画面、そして[[Ver.5.0.0]]で追加された「[[ホームランコンテスト]]」に登場する。[[オンライン練習ステージ]]には登場しなくなった。
[[オンライン練習ステージ]]には登場しなくなった。
     −
アイテム / テスト用・ホームランコンテスト用共にそれぞれで性質がさらに変わり、前者は『スマブラDX』と同じく掴むことが可能になった。<br/>
+
アイテム / テスト用・ホームランコンテスト用共にそれぞれで性質がさらに変わり、前者は『スマブラDX』と同じく掴むことが可能になった。ホームランコンテスト用の性質の詳細については、[[ホームランコンテスト#シリーズごとの仕様と変更点]]にて。
ホームランコンテスト用の性質の詳細については、[[ホームランコンテスト#シリーズごとの仕様と変更点]]にて。
     −
本作から表情が変わるようになり、攻撃していないときやつかんだときに目がにっこりと笑ったり、ふっとばしたときに目が驚いたようなものになったりするなど、多くの表情パターンが実装された。
+
本作から表情が変わるようになり、攻撃していないときやつかんだときに目がにっこりと笑ったり、「ホームランコンテスト」でふっとばしたときに目が驚いたようなものになったりするなど、多くの表情パターンが実装された。
    
=== スピリット ===
 
=== スピリット ===

案内メニュー