大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,122行目: 1,122行目:  
*近〜中距離から撃つ場合、発射後の停止によって、一瞬だが盾や[[置き]]技のように扱えたりもする。
 
*近〜中距離から撃つ場合、発射後の停止によって、一瞬だが盾や[[置き]]技のように扱えたりもする。
 
**スーパーミサイルが進み始めるとほぼ同時に自身も動けるようになるので、攻めの起点としても有効。
 
**スーパーミサイルが進み始めるとほぼ同時に自身も動けるようになるので、攻めの起点としても有効。
**スーパーミサイルの着弾と[[#ダッシュ攻撃]]や[[#つかみ]]を重ねるように動けると強力。相手の被ダメージによってふっとび先を予測し、[[#下空中攻撃]]などの威力が高めな[[空中攻撃]]をあらかじめ置いておくと[[メテオスマッシュ]]を利用した[[連係]]や崖外での撃墜などの[[用語集_(対戦関連)#リスクとリターン|ハイリターン]]が期待できる。
+
**スーパーミサイルの着弾と[[#ダッシュ攻撃]]や[[#つかみ]]を重ねるように動けると強力。相手の被ダメージによってふっとび先を予測し、[[#下空中攻撃]]などの[[空中攻撃]]や[[#通常必殺ワザ|チャージショット]]を置いておくと[[メテオスマッシュ]]を利用した[[連係]]や崖外での撃墜などの[[用語集_(対戦関連)#リスクとリターン|ハイリターン]]が期待できる。
 
*相手との距離が遠いときの[[ガケのぼり]]行動にも。
 
*相手との距離が遠いときの[[ガケのぼり]]行動にも。
 
**[[ガケつかまり]]から[[崖離し]] → 空中ジャンプ → スーパーミサイルを床スレスレに撃つことで、相手に何かしらかの回避動作を強制できる。
 
**[[ガケつかまり]]から[[崖離し]] → 空中ジャンプ → スーパーミサイルを床スレスレに撃つことで、相手に何かしらかの回避動作を強制できる。
4,465

回編集

案内メニュー