大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
スピンダッシュの詳細
311行目: 311行目:  
ホップしてから勢いよく転がって体当たり。
 
ホップしてから勢いよく転がって体当たり。
 
*性質
 
*性質
**
+
**ボタンを押し続けるとソニックが少しずつ後退しながら回転力をチャージする。ボタンを離すとホップ(小さく跳ねる)してから高速で転がる。チャージするほど速く長く転がる。追加入力で色々な行動バリエーションを持たせられるワザ。
 +
 
 
*解説
 
*解説
**
+
**チャージ:ボタンを離すまではソニックが後退しつつチャージ動作を行う。実は限界までプルバックする前なら、シールドボタンを押す事でチャージをキャンセルできる。また、ジャンプ中に横Bチャージを開始し、シールドを入力しながら着地すると、最速でシールドを張れる。
 +
 
 +
**ホップ:ホップには軽く浮かせる攻撃判定がある。またホップ時に攻撃ボタンかジャンプボタンを入力すると、ジャンプ動作でスピンをキャンセルできる。横B→ホップを当てつつジャンプキャンセル→吹っ飛ぶ相手に空上→吹っ飛ぶ相手にNB……のようなコンボも可能。なお、ホップ中のジャンプ動作は二段ジャンプの扱いになる。
 +
 
 +
**走行中:ホップ後の走行中も攻撃かジャンプ入力で派生行動に入るが、こちらはスピン状態のまま斜めに飛び上がる。通常のジャンプ動作と同等の高度まで飛び上がる。さらにこの上昇も攻撃かジャンプでキャンセルできる。ホップ・走行・スピン上昇で別々の攻撃判定が発生するので、直後の攻撃キャンセルも込みで全て当てるとそれなりのダメージが稼げる。
 +
 
 +
**その他:限界までチャージした後、必殺技ボタンを開放せずジャンプを入力すると、エフェクトが残ったまま一段だけジャンプできる。ジャンプは何度でも行う事ができ、また地上でボタンを開放すれば通常通りのスピンダッシュが開始できるが、空中では開放できない。
 +
 
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''スピンダッシュ'''
 
**名前: '''スピンダッシュ'''
319行目: 327行目:  
***
 
***
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 横必殺ワザ2 ====
 
==== 横必殺ワザ2 ====
  
匿名利用者

案内メニュー