大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
46 バイト追加 、 2014年12月4日 (木) 17:08
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
}}
 
}}
   −
'''ピカチュウ'''(Pikachu)はポケットモンスターシリーズに登場するキャラクター。
+
'''ピカチュウ'''(Pikachu)は、ポケットモンスターシリーズに登場するキャラクター。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
『ポケットモンスター』シリーズに登場する"ねずみポケモン"。
 
『ポケットモンスター』シリーズに登場する"ねずみポケモン"。
でんきタイプのポケモンで、ほっぺの赤い丸は電気を溜めるためのでんきぶくろ。恐らく、世界的に最も有名なポケモン。
+
でんきタイプのポケモンで、ほっぺの赤い丸は電気を溜めるためのでんきぶくろ。おそらく、世界的に最も有名なポケモン。
初代『赤・緑』の頃は、数あるポケモンの中の1匹に過ぎなかったのだが、アニメ版の主人公"サトシ"の相棒として抜擢され、アニメ放映開始と共に爆発的に人気を上げた。
+
初代『赤・緑』の頃は、数あるポケモンの中の1匹に過ぎなかったのだが、アニメ版の主人公“サトシ”の相棒として抜擢され、アニメ放映開始とともに爆発的に人気を上げた。
    
初期の3ポケモンのどれかを相棒にすると、3つの中から選ばせる意味が薄れる(みんなそれにしてしまうだろうと考えた)ため、
 
初期の3ポケモンのどれかを相棒にすると、3つの中から選ばせる意味が薄れる(みんなそれにしてしまうだろうと考えた)ため、
 
弱めのポケモンの中から相棒に相応しいキャラであり、なおかつポケモンの顔になれる可愛いポケモンとして選考された。
 
弱めのポケモンの中から相棒に相応しいキャラであり、なおかつポケモンの顔になれる可愛いポケモンとして選考された。
更にピカチュウは電撃を使い、主人公に必要な派手な演出が出来たという理由でピカチュウに軍配が上がったようだ。
+
さらにピカチュウは電撃を使い、主人公に必要な派手な演出ができたという理由で、ピカチュウに軍配が上がったようだ。
   −
ちなみに初代のころのデザインはもっとふっくらしていたが、最近はアニメに習ってスリムになっている。
+
ちなみに、初代のころのデザインはもっとふっくらしていたが、最近はアニメにならってスリムになっている。
      −
"ピチュー"から進化し、"ライチュウ"に進化する。
+
“ピチュー”から進化し、“ライチュウ”に進化する。
基本的にポケモンは進化させたほうが強くなるのだが、持たせると攻撃・特攻が2倍になるピカチュウ専用のアイテム「でんきだま」があり、「ピカチュウのまま使いたい」と言うトレーナーへの救済策も用意されている。
+
基本的にポケモンは進化させたほうが強くなるのだが、持たせると攻撃・特攻が2倍になるピカチュウ専用のアイテム「でんきだま」があり、「ピカチュウのまま使いたい」というトレーナーへの救済策も用意されている。
 
ただし素の戦闘能力はすばやさ以外かなり低く、でんきだま以外の道具を持たせてバトルに出しても足手まといになってしまう。やや使いづらさのあるポケモンなのである。
 
ただし素の戦闘能力はすばやさ以外かなり低く、でんきだま以外の道具を持たせてバトルに出しても足手まといになってしまう。やや使いづらさのあるポケモンなのである。
ピカチュウ=電撃攻撃のイメージのためあまり知られていないが、実は特殊攻撃力より物理攻撃力の方が高い。
+
ピカチュウ=電撃攻撃のイメージのためあまり知られていないが、実は特殊攻撃力より物理攻撃力のほうが高い。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
36行目: 36行目:  
ゲーム中でのデザインは、原作での変化に合わせて作品が進むごとに徐々に体型が細く、手足が長く、胴がくびれたデザインになっている。声は他のポケモン同様、アニメ版と同じ。
 
ゲーム中でのデザインは、原作での変化に合わせて作品が進むごとに徐々に体型が細く、手足が長く、胴がくびれたデザインになっている。声は他のポケモン同様、アニメ版と同じ。
   −
機動力が高く地空共に軽快に動ける。体術はパワーに欠けるが追撃しやすく、電気を帯びた一撃は隙が大きいが破壊力がある。[[最後の切りふだ]]の"ボルテッカー"は、『エメラルド』以降でピチューが習得することが可能となったわざ。このわざの元ネタは、ポケモンの開発元・ゲームフリークのメガドライブ用ソフト『パルスマン』の同名アクション。ゲームやアニメでピカチュウが使うボルテッカーは黄色い電気を帯びた体当たりだが、青い球状の電気を纏って体当たりをするスマブラでの演出は『パルスマン』の方に近い。
+
機動力が高く地空共に軽快に動ける。体術はパワーに欠けるが追撃しやすく、電気を帯びた一撃は隙が大きいが破壊力がある。[[最後の切りふだ]]の“ボルテッカー”は、『エメラルド』以降でピチューが習得することが可能となったわざ。このわざの元ネタは、ポケモンの開発元・ゲームフリークのメガドライブ用ソフト『パルスマン』の同名アクション。ゲームやアニメでピカチュウが使うボルテッカーは黄色い電気を帯びた体当たりだが、青い球状の電気を纏って体当たりをするスマブラでの演出は、『パルスマン』のほうに近い。
    
=== 公式イラスト ===
 
=== 公式イラスト ===
117行目: 117行目:     
{{テンプレート:ファイター-統合}}
 
{{テンプレート:ファイター-統合}}
{{デフォルトソート:ぴかちゅう}}
+
{{デフォルトソート:ひかちゆう}}
 
[[カテゴリ:ピカチュウ]]
 
[[カテゴリ:ピカチュウ]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
匿名利用者

案内メニュー