大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
253 バイト追加 、 2015年2月16日 (月) 23:18
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{Main2|スマブラ4のファイターとしての{{PAGENAME}}については「[[{{PAGENAME}} (3DS/Wii U)]]」を}}
+
{{Main2|スマブラ4のファイターとしての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (3DS/Wii U)]]」を}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
 
|キャラ=リザードン
 
|キャラ=リザードン
12行目: 12行目:  
}}
 
}}
   −
'''リザードン'''(Charizard)はポケットモンスターシリーズに登場するキャラクター。
+
'''リザードン'''(Charizard)は、ポケットモンスターシリーズに登場するキャラクター。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『ポケットモンスター赤・緑・青』で最初に選べるポケモンのうちの一体"ヒトカゲ"の最終進化形態。
+
『ポケットモンスター赤・緑・青』で最初に選べるポケモンのうちの一体「ヒトカゲ」の最終進化形態。<br />
ほのお/ひこうタイプで、"かえんポケモン"。たかさ1.7m、おもさ90.5kg
+
ほのお/ひこうタイプで、「かえんポケモン」。たかさ1.7m、おもさ90.5kg。<br />
原作では特殊攻撃力とスピードを兼ね揃えている 。
+
原作では特殊攻撃力とスピードを兼ね揃えている。
   −
『ポケットモンスター赤』『ポケットモンスターファイアレッド』のパッケージを飾っている。
+
『ポケットモンスター赤』『ポケットモンスターファイアレッド』のパッケージを飾っている。<br />
『ポケットモンスターX・Y』でも、ストーリー中に手に入れることができる。
+
『ポケットモンスターX・Y』でも、ストーリー中に手に入れることができる。<br />
また、メガシンカを獲得し、同じ最初に選ぶポケモンが進化した、フシギバナ、カメックスはメガシンカが一つしか無いが、リザードンは二つ存在する。
+
また、メガシンカを獲得するが、同じく最初に選ぶポケモンが進化したフシギバナとカメックスのメガシンカが一つしかないのに対し、リザードンには二つ存在しており、かなり優遇されている。
   −
アニメでは主人公サトシの手持ちとして登場していた。原作に近いアニメ 「ジ・オリジン」においても主人公のポケモンとして登場。
+
アニメでは主人公サトシの手持ちとして登場していた。原作に近いアニメ『ジ・オリジン』においても主人公のポケモンとして登場。<br />
このような背景もあってか、国内外で絶大な人気を誇っている。
+
このような背景もあってか、国内外で絶大な人気を誇っている。<br />
 
ほのおタイプでは最も有名なポケモンだろう。
 
ほのおタイプでは最も有名なポケモンだろう。
   30行目: 30行目:  
[[初代スマブラ]]と[[スマブラDX]]ではアイテムのモンスターボールから登場し、登場するとその場で前後交互に火炎放射を吐き出して攻撃する。『[[スマブラX]]』からはファイターとして参戦している。『[[スマブラX]]』には2007年8月13日に公式サイトで、『[[スマブラ4]]』には2014年8月13日に『大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9』と一緒に配信された『忍ぶもの』で参戦が明らかにされた。
 
[[初代スマブラ]]と[[スマブラDX]]ではアイテムのモンスターボールから登場し、登場するとその場で前後交互に火炎放射を吐き出して攻撃する。『[[スマブラX]]』からはファイターとして参戦している。『[[スマブラX]]』には2007年8月13日に公式サイトで、『[[スマブラ4]]』には2014年8月13日に『大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9』と一緒に配信された『忍ぶもの』で参戦が明らかにされた。
   −
『スマブラX』では[[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]とともに"ポケモントレーナー"の手持ち3匹のポケモンのうちの1匹として操作可能で、[[ゼルダ]]と[[シーク]]の変身のように、下必殺ワザを使うことによってゼニガメと交代することができ、フシギソウが下必殺ワザを使うことによって登場する。
+
『スマブラX』では[[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]とともに「ポケモントレーナー」の手持ち3匹のポケモンのうちの1匹として操作可能で、[[ゼルダ]]と[[シーク]]の変身のように、下必殺ワザを使うことによってゼニガメと交代することができ、フシギソウが下必殺ワザを使うことによって登場できた。
    
『スマブラ4』では『スマブラ4』では変身ワザ全撤廃の方針の影響か、独立した一体のファイターとなった。
 
『スマブラ4』では『スマブラ4』では変身ワザ全撤廃の方針の影響か、独立した一体のファイターとなった。
58行目: 58行目:  
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
*かえんほうしゃ
 +
*:
 +
*フレアドライブ
 +
*:
 +
*ブラストバーン
 +
*:
 +
*そらをとぶ
 +
*:
 +
*いわくだき
 +
*:
 +
*メガシンカ
 +
*:
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*ポケットモンスター [http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/apajapbj/index.html 赤・緑]・[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/apej/ 青]・[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/apsj/ ピカチュウ](1996・1998/GB)
+
*ポケットモンスター [http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/apajapbj/index.html 赤・緑]・[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/apej/ 青]・[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/apsj/ ピカチュウ](1996・1998/GB)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_npsj/ ポケモンスタジアム](1999/N64)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_npsj/ ポケモンスタジアム](1999/N64)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_npfj/ ポケモンスナップ](1999/N64)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_npfj/ ポケモンスナップ](1999/N64)
*ポケットモンスター [http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kingin/ 金・銀][http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/bxpj/ クリスタル](1999・2000/GBC)
+
*ポケットモンスター [http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kingin/ 金・銀][http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/bxpj/ クリスタル](1999・2000/GBC)
*ポケットモンスター [http://www.nintendo.co.jp/n08/axvp/ ルビー・サファイア]・[http://www.nintendo.co.jp/n08/bpej/ エメラルド](2002・2004/GBA)
+
*ポケットモンスター [http://www.nintendo.co.jp/n08/axvp/ ルビー・サファイア]・[http://www.nintendo.co.jp/n08/bpej/ エメラルド](2002・2004/GBA)
*[http://www.nintendo.co.jp/n08/bprj/ ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン](2004/GBA)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n08/bprj/ ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン](2004/GBA)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/r8aj/ ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜] (2008/Wii)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/r8aj/ ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜] (2008/Wii)
 
*[http://www.pokemon.co.jp/special/hgss/ ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー](2009/DS)
 
*[http://www.pokemon.co.jp/special/hgss/ ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー](2009/DS)
 
*[http://www.pokemon.co.jp/ex/pokepark2/ ポケパーク2 〜Beyond the World〜](2011/Wii)
 
*[http://www.pokemon.co.jp/ex/pokepark2/ ポケパーク2 〜Beyond the World〜](2011/Wii)
*[http://www.pokemon.co.jp/ex/xy/ ポケットモンスター X・Y](2013/3DS)
+
*[http://www.pokemon.co.jp/ex/xy/ ポケットモンスター X・Y](2013/3DS)
    
他多数
 
他多数
79行目: 91行目:     
{{テンプレート:ファイター-統合}}
 
{{テンプレート:ファイター-統合}}
{{デフォルトソート:りざーどん}}
+
{{デフォルトソート:りさあとん}}
 
[[カテゴリ:リザードン]]
 
[[カテゴリ:リザードン]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
517

回編集

案内メニュー