大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
カービィのボイスが追加されているようなので
99行目: 99行目:  
== その他 ==
 
== その他 ==
 
*追加コンテンツ第一弾([[Miiファイター (3DS/Wii U)|Miiファイター]]のコスチュームと、「[[ミュウツー (3DS/Wii U)|ミュウツー]]」)に対応した。
 
*追加コンテンツ第一弾([[Miiファイター (3DS/Wii U)|Miiファイター]]のコスチュームと、「[[ミュウツー (3DS/Wii U)|ミュウツー]]」)に対応した。
*メニューの「お知らせ」が「お知らせ&ショップ」になり、そこからニンテンドーeショップのスマブラのページに行くことができるようになった。
+
*メニューの「お知らせ」が「お知らせ&ショップ」になり、そこから追加コンテンツの購入を行うことができるようになった。
 
*3DS版シンプルのルートマップ画面でファイターがアピールする時にボイスが再生されなくなった。(Ver.1.0.4以前の仕様に戻った。)
 
*3DS版シンプルのルートマップ画面でファイターがアピールする時にボイスが再生されなくなった。(Ver.1.0.4以前の仕様に戻った。)
 
*Wii U版のインターネットに「共有」モードが追加された。
 
*Wii U版のインターネットに「共有」モードが追加された。
 
**「写真」、「ステージ」、「リプレイ」、「Miiファイター」を専用のサーバーへ投稿したり、他のユーザーが投稿したデータを受信したりすることができるようになった。投稿は「コレクション」や「キャラ作り」からすることも可能。
 
**「写真」、「ステージ」、「リプレイ」、「Miiファイター」を専用のサーバーへ投稿したり、他のユーザーが投稿したデータを受信したりすることができるようになった。投稿は「コレクション」や「キャラ作り」からすることも可能。
*サウンドテストのボイスに『ナレーション』の「ミュウツー」のコールと、『ミュウツー』のカテゴリが追加された。ただし、隠しファイターと同じ扱いのため、ミュウツーを使用可能にする必要がある。
+
*サウンドテストのボイスに『ナレーション』の「ミュウツー」のコールと、『カービィ』のミュウツーコピー能力のボイス、『ミュウツー』のカテゴリが追加された。ただし、隠しファイターと同じ扱いのため、ミュウツーを使用可能にする必要がある。
 
*「フィギュア名鑑」内の「マリオカートDS」の発売月が「2005/11」から「2005/12」に修正された。
 
*「フィギュア名鑑」内の「マリオカートDS」の発売月が「2005/11」から「2005/12」に修正された。
 
*「ボタン設定」に「【攻撃】+【必殺ワザ】スマッシュ」が追加された。ONにしていると、攻撃ボタンと必殺ワザボタン同時押しでスマッシュ攻撃を出せるようになる。
 
*「ボタン設定」に「【攻撃】+【必殺ワザ】スマッシュ」が追加された。ONにしていると、攻撃ボタンと必殺ワザボタン同時押しでスマッシュ攻撃を出せるようになる。
 
*[[着地攻撃]]による着地隙の軽減が、シールドにヒットした場合にも起こるようになった。
 
*[[着地攻撃]]による着地隙の軽減が、シールドにヒットした場合にも起こるようになった。
 
*ライラットクルーズの崖下にやや角度のついた当たり判定が設けられた。
 
*ライラットクルーズの崖下にやや角度のついた当たり判定が設けられた。
匿名利用者

案内メニュー