大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{更新データ|2014.11.18}}
+
{{更新データ|1.0.6}}
 
{{Otheruses ファイター|ドンキーコング}}
 
{{Otheruses ファイター|ドンキーコング}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
88行目: 88行目:  
*ドンキーのワザの中では発生が早いほうだが、全キャラの弱攻撃の中で見るとやや遅い部類。
 
*ドンキーのワザの中では発生が早いほうだが、全キャラの弱攻撃の中で見るとやや遅い部類。
 
*攻撃間隔もさほど短くないため、特に低%では安定して二段繋がりにくい。
 
*攻撃間隔もさほど短くないため、特に低%では安定して二段繋がりにくい。
*一段目はふっとばし力が固定ではなく、先端は引き寄せるようにふっとばすため、高%の相手には先端当てからつかみなどが繋がりやすい。
+
*一段目はふっとばし力が固定ではなく、更に中間~先端は引き寄せるようにふっとばすため、高%の相手にはそこからつかみなどが繋がりやすい。
 
*密着が苦手なドンキーにとっては、これでも使わざるを得ないワザだが、このワザを振らなくても済むように立ち回れるに越したことはない。
 
*密着が苦手なドンキーにとっては、これでも使わざるを得ないワザだが、このワザを振らなくても済むように立ち回れるに越したことはない。
 
{{-}}
 
{{-}}
477行目: 477行目:     
== 勝利・敗北演出 ==
 
== 勝利・敗北演出 ==
{{節スタブ}}
   
*勝利
 
*勝利
 
**BGM:『スーパードンキーコング』ボーナスクリアBGM
 
**BGM:『スーパードンキーコング』ボーナスクリアBGM
**ポーズ:1回バック転をした後決めポーズ。
+
**ポーズ:十字ボタン←
 
+
***1回バック転をした後、両手でガッツポーズ。
 +
**ポーズ:十字ボタン↑
 +
***頭上で握った両手を振る。
 +
**ポーズ:十字ボタン→
 +
***ドラミング。
 
*敗北
 
*敗北
 
**両手で大きく拍手を送る。
 
**両手で大きく拍手を送る。

案内メニュー