大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{PAGENAME}}は、ソラ、バンダイナムコスタジオ開発、任天堂発売のニンテンドー3DS専用ゲームソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」およびWii U専用ゲームソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」の総称である。略称は「スマブラ4」「スマブラfor」「スマブラ3DS/Wii U」など。
+
{{PAGENAME}}は、ソラ、バンダイナムコスタジオ開発、任天堂発売のニンテンドー3DS専用ゲームソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』およびWii U専用ゲームソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』の総称である。略称は『スマブラ4』『スマブラfor』『スマブラ3DS/Wii U』など。
    
{{TOC limit|2}}  
 
{{TOC limit|2}}  
37行目: 37行目:  
|4-2=5,200円(税別)
 
|4-2=5,200円(税別)
 
|5-1=コピーライト<br />表記
 
|5-1=コピーライト<br />表記
|5-2=© 2014 Nintendo/ Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc.<ref>ネスが選択可能になると、タイトル画面、およびスタッフロールに表記されるようになる。</ref>/ INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT<ref>シュルク参戦の発表の時期が遅かったためか、「MONOLITHSOFT」のコピーライト表記がないダウンロードカードがある(シュルク参戦の発表は発売約2週前の2014年8月29日)。</ref>
+
|5-2=© 2014 Nintendo/ Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc.<ref>ネスが選択可能になると、タイトル画面、およびスタッフロールに表記されるようになる</ref>/ INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT<ref>シュルク参戦の発表の時期が遅かったためか、「MONOLITHSOFT」のコピーライト表記がないダウンロードカードがある(シュルク参戦の発表は発売約2週前の2014年8月29日)</ref> / CAPCOM U.S.A., INC.<ref name="rsbj_vol5">リュウが選択可能になると、タイトル画面、およびスタッフロールに表記されるようになる</ref>
 
}}
 
}}
 
3DS版では、小さな画面でも各キャラクターが見やすいようにキャラクターの輪郭が濃く描かれる(設定で濃い/薄い/なしに切り替え可)など、携帯機に合わせたゲームデザインが施されている。<br />
 
3DS版では、小さな画面でも各キャラクターが見やすいようにキャラクターの輪郭が濃く描かれる(設定で濃い/薄い/なしに切り替え可)など、携帯機に合わせたゲームデザインが施されている。<br />
62行目: 62行目:  
|4-2=通常版:7,200円(税別)<br/>ゲームキューブコントローラー接続タップセット:9,200円(税別)
 
|4-2=通常版:7,200円(税別)<br/>ゲームキューブコントローラー接続タップセット:9,200円(税別)
 
|5-1=コピーライト<br />表記
 
|5-1=コピーライト<br />表記
|5-2=© 2014 Nintendo/ Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. /INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT
+
|5-2=© 2014 Nintendo/ Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. /INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC<ref name="rsbj_vol5" />
 
}}
 
}}
 
Wii U版では、美麗な映像で楽しめるほか、『スマブラX』の「オレ曲セレクト」が引き続き搭載。複数のステージBGMが用意され、それぞれのBGMの流れる確率をプレイヤー側から設定できる。
 
Wii U版では、美麗な映像で楽しめるほか、『スマブラX』の「オレ曲セレクト」が引き続き搭載。複数のステージBGMが用意され、それぞれのBGMの流れる確率をプレイヤー側から設定できる。
匿名利用者

案内メニュー