大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
|種類=1
 
|種類=1
 
}}
 
}}
'''マルス'''(Marth)は、[[スマブラ4]]で最初から使える[[ファイター]]。原作終盤の専用武器・「神剣ファルシオン」を使用して戦う。
+
'''マルス'''(Marth)は、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]で最初から使えるファイター。原作終盤の専用武器"神剣ファルシオン"を使用して戦う。
   −
スマブラにはDXから参戦し続けている。
   
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{-}}
 
{{-}}
    
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
『ファイアーエムブレム』シリーズの初代主人公。スマブラでは、[[リンク (3DS/Wii U)|リンク]]に次いで登場した剣士タイプのファイター。<br>
+
ファイアーエムブレムシリーズの初代主人公。スマブラでは、[[リンク (3DS/Wii U)|リンク]]に次いで登場した剣士タイプのファイター。また、つかみを除き、すべての攻撃ワザで剣を使う。<br>
 
リンクよりも剣速が速く、開発者によれば“流麗な剣質”を目指したとのこと。<br>
 
リンクよりも剣速が速く、開発者によれば“流麗な剣質”を目指したとのこと。<br>
 
そのコンセプトは剣先を当てたほうが威力が高いという性質に反映されており、かすらせるように華麗に攻撃を当てていくことが実戦でのダメージアップに繋がる仕様になっている。<br>
 
そのコンセプトは剣先を当てたほうが威力が高いという性質に反映されており、かすらせるように華麗に攻撃を当てていくことが実戦でのダメージアップに繋がる仕様になっている。<br>
540行目: 539行目:  
== 勝利・敗北演出 ==
 
== 勝利・敗北演出 ==
 
*勝利
 
*勝利
*BGM:『ファイアーエムブレムのテーマ』
+
*BGM:「ファイアーエムブレムのテーマ」(メインテーマ)の1フレーズ
 
**ポーズ:十字ボタン←
 
**ポーズ:十字ボタン←
 
***大きく振りかぶり、剣を回した後、一振りする。「今回は僕の勝ちだね」
 
***大きく振りかぶり、剣を回した後、一振りする。「今回は僕の勝ちだね」
 
**ポーズ:十字ボタン↑
 
**ポーズ:十字ボタン↑
***剣を軽く振った後、鞘に納める。「今日も生き延びることができた」
+
***剣を軽く振った後、鞘に納める。「今日も生き延びることができた…」
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
***腕を振って横に伸ばす。「僕は負けるわけにはいかないんだ」
 
***腕を振って横に伸ばす。「僕は負けるわけにはいかないんだ」
匿名利用者

案内メニュー