大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
シリーズ1作目から登場。『[[スマブラDX]]』には2001年5月16日に『E3 2001』で、『[[スマブラX]]』には2006年5月10日に『E3 2006』で、『[[スマブラfor]]』には2013年6月11日に放送された『Ninetndo Direct@E3 2013』で参戦が明らかにされた。4作全てに最初から選択可能な[[ファイター]]として登場している。
 
シリーズ1作目から登場。『[[スマブラDX]]』には2001年5月16日に『E3 2001』で、『[[スマブラX]]』には2006年5月10日に『E3 2006』で、『[[スマブラfor]]』には2013年6月11日に放送された『Ninetndo Direct@E3 2013』で参戦が明らかにされた。4作全てに最初から選択可能な[[ファイター]]として登場している。
   −
デザインは『[[初代スマブラ]]』から『X』までは『スーパーメトロイド』の、『for』では『Other M』におけるオレンジ色のバリアスーツ装着時のものをベースとしている。
+
デザインは『[[スマブラ64]]』から『スマブラX』までは『スーパーメトロイド』の、『スマブラfor』では『Other M』におけるオレンジ色のバリアスーツ装着時のものをベースとしている。
    
スマブラではチャージショットなどの遠距離攻撃は勿論、アクロバティックな格闘技も使いこなして戦う。一貫してキャラクターボイスに人声はついておらず、サウンドエフェクトでスーツの駆動音のような音が入るのみだが、これはオリジナル製作者の意向からである<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn020.html アンケート集計拳!!]</ref>。
 
スマブラではチャージショットなどの遠距離攻撃は勿論、アクロバティックな格闘技も使いこなして戦う。一貫してキャラクターボイスに人声はついておらず、サウンドエフェクトでスーツの駆動音のような音が入るのみだが、これはオリジナル製作者の意向からである<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn020.html アンケート集計拳!!]</ref>。
   −
強力な遠距離攻撃とアクロバティックな体術が特徴。原作のフワリとした独特の操作感と、「ジャンプ中に任意の高さで攻撃をすることが多い」というゲーム性の体現<ref>[http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080224/gdc_sma.htm Game Developers Conference 2008現地レポート]</ref><ref>桜井政博のゲームについて思うことDX 7ページ</ref>によって、ジャンプ力が高めで落下速度が遅く、空中制動力に優れ、相手と横または縦の軸を合わせて繰り出した時に真価を発揮する攻撃が多くなっている。通常必殺ワザの「チャージショット」は直進系飛び道具では最強クラスの威力を誇り、スマブラのサムスの代表ワザと言える存在。『DX』ではすぐに発射できてそれなりのダメージを持つ"ミサイル"を獲得、『X』では空中ワイヤー「グラップリングビーム」に固有の着地隙が無く、低リスクで長いリーチの強力な攻撃ワザとなる等、作品が進むごとに遠距離での強みが増している。また、動きの軽さに反して[[重量]]は初代に参戦したファイターの中では[[ドンキーコング]]に次に重い。更に『DX』からはボムジャンプや[[空中攻撃#空中ワイヤー|空中ワイヤー]]の実装によりかなり高い復帰力を獲得したため、しぶとく戦える。しかし『DX』を除いては全体的にふっとばし力が低く決め手に欠ける。特に『X』ではそれが顕著である。『DX』ではふっとばし力はどちらかというと高く、決め手が豊富で隙のないファイターである。
+
強力な遠距離攻撃とアクロバティックな体術が特徴。原作のフワリとした独特の操作感と、「ジャンプ中に任意の高さで攻撃をすることが多い」というゲーム性の体現<ref>[http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080224/gdc_sma.htm Game Developers Conference 2008現地レポート]</ref><ref>桜井政博のゲームについて思うことDX 7ページ</ref>によって、ジャンプ力が高めで落下速度が遅く、空中制動力に優れ、相手と横または縦の軸を合わせて繰り出した時に真価を発揮する攻撃が多くなっている。通常必殺ワザの「チャージショット」は直進系飛び道具では最強クラスの威力を誇り、スマブラのサムスの代表ワザと言える存在。『スマブラDX』ではすぐに発射できてそれなりのダメージを持つ"ミサイル"を獲得、『スマブラX』では空中ワイヤー「グラップリングビーム」に固有の着地隙が無く、低リスクで長いリーチの強力な攻撃ワザとなる等、作品が進むごとに遠距離での強みが増している。また、動きの軽さに反して[[重量]]は『スマブラ64』に参戦したファイターの中では[[ドンキーコング]]に次に重い。更に『スマブラDX』からはボムジャンプや[[空中攻撃#空中ワイヤー|空中ワイヤー]]の実装によりかなり高い復帰力を獲得したため、しぶとく戦える。しかし『スマブラDX』を除いては全体的にふっとばし力が低く決め手に欠ける。特に『スマブラX』ではそれが顕著である。『スマブラDX』ではふっとばし力はどちらかというと高く、決め手が豊富で隙のないファイターである。
   −
『X』からは、新規追加となる[[最後の切りふだ]]「ゼロレーザー」を使うことで、パワードスーツが壊れ、[[ゼロスーツサムス]]に変身するようになった。ゼロスーツサムスも最後の切りふだ「パワードスーツ装着」でサムスに変身する。必殺ワザで任意に選ぶことが出来る[[ゼルダ]]と[[シーク]]、[[ポケモントレーナー]]とは異なる特殊な変身キャラクターである。<br />
+
『スマブラX』からは、新規追加となる[[最後の切りふだ]]「ゼロレーザー」を使うことで、パワードスーツが壊れ、[[ゼロスーツサムス]]に変身するようになった。ゼロスーツサムスも最後の切りふだ「パワードスーツ装着」でサムスに変身する。必殺ワザで任意に選ぶことが出来る[[ゼルダ]]と[[シーク]]、[[ポケモントレーナー]]とは異なる特殊な変身キャラクターである。<br />
『for』では変身ワザ全撤廃の方針によって、お互い完全に別々のファイターとなり、「ゼロレーザー」でパワードスーツが壊れることはなくなった。
+
『スマブラfor』では変身ワザ全撤廃の方針によって、お互い完全に別々のファイターとなり、「ゼロレーザー」でパワードスーツが壊れることはなくなった。
    
=== 公式イラスト ===
 
=== 公式イラスト ===
 
<gallery>
 
<gallery>
ファイル:公式絵 初代 サムス.gif|初代スマブラ
+
ファイル:公式絵 初代 サムス.gif|スマブラ64
 
ファイル:公式絵 DX サムス.jpg|スマブラDX
 
ファイル:公式絵 DX サムス.jpg|スマブラDX
 
ファイル:公式絵 X サムス.jpg|スマブラX
 
ファイル:公式絵 X サムス.jpg|スマブラX
51行目: 51行目:     
=== ゲーム中の解説 ===
 
=== ゲーム中の解説 ===
;[初代 キャラクター紹介] サムス
+
;[64 キャラクター紹介] サムス
 
:フルネームは、サムスアラン。宇宙きってのバウンティ・ハンターである。鳥人族のテクノロジーを秘めたパワードスーツを身にまとい、アクロバティックなアクションを颯爽とこなす。ターゲットの「浮遊生命体・メトロイド」とは因縁めいた関係をもつ。ちなみに女性である。
 
:フルネームは、サムスアラン。宇宙きってのバウンティ・ハンターである。鳥人族のテクノロジーを秘めたパワードスーツを身にまとい、アクロバティックなアクションを颯爽とこなす。ターゲットの「浮遊生命体・メトロイド」とは因縁めいた関係をもつ。ちなみに女性である。
 
:*メトロイド(86.8/FCD)
 
:*メトロイド(86.8/FCD)
87行目: 87行目:  
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
 
==== ワザ ====
 
==== ワザ ====
*ダッシュ攻撃 (初代-for)
+
*ダッシュ攻撃 (64-for)
 
**性質は異なるが、モーションは『スーパーメトロイド』などの「シャインスパーク」とよく似ている。
 
**性質は異なるが、モーションは『スーパーメトロイド』などの「シャインスパーク」とよく似ている。
 
**「シャインスパーク」はサムスが光り輝きながら高速で長距離を一直線にショルダータックルで突き進む特殊技。触れた相手に大ダメージを与えるほか、一部の地形を破壊することができる。
 
**「シャインスパーク」はサムスが光り輝きながら高速で長距離を一直線にショルダータックルで突き進む特殊技。触れた相手に大ダメージを与えるほか、一部の地形を破壊することができる。
94行目: 94行目:  
|画像1=[[ファイル:元ネタ_サムス_DA.jpg]]
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_サムス_DA.jpg]]
 
}}
 
}}
*つかみ/空中ワイヤー:グラップリングビーム (初代-for)
+
*つかみ/空中ワイヤー:グラップリングビーム (64-for)
 
**初代『メトロイド』から登場している、磁気を帯びたビームを放ち、特定の物体を掴む装備。
 
**初代『メトロイド』から登場している、磁気を帯びたビームを放ち、特定の物体を掴む装備。
 
**特定のブロックや敵に撃ち込んでぶら下がったり、引っ張ったりすることができる。
 
**特定のブロックや敵に撃ち込んでぶら下がったり、引っ張ったりすることができる。
101行目: 101行目:  
|文=
 
|文=
 
}}
 
}}
*通常必殺ワザ:チャージショット (初代-for)
+
*通常必殺ワザ:チャージショット (64-for)
 
**「溜めて撃つ」という点で、『スーパーメトロイド』以降の全シリーズで手に入る武器の「チャージビーム」が元ネタになっていると思われる。
 
**「溜めて撃つ」という点で、『スーパーメトロイド』以降の全シリーズで手に入る武器の「チャージビーム」が元ネタになっていると思われる。
 
**ビーム系の装備を使うとき、チャージすることでアームキャノン内にビームのエネルギーを充填させて出力を上げ、攻撃力を上昇させることができるようになる。原作では通常のビームが効かないボスにもダメージを与えられる。
 
**ビーム系の装備を使うとき、チャージすることでアームキャノン内にビームのエネルギーを充填させて出力を上げ、攻撃力を上昇させることができるようになる。原作では通常のビームが効かないボスにもダメージを与えられる。
114行目: 114行目:  
|色=008000
 
|色=008000
 
}}
 
}}
*上必殺ワザ:スクリューアタック (初代-for)
+
*上必殺ワザ:スクリューアタック (64-for)
 
**初代『メトロイド』から以降の多くの作品で登場。
 
**初代『メトロイド』から以降の多くの作品で登場。
 
**2Dシリーズでは回転ジャンプ時に発動し、触れるだけでザコ敵を一撃で粉砕する強力な装備。無敵状態になるので敵の攻撃を回避する防御としての側面も持つ。慣性の力が強いうえ、回転ジャンプは真上にはできないので、スマブラのように地面と垂直に上昇することは不可。
 
**2Dシリーズでは回転ジャンプ時に発動し、触れるだけでザコ敵を一撃で粉砕する強力な装備。無敵状態になるので敵の攻撃を回避する防御としての側面も持つ。慣性の力が強いうえ、回転ジャンプは真上にはできないので、スマブラのように地面と垂直に上昇することは不可。
123行目: 123行目:  
|色=008000
 
|色=008000
 
}}
 
}}
*下必殺ワザ:ボム / 横緊急回避 (初代-for)
+
*下必殺ワザ:ボム / 横緊急回避 (64-for)
 
**初代『メトロイド』から登場しているおなじみの技。モーフボール状態で時限爆弾を仕掛ける。
 
**初代『メトロイド』から登場しているおなじみの技。モーフボール状態で時限爆弾を仕掛ける。
 
**壁、床、天井などに仕掛けられている特定ブロックを壊したり、スーパー以降の2Dではそれらをどの武器でなら破壊できるかわかるようにする機能を持つので、隠し通路を見つけるためには重要な装備。
 
**壁、床、天井などに仕掛けられている特定ブロックを壊したり、スーパー以降の2Dではそれらをどの武器でなら破壊できるかわかるようにする機能を持つので、隠し通路を見つけるためには重要な装備。
**モーフボール状態でボムの爆風を受けるとボムジャンプができるのも原作同様(スマブラでは『DX』以降のシステム)。
+
**モーフボール状態でボムの爆風を受けるとボムジャンプができるのも原作同様(スマブラでは『スマブラDX』以降のシステム)。
 
**モーフボールはサムスの身長の半分ほどのサイズで、直径約1mとされている。これを考えるとスマブラでのモーフボールはかなり小さい。
 
**モーフボールはサムスの身長の半分ほどのサイズで、直径約1mとされている。これを考えるとスマブラでのモーフボールはかなり小さい。
 
{{SG
 
{{SG
136行目: 136行目:     
==== その他 ====
 
==== その他 ====
*ジャンプ (初代-for)
+
*ジャンプ (64-for)
 
**原作のジャンプモーションには、垂直ジャンプと回転ジャンプの2種類がある。回転ジャンプのモーションは空中ジャンプとして使用されている。
 
**原作のジャンプモーションには、垂直ジャンプと回転ジャンプの2種類がある。回転ジャンプのモーションは空中ジャンプとして使用されている。
 
**スマブラのほうが先ではあるが、背中のブースターを使うジャンプは『プライム』のデモシーンで使用した。
 
**スマブラのほうが先ではあるが、背中のブースターを使うジャンプは『プライム』のデモシーンで使用した。
*走行 (初代-X)
+
*走行 (64-X)
 
**『スーパーメトロイド』で走る時のモーション。
 
**『スーパーメトロイド』で走る時のモーション。
 
{{SG
 
{{SG
146行目: 146行目:  
*走行 (for)
 
*走行 (for)
 
**『Other M』で走る時のモーション。
 
**『Other M』で走る時のモーション。
*しゃがみ (初代-for)
+
*しゃがみ (64-for)
 
**『スーパーメトロイド』でしゃがんだ時のポーズ。
 
**『スーパーメトロイド』でしゃがんだ時のポーズ。
 
**ちなみに、しゃがみ状態でさらに十字ボタンを下に押すとモーフボールに変形できる。
 
**ちなみに、しゃがみ状態でさらに十字ボタンを下に押すとモーフボールに変形できる。
152行目: 152行目:  
|画像1=[[ファイル:元ネタ_サムス_しゃがみ.jpg]]
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_サムス_しゃがみ.jpg]]
 
}}
 
}}
*三角跳び (初代-for)
+
*三角跳び (64-for)
 
**『スーパーメトロイド』、『メトロイドフュージョン』、『メトロイドゼロミッション』のキッククライム。壁を蹴ってジャンプする隠しテクニック。
 
**『スーパーメトロイド』、『メトロイドフュージョン』、『メトロイドゼロミッション』のキッククライム。壁を蹴ってジャンプする隠しテクニック。
 
**キッククライム後は回転ジャンプに移行するが、スマブラでは回転しない。
 
**キッククライム後は回転ジャンプに移行するが、スマブラでは回転しない。
171行目: 171行目:     
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*『[[初代スマブラ]]』は、サムスがニンテンドー64に登場した唯一のゲームである。
+
*『[[スマブラ64]]』は、サムスがニンテンドー64に登場した唯一のゲームである。
*『初代』では唯一の女性キャラクター。ただし、公式で明言されていないが[[プリン]]が♀の場合は、その限りではない。
+
*『[[スマブラ64]]』では唯一の女性キャラクター。ただし、公式で明言されていないが[[プリン]]が♀の場合は、その限りではない。
 
*2014年6月11日に『E3 2014』で開催された公式大会『SUPER SMASH BROS. INVITATIONAL』で、現時点で最もバランスモニターチームの間で勝率の高い『スマブラfor』のファイターだと[[桜井政博]]は述べていた。
 
*2014年6月11日に『E3 2014』で開催された公式大会『SUPER SMASH BROS. INVITATIONAL』で、現時点で最もバランスモニターチームの間で勝率の高い『スマブラfor』のファイターだと[[桜井政博]]は述べていた。
  

案内メニュー