大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
}}
 
}}
   −
'''コンゴジャングル (64)'''(Kongo Jungle)は、[[スマブラ4]]の対戦ステージ。
+
'''コンゴジャングル (64)'''(Kongo Jungle)は、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ|大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uの隠しステージ]]
 
{{TOC limit}}
 
{{TOC limit}}
 
{{-}}
 
{{-}}
    
== 出典作品 ==
 
== 出典作品 ==
*スーパードンキーコング(1994/SFC)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/8x/ スーパードンキーコング](1994/SFC)
 +
 
 +
== 出現条件 ==
 +
*「[[イベント戦]]」の「元祖ヘビー級コンビ」をクリアする
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『64』からの復活ステージ。『DX』でも復活ステージの一つとして選ばれており遊ぶことができた。
+
『初代スマブラ』からの復活ステージ。『スマブラDX』でも旧ステージの一つとして登場した。<br />
 +
なお、『スマブラDX』の同名の別ステージとは異なる。
    +
中心が凹んだプラットフォームに左右上部にすり抜け床、中央に回転するリフト、そしてステージ下部を左右に移動し続けるタル大砲で構成されている。
   −
中心が凹んだプラットホームに左右上部にすり抜け床、中央に回転するリフト、そしてステージ下部を左右に移動し続けるバレルで構成されている。
+
プラットフォームは下からのみすり抜けることが可能。
   −
プラットホームは下からのみすり抜けることが可能。
+
タル大砲は常に左右に往復しており、上を向いているがたまに一回転する。これに触れると中に入り、ボタンを押すもしくは時間経過による自動で射出される。バレルが回転している際に射出するとその向いている方向に射出される。
    +
== 終点化によるステージの変化 ==
   −
バレルは常に左右に往復しており、上を向いているがたまに一回転する。これに触れると中に入り、ボタンを押す もしくは時間経過による自動で射出される。バレルが回転している際に射出するとその向いている方向に射出される。
+
== 元ネタ ==
 +
「コンゴジャングル」は『スーパードンキーコング』の最初のレベル。<br />
 +
このステージの背景の夕日とジャングルはレベル3「もりのみさき」の3-5「うらぎりマンキーコングのもり」、中央に回転するリフトはレベル5「カントリーファクトリー」の5-6「オンボロこうじょう」とレベル6「やみのいりえ」の6-6「さいごのステップ」に基づいている。
   −
== 元ネタ ==
+
タル大砲は、原作でもコング自身が中に入って撃ち出される人間大砲のような仕掛けの一種。スマブラのように発射を任意で行う手動式と爆発マークが描かれた、入ると一定の決まった方向に飛ばされる自動式のバリエーションがある。
{{節スタブ}}
      
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
{{節スタブ}}
+
*コンゴジャングル
 +
*JUNGLE LEVEL Ethnic Style
 +
*JUNGLE LEVEL Ver.2
 +
*KING K.ROOL / SHIP DECK2 
 +
*ドンキーコング リターンズ
 +
*ドンキーコング リターンズ【ドンキーファミリーボーカル】
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
41行目: 53行目:  
</gallery>
 
</gallery>
   −
{{Wii U版のステージ}}
+
{{テンプレート:Wii U版のステージ}}
{{デフォルトソート:こんごじゃんぐる}}
+
{{デフォルトソート:こんこしやんくるよくよん}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:コンゴジャングル(64)]]
 
[[カテゴリ:コンゴジャングル(64)]]
匿名利用者

案内メニュー