大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎横必殺ワザ1: Ver.1.1.3の変更点を反映
458行目: 458行目:  
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**1段目 先端: 4% / 先端以外: 3%
+
**1段目 先端: 4.0% / 先端以外: 3.0%
 
**2段目
 
**2段目
***横 先端: 4% / 先端以外: 3%
+
***横 先端: 4.0% / 先端以外: 3.0%
***上 先端: 4% / 先端以外: 3%
+
***上 先端: 4.0% / 先端以外: 3.0%
 
**3段目
 
**3段目
***横 先端: 5% / 先端以外: 4%
+
***横 先端: 5.0% / 先端以外: 4.0%
***上 先端: 5% / 先端以外: 4%
+
***上 先端: 5.0% / 先端以外: 4.0%
***下 先端: 4% / 先端以外: 3%
+
***下 先端: 5.5% / 先端以外: 4.5% ( Ver.1.1.2以前 先端: 4.0% / 先端以外: 3.0%
 
**4段目
 
**4段目
***横 先端: 7% / 先端以外: 5%
+
***横 先端: 7.0% / 先端以外: 5.0%
***上 先端: 8% / 先端以外: 6%
+
***上 先端: 8.0% / 先端以外: 6.0%
***下 計12〜14% (2%*4+先端: 6% / 先端以外: 4%)
+
***下 計12.0〜14.0% ( 2.0%*4 + 先端: 6.0% / 先端以外: 4.0% )
 
*剣を振るモーションの終わり際にタイミング良く必殺ワザボタンを追加入力することで、最大4回まで連続攻撃をすることができるコンビネーションワザ。<br>2段目は方向をニュートラルまたは上に、3、4段目は上、横、下に入力しながらボタンを押すことで剣を振る方向が変わり、それぞれ違った特性の攻撃を繰り出すことができる。
 
*剣を振るモーションの終わり際にタイミング良く必殺ワザボタンを追加入力することで、最大4回まで連続攻撃をすることができるコンビネーションワザ。<br>2段目は方向をニュートラルまたは上に、3、4段目は上、横、下に入力しながらボタンを押すことで剣を振る方向が変わり、それぞれ違った特性の攻撃を繰り出すことができる。
 
*追加入力の仕様は、多くの弱攻撃のコンビネーションとは別物で、かなり勝手が異なる。<br>剣を振るモーションの途中でボタンを押すと、次の入力を受け付けなくなるため、その後適切なタイミングでボタンを押したとしても次の段は出ない。<br>よって、滅茶苦茶にボタンを連打するとコンビネーションは失敗する。
 
*追加入力の仕様は、多くの弱攻撃のコンビネーションとは別物で、かなり勝手が異なる。<br>剣を振るモーションの途中でボタンを押すと、次の入力を受け付けなくなるため、その後適切なタイミングでボタンを押したとしても次の段は出ない。<br>よって、滅茶苦茶にボタンを連打するとコンビネーションは失敗する。
504行目: 504行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 横必殺ワザ2 ====
 
==== 横必殺ワザ2 ====
  
6,169

回編集

案内メニュー