大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
''『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』に"プププランド"として登場し『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の[[追加コンテンツ]]として配信しているステージについては、「[[プププランド(64)]]」を参照''
+
''『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』に"プププランド"として登場し、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の[[追加コンテンツ]]として配信しているステージについては、「[[プププランド(64)]]」を参照''
 
{{infobox ステージ
 
{{infobox ステージ
 
|ステージ=プププランド
 
|ステージ=プププランド
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:3DS プププランド 01.jpg|300px]]
+
|画像=[[ファイル:SSB4 Dream Land.jpg|300px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル カービィ.png|50px]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル カービィ.png|50px]]
14行目: 14行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
== 出典作品 ==
 
== 出典作品 ==
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kyj/ 星のカービィ](1992/GB)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kyj/ 星のカービィ](1992/GB)
    
== 出現条件 ==
 
== 出現条件 ==
20行目: 20行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[プププランド(64)|『初代スマブラ』に登場したステージ]]と同名だが別物。<br />
+
[[プププランド(64)|『初代スマブラ』に登場したステージ]]と同名だがそれとはまったく別物の新ステージ。<br />
『ゲーム&ウオッチ』シリーズ出典の"フラットゾーン"のような、ゲーム機(ゲームボーイ)の画面上に表示された平面のステージ。<br />
+
ゲームボーイの画面上に表示される初代『星のカービィ』を再現した平面のステージ。<br />
 
そのため、一見すると狭く見えるが横幅は通常のステージと同じくらいある。
 
そのため、一見すると狭く見えるが横幅は通常のステージと同じくらいある。
   −
試合が開始すると、"Nintendo"のロゴが上から現れた後ステージが展開される。
+
試合が開始すると、"Nintendo"のロゴが上から現れた後ステージが展開される。複数の舞台を持つタイプのステージで、以下の7種類が存在し、それぞれ一定時間経過すると別の舞台へと変化する。
 
  −
『スマブラX』および今作に登場する"[[フラットゾーン2]]"のような複数の舞台を持つタイプのステージで、以下の7種類が存在する。
  −
 
      
'''GREEN GREENS'''<br />
 
'''GREEN GREENS'''<br />
52行目: 49行目:  
リング上のステージ。地続きで平坦。
 
リング上のステージ。地続きで平坦。
   −
 
+
タイム制で5秒前のカウントダウンに入ると右側にあるゲームボーイの電源ランプが切れる。
それぞれ一定時間経過すると別の舞台へと変化する。<br />
  −
タイム制で5秒前のカウントダウンに入ると電源ランプが切れる。
      
また、Lボタンを入力したまま決定するとステージがモノクロ調に変化する。<br />
 
また、Lボタンを入力したまま決定するとステージがモノクロ調に変化する。<br />
なお、このステージでは"フラットゾーン"同様にカメラをまわす事が出来ない。
+
なお、このステージではカメラをまわす事が出来ない。
   −
== 終点化によるステージの変化 ==
+
== [[終点化]] ==
 +
[[ファイル:Dream Land Omega.jpg|サムネイル]]
 
GREEN GREENSのスタート地点が背景になる。<br />
 
GREEN GREENSのスタート地点が背景になる。<br />
 
プラットフォームの形状はガケが真っ直ぐ下に伸びたもの。<br />
 
プラットフォームの形状はガケが真っ直ぐ下に伸びたもの。<br />
 +
 
この終点化では他のステージのようにカメラをまわす事が出来る。
 
この終点化では他のステージのようにカメラをまわす事が出来る。
 
+
{{-}}
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
初代『星のカービィ』のステージの一部分を忠実に再現したステージ。
+
ゲームボーイ、そして初代『星のカービィ』のステージの一部分を忠実に再現したステージ。
    
BGMも表曲は原曲を使用しているため、より懐かしいレトロ感を味わえる。
 
BGMも表曲は原曲を使用しているため、より懐かしいレトロ感を味わえる。
   −
 
+
ちなみにこのゲームボーイは初期型のもの。
ちなみにこの"ゲームボーイ"は初期型のデザインのもの。
      
== 表曲/裏曲 ==
 
== 表曲/裏曲 ==
 +
表曲の場合はステージの状態に合わせて曲も変化する。
 
{|
 
{|
 
|表||'''GREEN GREENS'''
 
|表||'''GREEN GREENS'''
92行目: 89行目:  
||<span style="color:pink">アレンジ</span>||(星のカービィ)
 
||<span style="color:pink">アレンジ</span>||(星のカービィ)
 
|}
 
|}
  −
※表曲の場合はステージの状態に合わせて曲も変化する。
  −
  −
== ギャラリー ==
  −
{{スクリーンショット検索2|検索ワード=プププランド}}
  −
<gallery heights="72px">
  −
  −
</gallery>
      
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
105行目: 94行目:     
{{テンプレート:3DS版のステージ}}
 
{{テンプレート:3DS版のステージ}}
{{デフォルトソート:ぷぷぷらんど}}
+
{{デフォルトソート:ふふふらんと}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSのステージ]]
[[カテゴリ:プププランド]]
 

案内メニュー