大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
弱攻撃 ダッシュ攻撃 下空中攻撃 上投げ 下投げ 横必殺ワザ
119行目: 119行目:  
3段目のバレットアーツは前方と斜め後ろに銃撃。
 
3段目のバレットアーツは前方と斜め後ろに銃撃。
 
*4段目が百裂攻撃の弱攻撃。百裂攻撃は長押し入力でのみ持続できる。他の百裂攻撃とは違い無限に出し続けることができず、一定数ループするとフィニッシュに移行する。
 
*4段目が百裂攻撃の弱攻撃。百裂攻撃は長押し入力でのみ持続できる。他の百裂攻撃とは違い無限に出し続けることができず、一定数ループするとフィニッシュに移行する。
 +
*4段目はボタン連打よりも長押しの方がダメージが大きい。
 +
*4段目を出すには、3段目の時に攻撃ボタンを2回以上押す必要がある。
 
*ベヨネッタの固有能力である長押し射撃のある関係上、ボタン押しっぱなしでは1段目とバレットアーツしか発生しない。
 
*ベヨネッタの固有能力である長押し射撃のある関係上、ボタン押しっぱなしでは1段目とバレットアーツしか発生しない。
*バレットアーツを1,2,3段目で使用すると4段目以降に移行しなくなる。
   
*弱攻撃にしては移動距離が長め。
 
*弱攻撃にしては移動距離が長め。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
138行目: 139行目:  
銃で滑るように突進。
 
銃で滑るように突進。
 
[[ファイル:ベヨネッタ ダッシュ攻撃 1.jpg|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ベヨネッタ ダッシュ攻撃 1.jpg|サムネイル|]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=ベヨネッタ|ワザ名=“スティレット”}}
 
*移動距離が長いが、出が遅いのが難点。
 
*移動距離が長いが、出が遅いのが難点。
 
*余談ではあるがだげきアイテムを所持してのダッシュ攻撃がやたら滑らない。
 
*余談ではあるがだげきアイテムを所持してのダッシュ攻撃がやたら滑らない。
273行目: 275行目:  
*足先を当てると、[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*足先を当てると、[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*急降下ワザだがキャンセルできるタイミングが早くベヨネッタの復帰力が高いため、地形の外で使用しても戻ってきやすい。
 
*急降下ワザだがキャンセルできるタイミングが早くベヨネッタの復帰力が高いため、地形の外で使用しても戻ってきやすい。
 +
*地面に叩きつけた場合は横スマッシュ並に大きく吹っ飛ばせるが、受け身を取られると反撃確定。
 
*場外の相手にメテオを決めた直後に上必殺ワザで復帰しようとすると、上必殺ワザに相手を巻き込んで結果的に助けてしまうことがある。<br>相手を巻き込みたくなければ、メテオ直後には空中ジャンプや横必殺ワザを出して復帰すると良い。<br>また上必殺ワザを[[振り向き必殺ワザ|振り向き]]で出せば巻き込みにくい。
 
*場外の相手にメテオを決めた直後に上必殺ワザで復帰しようとすると、上必殺ワザに相手を巻き込んで結果的に助けてしまうことがある。<br>相手を巻き込みたくなければ、メテオ直後には空中ジャンプや横必殺ワザを出して復帰すると良い。<br>また上必殺ワザを[[振り向き必殺ワザ|振り向き]]で出せば巻き込みにくい。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
317行目: 320行目:  
[[ファイル:ベヨネッタ 上投げ 1.jpg|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ベヨネッタ 上投げ 1.jpg|サムネイル|]]
 
上に蹴りあげ。
 
上に蹴りあげ。
*
+
*空中戦に持ち込めるが、連続ヒットになる追撃は無い。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
 
*ダメージ: ?%
 
*ダメージ: ?%
326行目: 329行目:  
[[ファイル:ベヨネッタ 下投げ 1.jpg|サムネイル|]]
 
[[ファイル:ベヨネッタ 下投げ 1.jpg|サムネイル|]]
 
ヒールで踏みつけ地面に叩きつける。
 
ヒールで踏みつけ地面に叩きつける。
*
+
*%が低いうちはあまり吹っ飛ばない。コンボは繋がらないが、0~20%程度の相手には下強攻撃が有効な選択肢になる。
 +
*相手のダメージが増えてくるとバウンドで1時方向に吹っ飛ばす。追撃しても連続ヒットにはなりにくい。
 +
**55~68%のマリオに対して、下投げ→前空中攻撃が連続ヒットになる。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
 
*ダメージ: ?%
 
*ダメージ: ?%
371行目: 376行目:  
*相手にヒットするともう一度使用できる。
 
*相手にヒットするともう一度使用できる。
 
*通常版は着地寸前に出すことで、ジャンプ直後に低空で出すよりも更に低い高度から出せる。
 
*通常版は着地寸前に出すことで、ジャンプ直後に低空で出すよりも更に低い高度から出せる。
 +
*急降下版は着地時にも攻撃判定があり、相手を前方に吹っ飛ばす。
 +
**キックの判定およびエフェクトが消えるまで下降すると、着地時の攻撃判定が広くなる。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
 
*ダメージ: ?%
 
*ダメージ: ?%
匿名利用者

案内メニュー