大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2016年3月25日 (金) 23:36
修正
288行目: 288行目:  
*判定が強めで、弱めの対空ワザおよび着地狩りに対する暴れの手段になる。<br>多用し過ぎるとステップなどでスカされて痛い目を見るので注意。ニュートラル空中攻撃で対処できる場合はそちらのほうが無難。
 
*判定が強めで、弱めの対空ワザおよび着地狩りに対する暴れの手段になる。<br>多用し過ぎるとステップなどでスカされて痛い目を見るので注意。ニュートラル空中攻撃で対処できる場合はそちらのほうが無難。
 
*長時間操作不能になるため、ガケ外で使った場合は自滅のリスクもある。暴発に注意。
 
*長時間操作不能になるため、ガケ外で使った場合は自滅のリスクもある。暴発に注意。
*相手を巻き込みつつ落ちていくので、道連れを狙うこともできなくはない。
+
*メテオワザであり相手を巻き込みつつ落ちていくので、道連れを狙うこともできなくはない。
*判定が比較的強いため、疑似メテオながらそれなりに強力な復帰阻止の手段になる。
+
*判定が比較的強いため、それなりに強力な復帰阻止の手段になる。
 
**ガケが垂直なステージであれば、[[#横必殺ワザ]]「跳槍突」を利用することで復帰することも可能。
 
**ガケが垂直なステージであれば、[[#横必殺ワザ]]「跳槍突」を利用することで復帰することも可能。
 
**少々シビアだが、(大)ジャンプおよび空中ジャンプの頂点から出せば、[[#上必殺ワザ]]「翔竜翼」を垂直に出すことでギリギリで復帰可能。
 
**少々シビアだが、(大)ジャンプおよび空中ジャンプの頂点から出せば、[[#上必殺ワザ]]「翔竜翼」を垂直に出すことでギリギリで復帰可能。
匿名利用者

案内メニュー