大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎勝利ポーズ指定: gcコンでもできます
36行目: 36行目:  
通常、勝利画面のボーズは3つからランダムに決まるが、ポーズを一つに確定させることができる。
 
通常、勝利画面のボーズは3つからランダムに決まるが、ポーズを一つに確定させることができる。
   −
[[リザルト画面]]に切り替わるまで十字ボタンの上・左・右のいずれかを入力することにより、3つのコマンドがそれぞれ対応したポーズになる。<br />なお、チーム戦では決められた1種類のみになるのでこのコマンドの意味はない。またWii U版でゲームキューブコントローラーを使っている時もこのコマンドは使えない(ちなみに、前作の『スマブラX』では左に対応するポーズはBボタン、右に対応するポーズはXボタン、上に対応するポーズはYボタンで確定させることができた)。
+
試合終了時の「GAME SET」が表示されてから[[リザルト画面]]に切り替わるまで十字ボタンの上・左・右のいずれかを入力することにより、3つのコマンドがそれぞれ対応したポーズになる。<br />なお、チーム戦では決められた1種類のみになるのでこのコマンドの意味はない。
 +
 
 +
ちなみに、前作の『スマブラX』では左に対応するポーズはBボタン、右に対応するポーズはXボタン、上に対応するポーズはYボタンで確定させることができた。
    
=== フィギュアディスプレイの並べ方 ===
 
=== フィギュアディスプレイの並べ方 ===

案内メニュー