大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像追加
150行目: 150行目:  
前のめりになりながら腕を大きく伸ばし、下から上へ剣を振り上げる。
 
前のめりになりながら腕を大きく伸ばし、下から上へ剣を振り上げる。
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年11月12日.jpg|サムネイル|250px]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年11月12日.jpg|サムネイル|250px]]
 +
[[ファイル:Marth Ftilt 05.JPG|サムネイル|200px|先端なら撃墜も狙える。]]
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
155行目: 156行目:  
*発生: 8F
 
*発生: 8F
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*前方へのリーチ・攻撃範囲が優秀であり、地上にいる相手だけでなく低空から攻めてくる相手にも当てやすい。<br>剣先さえ当たればなかなかのふっとばし力があり、ステージ端なら130%程度から撃墜が見込める。
+
*前方へのリーチ・攻撃範囲が優秀であり、地上にいる相手だけでなく低空から攻めてくる相手にも当てやすい。<br>剣先さえ当たればなかなかのふっとばし力があり、ステージ端なら 130% 程度から撃墜が見込める。弱攻撃1段目から繋ぐのも有力。
 
*マルスのワザの中でも隙が大きめ。外したりガードされたりすると反撃されやすい。当たる見込みがある場合にのみ使うのが無難。<br>差し合いや迎撃には使えるが、空振りのリスクが大きく、牽制にはあまり向いていない。
 
*マルスのワザの中でも隙が大きめ。外したりガードされたりすると反撃されやすい。当たる見込みがある場合にのみ使うのが無難。<br>差し合いや迎撃には使えるが、空振りのリスクが大きく、牽制にはあまり向いていない。
 
<gallery>
 
<gallery>
271行目: 272行目:  
空中で横回転し剣を2回振る。
 
空中で横回転し剣を2回振る。
 
[[ファイル:公式 マルス5.jpg|サムネイル|250px]]
 
[[ファイル:公式 マルス5.jpg|サムネイル|250px]]
 +
[[ファイル:マルス 空N1.jpg|サムネイル|200px|2段目。<br>横は長めだが上下には狭い。]]
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
283行目: 285行目:     
<gallery>
 
<gallery>
マルス 空N1.jpg
+
Marth Nair 02.JPG|2段目。<br>1周以上回転している。
 +
Marth Nair 03.JPG|2段目出始めのリーチ。
 +
Marth Nair 04.JPG|"前方→後方→前方"の順に素早く攻撃する。
 +
Marth Nair 05.JPG|終わり際のほうが若干短い。
 
</gallery>
 
</gallery>
   320行目: 325行目:  
*剣先を当てた場合の威力・ふっとばし力はやはり優秀で、リーチ・発動の早さ・発動後のスキの小ささのバランスがいい。<br>[[#ニュートラル空中攻撃]]や[[#前空中攻撃]]に比べてやや対空よりの攻撃範囲なので、相手や自分の位置によって使い分けよう。<br>上手く先端を当てれば充分フィニッシュも狙える。
 
*剣先を当てた場合の威力・ふっとばし力はやはり優秀で、リーチ・発動の早さ・発動後のスキの小ささのバランスがいい。<br>[[#ニュートラル空中攻撃]]や[[#前空中攻撃]]に比べてやや対空よりの攻撃範囲なので、相手や自分の位置によって使い分けよう。<br>上手く先端を当てれば充分フィニッシュも狙える。
 
*使用後に向きが反転するため、ジャンプの昇りで出した後、引き続き前空中攻撃やニュートラル空中攻撃を出して攻めることもできる。<br>追撃や復帰阻止のバリエーションの一つとして。
 
*使用後に向きが反転するため、ジャンプの昇りで出した後、引き続き前空中攻撃やニュートラル空中攻撃を出して攻めることもできる。<br>追撃や復帰阻止のバリエーションの一つとして。
 +
<gallery>
 +
Marth Bair 02.JPG|着地直前に出せばダウン中の相手にも当てられる。この場合たいてい先端が当たる。
 +
Marth Bair 03.JPG|出すタイミングが早かったり、多少距離があったりすると外れやすくなる。
 +
</gallery>
 +
{{-}}
   −
{{-}}
   
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=マルス|ワザ名="ルナスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マルス|ワザ名="ルナスラッシュ"}}
362行目: 371行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=マルス|ワザ名="つかみ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マルス|ワザ名="つかみ"}}
 
片腕を伸ばして掴みかかる。
 
片腕を伸ばして掴みかかる。
 +
[[ファイル:Marth Grab.JPG|サムネイル|250px]]
 
*発生
 
*発生
 
**つかみ: 7F / ダッシュつかみ: 8F / 振り向きつかみ: 9F
 
**つかみ: 7F / ダッシュつかみ: 8F / 振り向きつかみ: 9F
367行目: 377行目:  
*4方向の投げはどれも威力がかなり低い。
 
*4方向の投げはどれも威力がかなり低い。
 
*他キャラの投げに比べると追撃も狙いにくい部類だが、距離を取る手段としては一定の役割を果たせる。<br>密着状態が得意とは言えないマルスにとって、重要な切り返し手段の一つ。
 
*他キャラの投げに比べると追撃も狙いにくい部類だが、距離を取る手段としては一定の役割を果たせる。<br>密着状態が得意とは言えないマルスにとって、重要な切り返し手段の一つ。
 +
<gallery>
 +
Marth DGrab.JPG|ダッシュつかみ
 +
Marth PGrab.JPG|振り向きつかみ
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   627行目: 641行目:  
マルス 上必殺1 1.jpg
 
マルス 上必殺1 1.jpg
 
Marth UB 03.JPG|剣の途中までしか判定がない。
 
Marth UB 03.JPG|剣の途中までしか判定がない。
 +
Marth UB 04.JPG|発生が早く無敵があるため割り込みの手段として使える。
 +
Marth UB 05.JPG|切り返しに成功。
 +
Marth UB 06.JPG|割り込めるからといって闇雲に出すのは危険。
 +
Marth UB 07.JPG|攻撃を当てられなかった場合のリスクが大きい。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
684行目: 702行目:  
Marth DB 03.JPG|基本的には近距離で使用するワザ。
 
Marth DB 03.JPG|基本的には近距離で使用するワザ。
 
Marth DB 04.JPG|攻撃範囲はこのくらい。
 
Marth DB 04.JPG|攻撃範囲はこのくらい。
 +
Marth DB 05.JPG|相手の復帰方法次第では復帰阻止にも。
 
</gallery>
 
</gallery>
  
6,169

回編集

案内メニュー