大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
21行目: 21行目:     
独特のアクションが特徴だが、弱点もまた独特。具体的に言うと全体的に防御面が脆いという欠点がある。<br />
 
独特のアクションが特徴だが、弱点もまた独特。具体的に言うと全体的に防御面が脆いという欠点がある。<br />
縦への復帰そのものは楽にできるが通常長い距離を移動できる上必殺ワザはヨッシーの場合ほんのわずかにホップするだけでほとんど飛べず実際の飛距離は他のファイターとそれほど変わらない、[[#つかみ]]の発生が遅くガード後の反撃がしづらく投げワザの性能も高くない、左右の[[緊急回避]]速度が遅い……といったものが挙げられる。特にガード後の反撃ができないのはある程度操作に慣れて[[テクニック]]を使い始めようとした中級者には苦しい点。
+
縦への復帰そのものは楽にできるが通常長い距離を移動できる上必殺ワザはヨッシーの場合ほんのわずかにホップするだけでほとんど飛べず実際の飛距離は他のファイターとそれほど変わらない、[[#つかみ]]の発生が遅くガード後の反撃がしづらく投げワザの性能も高くない、左右の[[緊急回避]]速度が遅い……といったものが挙げられる。
    
総括するとクセは強いものの、全体的にはバランスの取れた性能で、弱点は立ち回りを意識すれば打ち消すことができる。そうすれば長所を十分発揮でき、ヨッシーの強さは開花できることだろう。
 
総括するとクセは強いものの、全体的にはバランスの取れた性能で、弱点は立ち回りを意識すれば打ち消すことができる。そうすれば長所を十分発揮でき、ヨッシーの強さは開花できることだろう。
35行目: 35行目:  
**[[#上必殺ワザ]]「たまご投げ」の復帰距離はほんのわずかにしか飛ばないため、縦への復帰は空中ジャンプに依存することになる。空中ジャンプの上昇中は[[スーパーアーマー]]のため妨害にはある程度耐性があるが[[踏み台ジャンプ]]などで潰されると復帰が絶望的になってしまう。
 
**[[#上必殺ワザ]]「たまご投げ」の復帰距離はほんのわずかにしか飛ばないため、縦への復帰は空中ジャンプに依存することになる。空中ジャンプの上昇中は[[スーパーアーマー]]のため妨害にはある程度耐性があるが[[踏み台ジャンプ]]などで潰されると復帰が絶望的になってしまう。
 
**基本的にワザのリーチが少し短め。
 
**基本的にワザのリーチが少し短め。
**[[#つかみ]]の発生が遅く、[[ガードキャンセル]]からの反撃がしにくい。また、投げワザの性能もあまり良くない。
+
**[[#つかみ]]の発生が遅く、投げワザの性能もあまり良くない。
 
**左右の[[緊急回避]]速度が遅い。乱発していると見切られて手痛い一撃をもらうことも。
 
**左右の[[緊急回避]]速度が遅い。乱発していると見切られて手痛い一撃をもらうことも。
   53行目: 53行目:     
== 前作からの主な変更点 ==
 
== 前作からの主な変更点 ==
ワザの威力が低下したのは他のファイターと同じだが、ヨッシーは{{for|クッパ}}と同じく立ち姿勢が変わったことにより、多くのワザに手がつけられており、その多くは前作よりも強化されている。ふっとばし力が上がったことで撃墜手段は増え、最大の弱点だった[[ガードキャンセル]]後の行動はジャンプが出来るようになり改善された。立ち姿勢が変わったことで攻撃を受けやすくなったことと振り向きつかみの後隙が大きくなった点で弱体化を受けているがそれらは特に影響しない。
+
ワザの威力が低下したのは他のファイターと同じだが、ヨッシーは{{for|クッパ}}と同じく立ち姿勢が変わったことにより、多くのワザに手がつけられており、その多くは前作よりも強化されている。ふっとばし力が上がったことで撃墜手段は増えたワザも多い。<br />
 +
また、前々作の『スマブラDX』からはヨッシーだけシールド解除時の隙が大きく、[[ガードキャンセル]]後で行動できるアクションに限りがあったが今作ではそれが無くなり他ファイターと同じ敷居に立てたのは朗報といえるだろう。<br />
 +
立ち姿勢が変わったことで攻撃を受けやすくなったことと振り向きつかみの後隙が大きくなった点で弱体化を受けているがそれらは大きく影響していない。
       
*恐竜のような姿勢から、近年の作品に合わせて背筋を伸ばすようになった。そのため喰らい判定が変化し、攻撃を受けやすくなった。
 
*恐竜のような姿勢から、近年の作品に合わせて背筋を伸ばすようになった。そのため喰らい判定が変化し、攻撃を受けやすくなった。
*ヨッシーのたまごの模様は前作までは緑固定だったが、今作ではヨッシーの色に合わせて変わるようになった。ただし、{{for|カービィ}}のコピー能力によるたまごは緑のまま。
+
*たまごのシールドの模様は前作までは緑固定だったが、今作ではヨッシーの色に合わせて変わるようになった。ただし、{{for|カービィ}}のコピー能力によるたまごは緑のまま。
*『スマブラ64』以来の[[ガードキャンセル]]ジャンプができるようになり、防御の選択肢が広がった。
+
*シールド解除時の隙の長さが他ファイターと同じになった。これにより、『スマブラ64』以来の[[ガードキャンセル]]ジャンプができるようになり、選択肢が広がった。
 
*全体的にワザの威力が低下した。
 
*全体的にワザの威力が低下した。
 
*[[#ダッシュ攻撃]]が「ダッシュずつき」から「ダッシュげり」に変更された。攻撃範囲が広くなり、長く移動するようになった。
 
*[[#ダッシュ攻撃]]が「ダッシュずつき」から「ダッシュげり」に変更された。攻撃範囲が広くなり、長く移動するようになった。

案内メニュー