大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ワザ: Wii U版に画像差し替え(カスタム必殺除く)
61行目: 61行目:  
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックジャブ" → "パックフック" → "パックアッパーキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックジャブ" → "パックフック" → "パックアッパーキック"}}
[[ファイル:パックマン弱その1.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 弱攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:パックマン弱その2.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 弱攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
[[ファイル:パックマン弱その3.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 弱攻撃 (3).JPG|200px|サムネイル]]
 
パンチ → 反対の手でパンチ → 宙返りしながら蹴り上げ。
 
パンチ → 反対の手でパンチ → 宙返りしながら蹴り上げ。
 
*全3段の弱攻撃。
 
*全3段の弱攻撃。
79行目: 79行目:  
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックダッシュバイト"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックダッシュバイト"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
『パックマン』における球形フォルムになって口をパクパクさせて噛みつきながら直進。
 
『パックマン』における球形フォルムになって口をパクパクさせて噛みつきながら直進。
 
*最大3ヒットする[[連続ヒットワザ]]。
 
*最大3ヒットする[[連続ヒットワザ]]。
91行目: 92行目:  
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックキック"}}
[[ファイル:パックマン横強.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 横強 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
足を突きだすように前に伸ばして蹴る。
 
足を突きだすように前に伸ばして蹴る。
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
100行目: 101行目:  
*'''発生'''   6F
 
*'''発生'''   6F
 
*'''撃墜可能%''' 216%
 
*'''撃墜可能%''' 216%
 
+
<gallery>
 +
ファイター解説 パックマン 横強 (2).JPG|下シフト
 +
ファイター解説 パックマン 横強 (1).JPG|シフトなし
 +
ファイター解説 パックマン 横強 (3).JPG|上シフト
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックヘッドバッド"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックヘッドバッド"}}
[[ファイル:パックマン上強.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 上強.JPG|250px|サムネイル]]
 
小さくジャンプしながら上方向に頭突き。
 
小さくジャンプしながら上方向に頭突き。
 
*後方から上にカバーする。前方の相手には密着していないと当たらないので注意。
 
*後方から上にカバーする。前方の相手には密着していないと当たらないので注意。
118行目: 123行目:  
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックバイト"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックバイト"}}
[[ファイル:パックマン下強.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 下強.JPG|250px|サムネイル]]
 
球形フォルムになって小さく前進しながら噛みつく。
 
球形フォルムになって小さく前進しながら噛みつく。
 
*攻撃時に前進する。
 
*攻撃時に前進する。
133行目: 138行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="アカベエ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="アカベエ"}}
[[ファイル:パックマン横スマッシュ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 横スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
手のひらの先に赤いモンスターを呼び出す。
 
手のひらの先に赤いモンスターを呼び出す。
 
*持続が長い。また、[[相殺]]判定がないので、一方的に判定に打ち勝てる。
 
*持続が長い。また、[[相殺]]判定がないので、一方的に判定に打ち勝てる。
149行目: 154行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="アオスケ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="アオスケ"}}
[[ファイル:パックマン上スマッシュ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 上スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
腕を振り上げ、天に向けた手のひらの先に青いモンスターを呼び出す。
 
腕を振り上げ、天に向けた手のひらの先に青いモンスターを呼び出す。
 
*パックマンが腕を振り上げる動作とアオスケの[[連続ヒットワザ|2段攻撃]]。
 
*パックマンが腕を振り上げる動作とアオスケの[[連続ヒットワザ|2段攻撃]]。
164行目: 169行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="ピンキー&グスタ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="ピンキー&グスタ"}}
[[ファイル:パックマン下スマッシュ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 下スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
両腕を広げ、オレンジとピンクのモンスターをそれぞれ両の手のひらの先に呼び出す。
 
両腕を広げ、オレンジとピンクのモンスターをそれぞれ両の手のひらの先に呼び出す。
 
*ゴーストの先端下部分に判定があるので、崖を掴んでいる相手にも当たる。相手の回避読みに。
 
*ゴーストの先端下部分に判定があるので、崖を掴んでいる相手にも当たる。相手の回避読みに。
178行目: 183行目:  
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックロール"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックロール"}}
[[ファイル:パックマン空中N.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン N空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
球形フォルムになって回転して体当たり。  
 
球形フォルムになって回転して体当たり。  
 
*発生の長さと着地隙に優れ、ガードからの切り返しや相手に攻撃されているときの暴れで役立つ。
 
*発生の長さと着地隙に優れ、ガードからの切り返しや相手に攻撃されているときの暴れで役立つ。
192行目: 197行目:  
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックエアキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックエアキック"}}
[[ファイル:パックマン前空中.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
前方に蹴り。
 
前方に蹴り。
 
*かなり発生が速いが、ふっとばし力はほとんどない。
 
*かなり発生が速いが、ふっとばし力はほとんどない。
204行目: 209行目:  
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックバックドロップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックバックドロップ"}}
[[ファイル:パックマン後空中.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
両足を揃えて後方に蹴り。
 
両足を揃えて後方に蹴り。
 
*パックマンの空中攻撃ではもっとも優れた威力を持ち、撃墜手段になりうる。
 
*パックマンの空中攻撃ではもっとも優れた威力を持ち、撃墜手段になりうる。
216行目: 221行目:  
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックサマーソルトキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックサマーソルトキック"}}
[[ファイル:パックマン上空中.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
宙返りしながら蹴り上げる。
 
宙返りしながら蹴り上げる。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
227行目: 232行目:  
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックスタンプ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックスタンプ"}}
[[ファイル:パックマン下空中.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 下空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
真下を4回踏みつけるように蹴る。
 
真下を4回踏みつけるように蹴る。
 
*4段目で相手をふっとばす。引き寄せ効果が無いため、全段ヒットさせるには相手に密着させるように動かす必要がある。ショートジャンプしながらだと当てやすい。
 
*4段目で相手をふっとばす。引き寄せ効果が無いため、全段ヒットさせるには相手に密着させるように動かす必要がある。ショートジャンプしながらだと当てやすい。
240行目: 245行目:  
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="つかみ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="つかみ"}}
[[ファイル:パックマンつかみその1.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン つかみ (1).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:パックマンつかみその2.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン つかみ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
『ギャラガ』に登場する[[アイテム#ボス・ギャラガ|ボス・ギャラガ]]のトラクタービームを手のひらから正面に向けて放つ。  
 
『ギャラガ』に登場する[[アイテム#ボス・ギャラガ|ボス・ギャラガ]]のトラクタービームを手のひらから正面に向けて放つ。  
 
*ワイヤー系つかみで、徐々に掴み範囲が伸びていく。
 
*ワイヤー系つかみで、徐々に掴み範囲が伸びていく。
248行目: 253行目:  
===== データ =====
 
===== データ =====
 
*'''発生''' 12F→22F→32F
 
*'''発生''' 12F→22F→32F
 
+
<gallery>
 +
ファイター解説 パックマン つかみ (3).JPG|
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="つかみパックヘッドバット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="つかみパックヘッドバット"}}
[[ファイル:パックマンつかみ攻撃.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手に頭突きをする。
 
掴んでいる相手に頭突きをする。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
262行目: 269行目:  
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックキャプチャーカット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックキャプチャーカット"}}
[[ファイル:パックマン前投げ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 前投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手を前に弾き飛ばす。
 
掴んでいる相手を前に弾き飛ばす。
 
*ほとんど相手をふっとばさない、おそらく本作で最もふっとばし力が弱く設定された投げ。「フルーツターゲット」で連携できる場合がある。
 
*ほとんど相手をふっとばさない、おそらく本作で最もふっとばし力が弱く設定された投げ。「フルーツターゲット」で連携できる場合がある。
272行目: 279行目:  
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックジャイアントスイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックジャイアントスイング"}}
[[ファイル:パックマン後投げ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 後投げ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
相手を掴んだまま1回転半して後ろに投げ飛ばす。
 
相手を掴んだまま1回転半して後ろに投げ飛ばす。
 
*{{for|マリオ}}などの後投げに似ているが、[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]ではない。
 
*{{for|マリオ}}などの後投げに似ているが、[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]ではない。
284行目: 292行目:  
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックアッパースルー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックアッパースルー"}}
[[ファイル:パックマン上投げ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 上投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手を上に放り投げる。
 
掴んでいる相手を上に放り投げる。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
295行目: 303行目:  
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックデバウアー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックデバウアー"}}
[[ファイル:パックマン下投げ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 下投げ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
相手を地面にうつぶせに寝かせ、その上から球形フォルムでのしかかり何度も噛みつく。
 
相手を地面にうつぶせに寝かせ、その上から球形フォルムでのしかかり何度も噛みつく。
 
*1・2段目は周囲にいる相手を巻き込んでヒットする[[投げ#打撃|打撃投げ]]。  
 
*1・2段目は周囲にいる相手を巻き込んでヒットする[[投げ#打撃|打撃投げ]]。  
310行目: 319行目:  
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
[[ファイル:パックマンNB1その1.JPG|サムネイル|取り出すのは『パックマン』のボーナス得点物。後半はフルーツ以外の物も登場する。]]
+
 
[[ファイル:パックマンNB1その2.JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="フルーツターゲット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="フルーツターゲット"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン NB (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン NB (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
いろんなフルーツやベルなどを投げる。投げたターゲットによって動きが違う。
 
いろんなフルーツやベルなどを投げる。投げたターゲットによって動きが違う。
 
==== ワザの仕様 ====
 
==== ワザの仕様 ====
416行目: 426行目:  
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
==== 横必殺ワザ1 ====
 
==== 横必殺ワザ1 ====
[[ファイル:パックマン横B1.JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パワーエサ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パワーエサ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 横B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 横B (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 横B (3).JPG|200px|サムネイル]]
 
パワーエサを出して移動したい方向を決める。パワーエサを食べると突進に変わる。
 
パワーエサを出して移動したい方向を決める。パワーエサを食べると突進に変わる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
437行目: 449行目:  
*'''ダメージ''' 加速前出だし:10% / 加速:4% / エサを5つ食べた時:5% / 加速後:12%~10% [始-終]
 
*'''ダメージ''' 加速前出だし:10% / 加速:4% / エサを5つ食べた時:5% / 加速後:12%~10% [始-終]
 
*'''撃墜可能%''' 123%~229%(加速後)
 
*'''撃墜可能%''' 123%~229%(加速後)
 
+
<gallery>
 +
ファイル:ファイター解説 パックマン 横B (4).JPG|
 +
ファイル:ファイター解説 パックマン 横B (5).JPG|
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   463行目: 478行目:     
==== 上必殺ワザ1 ====
 
==== 上必殺ワザ1 ====
[[ファイル:パックマン上B1.JPG|サムネイル|トランポリンは『マッピー』に登場する物。]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックンジャンプ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="パックンジャンプ"}}
*トランポリンで飛びはねながら攻撃する。トランポリンは乗るたびに飛ぶ高さがアップ。
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 上B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
トランポリンで飛びはねながら攻撃する。トランポリンは乗るたびに飛ぶ高さがアップ。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*トランポリンには誰でも乗ってジャンプすることができる。パックマンのみこれでジャンプすると[[しりもち落下]]になる。
 
*トランポリンには誰でも乗ってジャンプすることができる。パックマンのみこれでジャンプすると[[しりもち落下]]になる。
480行目: 495行目:  
===== データ =====
 
===== データ =====
 
*'''ダメージ''' 5%-8%
 
*'''ダメージ''' 5%-8%
 +
<gallery>
 +
ファイター解説 パックマン 上B (2).JPG|
 +
ファイター解説 パックマン 上B (3).JPG|
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   500行目: 519行目:  
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
==== 下必殺ワザ1 ====
 
==== 下必殺ワザ1 ====
[[ファイル:パックマン下B1その1.JPG|サムネイル|消火栓を設置。]]
  −
[[ファイル:パックマン下B1その2.JPG|サムネイル|左右や上に水が噴射される。]]
  −
[[ファイル:パックマン下B1その3.JPG|サムネイル|消火栓をふっとばして相手に当てることもできる。]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="消火栓"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="消火栓"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 下B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
消火栓をおき上と左右からの水で押し出す。消火栓をふっとばして充てることもできる。
 
消火栓をおき上と左右からの水で押し出す。消火栓をふっとばして充てることもできる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
519行目: 536行目:  
===== データ =====
 
===== データ =====
 
*'''ダメージ''' 落下する消火栓 9% / ふっとんでいる消火栓 13%
 
*'''ダメージ''' 落下する消火栓 9% / ふっとんでいる消火栓 13%
 +
<gallery>
 +
ファイター解説 パックマン 下B (2).JPG|
 +
ファイター解説 パックマン 下B (3).JPG|
 +
ファイター解説 パックマン 下B (4).JPG|
 +
ファイター解説 パックマン 下B (5).JPG|
 +
ファイター解説 パックマン 下B (6).JPG|
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   537行目: 561行目:     
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
[[ファイル:パックマン最後の切りふだ.JPG|サムネイル]]
   
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="スーパーパックマン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パックマン|ワザ名="スーパーパックマン"}}
緑色のスーパーエサを食べてスーパーパックマンに変身。ステージを動き回り、食べた相手をふっとばす。
+
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 切りふだ (3).JPG|250px|サムネイル]]
 +
緑色のスーパーエサを食べてスーパーパックマンに変身。自由にステージを動き回り、食べた相手をふっとばす。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*上下左右の4方向に操作できる。
 
*上下左右の4方向に操作できる。
548行目: 572行目:  
===== データ =====
 
===== データ =====
 
*'''ダメージ''' 15%
 
*'''ダメージ''' 15%
 +
<gallery>
 +
ファイター解説 パックマン 切りふだ (1).JPG|
 +
ファイター解説 パックマン 切りふだ (2).JPG|
 +
ファイター解説 パックマン 切りふだ (4).JPG|
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー