大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
50行目: 50行目:  
:非常に丁寧に作成してくださって感動しております。ありがとうございます。
 
:非常に丁寧に作成してくださって感動しております。ありがとうございます。
 
:議論の方は終了してしまってOKです。--[[利用者:DRAFIX|DRAFIX]] ([[利用者・トーク:DRAFIX|トーク]]) 2016年3月7日 (月) 10:36 (JST)
 
:議論の方は終了してしまってOKです。--[[利用者:DRAFIX|DRAFIX]] ([[利用者・トーク:DRAFIX|トーク]]) 2016年3月7日 (月) 10:36 (JST)
 +
 +
== 今後のファイター画像掲載の指標 ==
 +
 +
現在あるファイター画像のいくつかは過去の映像切り抜きや公式スクリーンショットの物で、それらは開発中のもので実際のゲーム中の物とは一部異なるものになってしまうため、今後Wii U版の画像に差し替えまたは新たにアップロードするときの指標として必要なファイターのリストをここに置いておきます。参考としてどうぞ。誰もやらなかったらいつか自分でやる…かも。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2016年2月9日 (火) 10:34 (JST)
 +
 +
'''Wii U版の画像が必要なファイター(画像なし、または開発中映像の切り抜きなどのため)'''
 +
*<del>マリオ</del>
 +
*<del>ピーチ</del>
 +
*ロゼッタ&チコ
 +
*ワリオ
 +
*Mr.ゲーム&ウォッチ
 +
*リンク
 +
*<del>ゼルダ</del>
 +
*シーク
 +
*トゥーンリンク
 +
*サムス
 +
*ゼロスーツサムス
 +
*ルフレ
 +
*<del>フォックス</del>
 +
*<del>ファルコ</del>
 +
*ルカリオ
 +
*ゲッコウガ
 +
*ネス
 +
*<del>キャプテン・ファルコン</del>
 +
*むらびと
 +
*Wii Fit トレーナー
 +
*ドクターマリオ
 +
*ルキナ
 +
*ロックマン
 +
*ネス
 +
*<del>ディディーコング</del>
 +
 +
'''3DS版で補完されているファイター'''
 +
*ルイージ
 +
*クッパ
 +
*ヨッシー
 +
*クッパJr.
 +
*ドンキーコング
 +
*パルテナ
 +
*アイク
 +
*デデデ
 +
*リザードン
 +
*プリン
 +
*ダックハント
 +
*ロボット
 +
*ピクミン&オリマー
 +
*シュルク
 +
*パックマン
 +
*ロイ
 +
*リュウ
 +
*クラウド
 +
*Miiファイター3タイプ(公式アートワークに基づいたMiiで撮影してください)
 +
'''備考'''
 +
*アイク、クラウド、Mii 格闘タイプの最後の切りふだはカメラが回せにくい場所で行うため、キャプチャが良いかもしれません。
 +
*ドンキーコングの最後の切りふだの楽譜はポーズ中では表示されない。
 +
*パックマンの上アピールで登場するキャラクターの内、片機種でのみ登場するキャラがある。3DS版では『キング&バルーン』のキングと『パックマン』のイジケモンスター、Wii U版では『ゼビウス』のアンドアジェネシスと『ワルキューレの伝説』のワルキューレが登場する。
 +
 +
リストを少し整理しました。ゼルダは他の方がやってくれたので取り消し線を入れました。他の方が線を入れてもOKです。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2016年2月10日 (水) 09:25 (JST)
 +
 +
 +
: 切り抜き画像は変えていく予定ですが、3DSの画像もWiiUのものに変えて欲しいということでしょうか?--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2016年2月10日 (水) 12:09 (JST)
 +
 +
: そうですね。ワザの解説としてはファイターを複数操作ができて、公式のようにシチュエーションが良い物で撮影できるWiiUの方が都合が良いですし…(自分は3DSのみ所持)。ただ、参考として挙げているので変えるかはそちらにお任せします。自分が上げた画像については好きに差し替えても構いません。<br />そして「開発中画像と実際のゲーム中の物とは一部異なるものになってしまう」とは言いましたが、今のところあるのはマリオとルイージのN空中Aとカービィの横必殺ワザ溜めで表情が違うくらいの些細なものしかないですね…。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2016年2月10日 (水) 13:30 (JST)
 +
 +
: 議論ページは読むだけで参加はしていなかったんですが、画像はどのくらいの量が丁度良いものかと思いまして、皆様のご意見を伺いたく思います。ここ最近、画像をアップしては貼ってという感じで、適当に自分なりの裁量でやらせていただいてますが、問題はありませんでしょうか? 一応、ここでの方針に反しない範囲で編集しているつもりではいます。--[[利用者:P|P]] ([[利用者・トーク:P|トーク]]) 2016年3月18日 (金) 21:05 (JST)
 +
 +
: 大丈夫ですよ。判定の説明はとても丁寧で、自分には出来そうもないので勉強にしています。新しく画像を上げるときに、前にある画像はダブっても仕方ないので消しちゃってもOKです。発売前の公式画像についてはファイターページの公式スクショにあるボタンやキャラクターのカテゴリ、[[公式サイトには掲載されていない公式スクリーンショット]]から見ることができるので問題ないかと思います。<br />ところで、アップしている画像ファイル名は英語ですが何か意図があるのなら、よろしければお教えできないでしょうか?自分が今まで上げた自作の画像名は割と適当だったので参考にしたいのです…。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2016年3月22日 (火) 10:13 (JST)
 +
 +
: そう言ってもらえるとありがたいです。<br>趣味の範囲内で恐縮ですが、引き続き編集活動に戻ることにします。<br>>ファイル名<br>単に被り防止のためです。日本語のファイル名が多かったようなので。<br>自分の場合、ファイル名をつける際には、基本的に英語でも日本語でもアルファベットです。いつも英語で書いているわけではありません。<br>もっとも、これは直接の理由ではなく個人的な習慣ですけれども。--[[利用者:P|P]] ([[利用者・トーク:P|トーク]]) 2016年3月22日 (火) 23:07 (JST)
 +
 +
::[[利用者:Suna|Suna]]氏が既存の画像を差し替えているようですが、非常に不愉快です。具体的にいいますと過去に私が[[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]、[[ゼロスーツサムス (3DS/Wii U)|ゼロスーツサムス]]、[[ミュウツー (3DS/Wii U)|ミュウツー]]に画像を投稿しましたが、ほとんどが差し替えられました。まあ、ルイージは3DSの画像だったので(不愉快ではあるが)わからないでもないですが、ミュウツーは「ロケーションを変えたいから」、ゼロスーツサムスは「解説らしくしたい」という意味不明な理由で差し替えられました。特にミュウツーはポケモンスタジアム2のステージで統一してたのを、わざわざ終点に差し替える理由がまったくもってわかりません。こちらも手間ひまかけて画像を作っているのに、ページから消されて気分がいいものではありません。
 +
::例えば、ただキャラクターが技を出している画像から、攻撃範囲が示されるような画像に差し替えるなど、明らかに有用度が上がる差し替えならいいです。が、大した理由もなく勝手な美的センスで画像を差し替えるのは控えるようお願いします--[[利用者:N9DBEE|N9DBEE]] ([[利用者・トーク:N9DBEE|トーク]]) 2016年8月15日 (月) 04:22 (JST)
 +
 +
::この件について釈明を。ルイージについてはWii U版に変えるため以上の理由はないので特に言うことはありません。ゼロスーツサムスはあくまで求められているのはワザの性能解説であることと、不足分の画像を追加する際に整合性を取る必要があったので差替えました。そのことはご理解いただきたいと願います。<br />…………しかし、ミュウツーについては言い逃れのできないただの私的なものに過ぎません。こればかりは余計なお世話だったのかもしれません。ので、もしN9DBEEさんがお望みでありましたらポケモンスタジアム2で統一し直しましょう(ただ差し戻すだけでは画像がたりないのです…)。<br />その点については大変申し訳なく思っております。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2016年8月15日 (月) 07:40 (JST)
 +
 +
 +
 +
 +
:一通りの画像追加・差し替えが完了し、大体揃えられたのでこの議題を終了します。ご意見ありがとうございました。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2016年8月22日 (月) 23:02 (JST)

案内メニュー