大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
293行目: 293行目:  
**ワザ開始時と小型爆弾発射直前にスティックの左右で向きを反転させることができる。
 
**ワザ開始時と小型爆弾発射直前にスティックの左右で向きを反転させることができる。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 +
*牽制にも攻撃にも使える自由度の高いワザ。
 +
*撃った弾は山なりに飛び、相手に当たる、地面に落ちる、ある程度時間が経つのいずれかで爆発する。地面に落ちた場合、1バウンドしたあと爆発し、相手に当たった場合は即座に爆発する。
 +
*ジャンプしながら貯めると、その間に自身を動かすことが出来る。ただし、最後に入力していた方向に振り向いて撃つので慣れてないと制御が少し難しいかもしれない。
 +
*貯めて撃っても威力は変わらないので、最小ためで撃つのが一番効率が良い。さらに空中ダッシュも出来るので、マリオのファイアボールのようにキャラ自身と弾を一緒に前進させたり、逆に逃げながら撃つことも出来る。
 +
*着弾したときの爆発は、飛び道具の中でも屈指の持続の長さを誇る。とにかく出してるだけでも相手は攻めにくい。爆発をガードされても持続が長いので、相手はシールドを貼り続けなければならず、その間に掴んだり別の攻撃で攻めることが出来る。
    
{{-}}
 
{{-}}
266

回編集

案内メニュー