大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
44行目: 44行目:  
ただしこれらは通常状態の場合の話で、リミットブレイク状態での復帰力は高い部類。<br>
 
ただしこれらは通常状態の場合の話で、リミットブレイク状態での復帰力は高い部類。<br>
 
しかしながら、強力なリミットブレイク必殺ワザを攻撃ではなく復帰に使ってしまうのは勿体ないところもあり、<br>攻撃のために使うか、復帰のために温存しておくかはプレイヤーによって分かれるところである。<br>
 
しかしながら、強力なリミットブレイク必殺ワザを攻撃ではなく復帰に使ってしまうのは勿体ないところもあり、<br>攻撃のために使うか、復帰のために温存しておくかはプレイヤーによって分かれるところである。<br>
また出の速いワザ、通帳状態では加えて無敵時間のあるワザに乏しく、カウンター等もないので切り返しには苦労する。<br>
+
また出の速いワザ、通常状態では加えて無敵時間のあるワザに乏しく、[[カウンターワザ]]等もないので切り返しには苦労する。<br>
 
更に投げの性能がワーストクラスと言ってしまって構わない程に低いのも無視できない。<br>
 
更に投げの性能がワーストクラスと言ってしまって構わない程に低いのも無視できない。<br>
 
<br>
 
<br>
627行目: 627行目:  
*溜めが完了したときの隙も殆ど無いので、相手の目の前で溜めをして完了した瞬間に奇襲を仕掛けるという戦法もある。
 
*溜めが完了したときの隙も殆ど無いので、相手の目の前で溜めをして完了した瞬間に奇襲を仕掛けるという戦法もある。
 
* "[[走行]]→「リミットチャージ」→必殺ワザボタンでのキャンセル" は、走行状態から立ち状態へ最も早く移行できる手段。
 
* "[[走行]]→「リミットチャージ」→必殺ワザボタンでのキャンセル" は、走行状態から立ち状態へ最も早く移行できる手段。
*一部の通常ワザはチャージ中でも即座に出すことができる。<br>たとえば、弱攻撃なら "攻撃→シールド" と入力することで溜めモーションをキャンセルして1段目の蹴りが出る。<br>なお、入力の都合上、上スマッシュ攻撃以外のスマッシュ攻撃は横またはその場回避に化けてしまうが、AB同時押しによる横スマッシュ攻撃は問題なく出せる。
+
*一部の通常ワザはチャージ中でも即座に出すことができる。<br>たとえば、弱攻撃なら "攻撃→シールド" と入力することで溜めモーションをキャンセルして1段目の蹴りが出る。<br>なお、入力の都合上、横強攻撃や横スマッシュ攻撃は横回避に化けてしまうが、AB同時押しによる横スマッシュ攻撃は問題なく出せる。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
6,169

回編集

案内メニュー