大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
少し整理
23行目: 23行目:  
「[[#横必殺ワザ|かげうち]]」と「[[#上必殺ワザ|ハイドロポンプ]]」はそれぞれ横に瞬間移動と長距離移動ができ、高い復帰力と運動性能を活かした場外戦もこなせる。
 
「[[#横必殺ワザ|かげうち]]」と「[[#上必殺ワザ|ハイドロポンプ]]」はそれぞれ横に瞬間移動と長距離移動ができ、高い復帰力と運動性能を活かした場外戦もこなせる。
   −
必要なワザは一通り揃っているが、意外にも出の早いワザが少ないため、置きを中心とした相手の移動先に先回りするような立ち回りが求められ、先の展開を読む技術を要する。飛び道具や素早い挙動で揺さぶりをかけ、相手を誘導することも重要。
+
必要なワザは一通り揃っているが、意外にも出の早いワザが少ないため少ないため、置きを中心とした相手の移動先に先回りするような立ち回りが求められ、先の展開を読む技術を要する。飛び道具や素早い挙動で揺さぶりをかけ、相手を誘導することも重要。
       
*長所
 
*長所
**移動スピードが速い。奇襲性能の高さがウリ。差し込みや着地狩りも水準以上にこなせる。
+
**全体的に移動スピードが速い。奇襲性能の高さがウリ。差し込みや着地狩りも水準以上にこなせる。もちろん復帰力も高い。
 
**立ち状態、走行状態、しゃがみ状態などあらゆる場面で姿勢が低い。<br>地上にいるだけで打点の高い攻撃全般が当たりにくくなるため、相手のワザを制限できる。
 
**立ち状態、走行状態、しゃがみ状態などあらゆる場面で姿勢が低い。<br>地上にいるだけで打点の高い攻撃全般が当たりにくくなるため、相手のワザを制限できる。
**ガケつかまり時の姿勢が低い。たとえ無敵が切れている状態でも当たる攻撃が限られている。
+
***また、ガケつかまり時の姿勢が低く、たとえ無敵が切れている状態でも当たる攻撃が限られている。
**つかみ間合いが広い。ワイヤー持ち以外のつかみではかなり広い部類。
   
**[[飛び道具]]([[#通常必殺ワザ]]「みずしゅりけん」)を持っている。溜めの有無によって二通りの弾を撃つことができる。溜めたものは撃墜が狙えることも。
 
**[[飛び道具]]([[#通常必殺ワザ]]「みずしゅりけん」)を持っている。溜めの有無によって二通りの弾を撃つことができる。溜めたものは撃墜が狙えることも。
**押し出し効果のあるワザ([[#上必殺ワザ]]「ハイドロポンプ」)を持っている。復帰阻止等に活用できる。
+
**自由に移動できて移動距離の長い復帰ワザ([[#上必殺ワザ]]「ハイドロポンプ」)を持っている。[[風|押し出し効果]]もあり、復帰阻止等に活用できる。
**[[カウンターワザ]]([[#下必殺ワザ]]「みがわり」)を持っている。攻撃発生が遅く割り込みには不向きだが、カウンター発動後、攻撃の種類を選べる。
+
**[[カウンターワザ]]([[#下必殺ワザ]]「みがわり」)を持っている。攻撃発生が遅く割り込みには不向きだが、4方向の攻撃で複数の相手を巻き込んだり、吹っ飛ばす方向を変えることができる。
**復帰力が高い。復帰ワザの使用中に方向転換が可能で、軌道が自由自在。
   
*短所
 
*短所
**体重が軽めでふっとびやすい。中量級としては軽く、軽量級としては重いほう。
+
**攻撃の発生速度自体は速いが、後隙が大きく[[ガードキャンセル]]されやすい。<br />リーチも特に長いわけではないので、足を止めた接近戦では劣勢になりやすい。
**スピードタイプのファイターとしてはワザの攻撃発生が遅い。<br>攻撃のリーチも特に長いわけではないので、足を止めた接近戦では劣勢になりやすい。
   
**立ちつかみの発生が遅い。[[ガードキャンセル]]つかみが成立しない状況が比較的多いのが難点。ただしダッシュつかみは標準レベル。
 
**立ちつかみの発生が遅い。[[ガードキャンセル]]つかみが成立しない状況が比較的多いのが難点。ただしダッシュつかみは標準レベル。
 +
**つかみ攻撃や投げの性能がイマイチ良くない。コンボに使える投げは上投げと下投げくらいしかない。
 
**復帰ワザの後方に攻撃判定が出る都合上、後方以外は無防備で、復帰ルートが読まれてしまうと潰されやすい。
 
**復帰ワザの後方に攻撃判定が出る都合上、後方以外は無防備で、復帰ルートが読まれてしまうと潰されやすい。
**
+
**移動スピードが速いせいで、慣れないうちは操作ミスしやすい。
 +
 
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 
{{運動技能
 
{{運動技能
123行目: 122行目:  
-----
 
-----
 
*横強攻撃よりリーチは短く、連射速度は普通程度。
 
*横強攻撃よりリーチは短く、連射速度は普通程度。
*低%ならば下強からつかみに繋げる。
+
*低%ならばつかみに繋げられる。
 
*攻撃を当てても倒れ吹っ飛びののけぞり時間が短いため%が溜まるに連れ追撃しにくくなるので後半は徐々に使わなくなるだろう。
 
*攻撃を当てても倒れ吹っ飛びののけぞり時間が短いため%が溜まるに連れ追撃しにくくなるので後半は徐々に使わなくなるだろう。
 
{{-}}
 
{{-}}
136行目: 135行目:  
*'''発生:''' 13F-15F  
 
*'''発生:''' 13F-15F  
 
-----
 
-----
*リーチ・発生に優れ、技の流れも単純で使いやすい。ふっとばし力もなかなかで上スマッシュに次ぐ。
+
*リーチ・発生に優れ、ワザの流れもシンプルで使いやすい。ふっとばし力もなかなかで上スマッシュ攻撃に次ぐ。
*低く浮かす技が豊富なゲッコウガは追撃・対空の上スマまたは回避着地読み横スマで分けられる。判定も強いので暴れにもある程度対抗できる。
+
*低く浮かすワザが豊富なゲッコウガは追撃・対空の上スマッシュ攻撃または回避着地読みの横スマッシュ攻撃で分けられる。判定も強いので暴れにもある程度対抗できる。
*弱攻撃を二段目で止め、横スマを出すことも出来るがタイミングが少しシビアなので練習が必要かも。
+
*弱攻撃を二段目で止め、横スマッシュ攻撃を出すことも出来るがタイミングが少しシビアなので練習が必要かも。
 
{{-}}
 
{{-}}
   150行目: 149行目:  
**【ホールド最大】  
 
**【ホールド最大】  
 
*'''発生:''' 12F-17F , 18-21F
 
*'''発生:''' 12F-17F , 18-21F
*2ヒット目は出始め(振りおろしはじめ)の頂点部分が最も威力が高く、上ベクトルのふっとばし。1ヒット目がヒットすると2ヒット目はこの部分がヒットしやすい。2段目のそれ以外の部分は斜め上のふっとばしベクトル。
+
*2段目は出始め(振りおろしはじめ)の頂点部分が最も威力が高く、上に吹っ飛ばす。1段目がヒットすると2段目はこの部分がヒットしやすい。2段目のそれ以外の部分は斜め上に吹っ飛ばす。
 
-----
 
-----
*1段目は上方向へのリーチがかなり長く、高い位置にいる相手に当てやすい。発生早めでかく威力高めで、ゲッコウガの高い運動性能や他のワザとの相性も良い、優秀なワザ。
+
*1段目は上方向へのリーチがかなり長く、高い位置にいる相手に当てやすい。発生早めでかつ威力高めで、ゲッコウガの高い運動性能や他のワザとの相性も良い。
 
{{-}}
 
{{-}}
   189行目: 188行目:  
*横方向にリーチのある攻撃だが、縦がすごく短く発生も少し遅い。なので当てるときはきちんと位置を合わせて使おう。
 
*横方向にリーチのある攻撃だが、縦がすごく短く発生も少し遅い。なので当てるときはきちんと位置を合わせて使おう。
 
*だがジャンプと同時に使うことで、発生の遅さとゲッコウガのジャンプ速度がうまく合わさり大ジャンプ・空中ジャンプの頂点に攻撃が出るようになっている。なのでジャンプの頂点を理解できれば当てることは難しくないはず。
 
*だがジャンプと同時に使うことで、発生の遅さとゲッコウガのジャンプ速度がうまく合わさり大ジャンプ・空中ジャンプの頂点に攻撃が出るようになっている。なのでジャンプの頂点を理解できれば当てることは難しくないはず。
*基本は最大溜めみずしゅりけんのヒット確認後、相手の吹っ飛び高度に合わせて追撃する形になる(40~90%)。
+
*基本は最大溜めみずしゅりけんのヒット確認後、相手の吹っ飛び高度に合わせて追撃する形になる。40%~90%までが追撃圏内。
    
{{-}}
 
{{-}}
196行目: 195行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ|ワザ名="さんてんげり"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ゲッコウガ|ワザ名="さんてんげり"}}
 
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 後空中 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 後空中 (1).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 後空中 (2).JPG|200px|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 後空中 (2).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 後空中 (3).JPG|200px|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 後空中 (3).JPG|250px|サムネイル]]
 
後方に向かって上、下、真ん中の順に蹴りを出す。
 
後方に向かって上、下、真ん中の順に蹴りを出す。
 
*'''ダメージ:''' 3%+2.5%+4%、全3段ヒットで計8.5%  
 
*'''ダメージ:''' 3%+2.5%+4%、全3段ヒットで計8.5%  
204行目: 203行目:  
-----
 
-----
 
*対地に対しては使いにくいため空中の相手に当てることになる。
 
*対地に対しては使いにくいため空中の相手に当てることになる。
*横へのリーチ・発生持続の良さからステージ外の復帰阻止に使いやすい。相手の復帰位置に合わせてジャンプと同時に使えば、拘束力の高さもあり当たれば復帰阻止に使える。ハイドロポンプの復帰妨害が苦手な人は、狙ってみるのもあり。ただし狙いすぎて自滅もありうるのでほどほどに。素直にステージ端からみずしゅりけんを出しましょう。
+
*横へのリーチ・発生持続の良さからステージ外の復帰阻止に使いやすい。相手の復帰位置に合わせてジャンプと同時に使えば、拘束力の高さもあり当たれば復帰阻止に使える。ハイドロポンプの復帰妨害が苦手な人は狙ってみるのもあり。ただし狙いすぎて自滅もありうるのでほどほどに。素直にステージ端からみずしゅりけんを出すのが無難。
    
{{-}}
 
{{-}}
216行目: 215行目:  
*最終段以外は[[オートリンクベクトル]]。
 
*最終段以外は[[オートリンクベクトル]]。
 
-----
 
-----
*1-4段目までは相手を引き寄せる[[ベクトル]]の攻撃なので、どのように動きながら出しても最後まで当てやすい。ゲッコウガの急降下速度がかなり速いおかげで、急降下しながら1-4段目までだけを当てるようにすれば低%のうちから強い疑似メテオになる。
+
*1-4段目までは相手を引き寄せるベクトルの攻撃なので、どのように動きながら出しても最後まで当てやすい。ゲッコウガの急降下速度がかなり速いおかげで、急降下しながら1-4段目までだけを当てるようにすれば低%のうちから強い疑似メテオになる。
 
{{-}}
 
{{-}}
   258行目: 257行目:  
*この攻撃をすると、つかみが解除されるまで水が流れる効果音が鳴り続ける。
 
*この攻撃をすると、つかみが解除されるまで水が流れる効果音が鳴り続ける。
 
-----
 
-----
 +
*威力の割には連射速度が遅く、ダメージ蓄積力は良くない。
    
{{-}}
 
{{-}}
302行目: 302行目:  
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ''' 最大溜め以外: 3%~11% / 最大溜め: 0.7%*5+9.5%、全6段ヒットで計13%
 
*'''ダメージ''' 最大溜め以外: 3%~11% / 最大溜め: 0.7%*5+9.5%、全6段ヒットで計13%
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。中断はできない。
+
*ボタンを押しっぱなしで溜める[[ためワザ]]。中断はできない。<br />溜めるほど手裏剣の威力とサイズが増すが、射程は短くなり弾速は遅くなる。
*溜めるほど手裏剣の威力とサイズが増すが、射程は短くなり弾速は遅くなる。
   
**最大溜め以外は単発ヒット。何かに当たると消滅する。
 
**最大溜め以外は単発ヒット。何かに当たると消滅する。
**最大溜めは貫通性があり、連続ヒットし、[[相殺]]しても消えない。最終段以外は押し出すようにふっ飛ばして連続ヒットし、最終段で強くふっ飛ばす。
+
**最大溜めは貫通性があり、[[連続ヒットワザ|連続ヒット]]し、[[相殺]]しても消えない。
*手裏剣は物理系の[[飛び道具]]。
+
*物理系の[[飛び道具]]。
 
*空中で発射するとゲッコウガが少し上にホップする。
 
*空中で発射するとゲッコウガが少し上にホップする。
   392行目: 391行目:  
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ:''' 2%*n
 
*'''ダメージ:''' 2%*n
*水は2回噴射する。1回目・2回目、それぞれ水を噴射する寸前にスティックを倒していた方向の逆方向に水を噴射する(=スティックを倒した方向にゲッコウガが飛ぶ)。
+
*水を噴射する寸前にスティックを倒していた方向に向けてまっすぐ移動する。タイミングは2回あり、それぞれ好きな方向に移動できる。
 +
**1回目の終わり際で床に触れていると、2回目は出さずに終わる。
 +
**水を噴射しているときに床に衝突すると、ワザが中断される。
 +
**水を噴射しているときに壁に衝突すると、ワザが中断されダメージ落下状態になる。着地するか攻撃を受けてふっとぶまでこのワザは使えなくなる。
 +
***この状態のときに何らかの必殺ワザを使い、その動作中に着地すると、次に行うジャンプ中には上必殺ワザを使えなくなる現象が起こる。攻撃を受ける・2回地上ジャンプをする、などでこの現象を解消できる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
*使用すると空中ジャンプを消費した状態になる。
+
*噴射する水は物理系の[[飛び道具]]で、[[ノーリアクション]]攻撃。また、当たった相手を[[風|押し出す効果]]がある。横方向には水流と同じ向きに、縦には必ず上方向に押し出す。
*1回目の終わり際で床に触れていると、2回目は出ない。
  −
*水を噴射しているときに床に衝突すると、そこで動作は終わる。
  −
*水を噴射しているときに壁に衝突すると、ダメージ落下状態になる。着地するか攻撃を受けてふっとぶまでこのワザは使えなくなる。
  −
**この状態のときに何らかの必殺ワザを使い、その動作中に着地すると、次に行うジャンプ中には上必殺ワザを使えなくなる現象が起こる。攻撃を受ける・2回地上ジャンプをする、などでこの現象を解消できる。
  −
*噴射した水は物理系の飛び道具。
  −
*水はふっとばし力を持たない、[[ノーリアクション]]攻撃。
  −
*水は物理系の[[飛び道具]]
  −
*水は当たった相手を押し出す([[風]])。横方向には水流と同じ向きに、縦には必ず上方向に押し出す。
   
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*長距離移動ワザ。復帰に活躍するが、[[#横必殺ワザ1|横必殺ワザ]]の入力受け付け範囲が広いため、このワザで復帰しようとしたところ横必殺ワザが出てしまい復帰ミス・・・というのはよくある現象。スティックを完全に真上に倒してから必殺ワザボタンを押してこのワザを発動し、それからスティックを好きな角度に傾ければ、横必殺ワザの暴発を抑えつつ、自由な角度で飛びやすい。
+
*長距離移動ワザ。復帰に活躍するが、[[#横必殺ワザ1|横必殺ワザ]]の入力受け付け範囲が広いため、このワザで復帰しようとしたところ横必殺ワザが出てしまい復帰ミス……というのはよくある現象。スティックを完全に真上に倒してから必殺ワザボタンを押してこのワザを発動し、それからスティックを好きな角度に傾ければ、横必殺ワザの暴発を抑えつつ、自由な角度で飛びやすい。
 
*同じように方向転換可能で直線的に飛ぶ上必殺ワザに[[ピカチュウ (3DS/Wii U)|ピカチュウ]]の「でんこうせっか」がある。2回目で1回目と同方向にも飛ぶことができるのがあちらとの大きな違い。
 
*同じように方向転換可能で直線的に飛ぶ上必殺ワザに[[ピカチュウ (3DS/Wii U)|ピカチュウ]]の「でんこうせっか」がある。2回目で1回目と同方向にも飛ぶことができるのがあちらとの大きな違い。
 
*水流の押し出す力は強く、復帰阻止に活躍する。
 
*水流の押し出す力は強く、復帰阻止に活躍する。
434行目: 429行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 下B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 下B (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 下B (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 下B (2).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 下B (3).JPG|250px|サムネイル]]
 
身がまえて攻撃を受けみがわりを残して、消えたあとに好きな方向から出現して反撃。
 
身がまえて攻撃を受けみがわりを残して、消えたあとに好きな方向から出現して反撃。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ:''' 横: 11% / 斜め: 13% / 上: 14% / 下: 14%
 
*'''ダメージ:''' 横: 11% / 斜め: 13% / 上: 14% / 下: 14%
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光って無敵状態になり、その状態で攻撃判定に触れると消え、離れた位置に現れて飛び蹴りをする。
+
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光って無敵状態になり、その状態で攻撃を受けると消え、離れた位置から現れて飛び蹴りで反撃する。
*カウンター発動時に近くに敵がいると、それの目の前に現れる。近くに誰もいない場合は、大体消える前にいた場所に現れる。
+
**カウンターが成功しても近くに誰もいない場合は不発となり、大体消える前にいた場所に現れる。
*カウンター発動前にスティックを倒していた方向で攻撃の種類が変わる。
+
*カウンター発動前にスティックを倒していた方向で飛び蹴りの方向や出現位置が変わる。
*攻撃はどれもゲッコウガのポーズは同じだが、威力などの違いで横・斜め・上・下の4つに分けることができる。スティックの角度でどのパターンになるか決まる。
+
**攻撃はどれもゲッコウガのポーズは同じだが、威力などの違いで横・斜め・上・下の4つに分けることができる。スティックの角度でどのパターンになるか決まる。
**「横」はダメージ11%で斜め上のふっとばしベクトル。「斜め」はダメージ13%で斜め上のふっとばしベクトル。「上」はダメージ14%で真上ふっとばしベクトル。「下」はダメージ14%で地上の相手には斜め上のふっとばしベクトルで、空中の相手には[[メテオ]]になる。
+
**ふっしばし[[ベクトル]]は、「斜め」と「横」は斜め上、「上」は真上、「下」は地上の相手には斜め上で、空中の相手には[[メテオスマッシュ]]になる。
**ゲッコウガの飛び蹴りの角度はほぼスティックを倒していた角度と同じになる。
+
*なお、カウンター発動時にゲッコウガのいた場所に丸太が出る。攻撃して吹っ飛ばすことはできるが与えるダメージは一切ない。また、たまに丸太ではなく"みがわりぬいぐるみ"が出ることがある。
*カウンター発動後はゲッコウガのいた場所に“みがわりぬいぐるみ”か丸太が現れる。どちらになるかはランダム。これらは長時間残り、攻撃を受けるとふっとんで衝突した者にダメージを与える。
+
 
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*
+
*カウンターワザの中では数少ないダメージ固定の攻撃。出現位置を変えることで複数の敵を巻き込んだり、「上」「下」の飛び蹴りで垂直吹っ飛ばしやメテオができる。
 +
*飛び蹴り攻撃の部分は無敵ではない。そのため連続攻撃や弱攻撃の1段目連発で止まってしまうことがある。
 +
*{{for|ルカリオ}}の下必殺ワザに似ているが、こちらは前後以外の方向からの攻撃に対応している。
 
<gallery>
 
<gallery>
ファイター解説 ゲッコウガ 下B (3).JPG|
+
ファイター解説 ゲッコウガ 下B みがわりぬいぐるみ.JPG|カウンターに成功すると、たまに"みがわりぬいぐるみ"が出ることも。丸太と同じくはダメージ効果はまったくない。
ファイター解説 ゲッコウガ 下B (4).JPG|後ろ
  −
ファイター解説 ゲッコウガ 下B (5).JPG|上
  −
ファイター解説 ゲッコウガ 下B (6).JPG|下
   
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
476行目: 471行目:  
「たたみがえし」で目の前の空高くに相手を打ち上げ、満月を背景に空中であらゆる方向から攻撃し、最後に上からたたき落とす。
 
「たたみがえし」で目の前の空高くに相手を打ち上げ、満月を背景に空中であらゆる方向から攻撃し、最後に上からたたき落とす。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
'''ダメージ''' たたみ: 2%, たたみがえし: 5%, 発動中: 2%*15, 終わり際: 15%(合計52%)
+
'''ダメージ''' 計52% (2%+5%+2%*15+15%)
*最初の「たたみがえし」が誰にもヒットしなかった場合、そこで終了となる。
+
*最初の「たたみがえし」がヒットすると連続攻撃が発動する初撃型の切りふだ。
    
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
548行目: 543行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ゲッコウガ 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
 
モンスターボールから登場し、印を結ぶ構えを見せる。
 
モンスターボールから登場し、印を結ぶ構えを見せる。
 +
{{-}}
    
== [[リザルト画面|リザルト演出]] ==
 
== [[リザルト画面|リザルト演出]] ==

案内メニュー