大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
471 バイト追加 、 2017年5月1日 (月) 03:52
20行目: 20行目:     
崖奪いからは確定追撃を決めることだけが重要ではない。崖奪いは攻撃扱いにはならないため、崖奪いをされたファイターがそのまま再度崖を掴んだ場合は、連続での崖掴まりと判定され、無敵はつかない。よって、崖奪いをしたあとにすぐさま崖登りをして、読みやすくなった相手の復帰ルートを狩るといった手段もある。
 
崖奪いからは確定追撃を決めることだけが重要ではない。崖奪いは攻撃扱いにはならないため、崖奪いをされたファイターがそのまま再度崖を掴んだ場合は、連続での崖掴まりと判定され、無敵はつかない。よって、崖奪いをしたあとにすぐさま崖登りをして、読みやすくなった相手の復帰ルートを狩るといった手段もある。
 +
 +
一部のファイターはステージの崖の形状によっては、崖奪いをされるときに後ろに方向入力をしていると、崖奪いが発生した瞬間に[[カベジャンプ]]をすることができる。カベジャンプ後はすぐに行動可能なので、崖奪いからの追撃を防げるだけでなく、返り討ちまで狙える。 [https://www.youtube.com/watch?list=PL6BPj6LYE4vogxSf6CeYZjTGtMG_dG3yZ&v=P7yrX-2HzTE 参考動画]
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==

案内メニュー