大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎仕様: 内容追加
577行目: 577行目:  
*まず前進する。前進中に目の前に相手がいると攻撃動作に移る。誰もいなかった場合、前進終了とともにワザの動作は終わる。  
 
*まず前進する。前進中に目の前に相手がいると攻撃動作に移る。誰もいなかった場合、前進終了とともにワザの動作は終わる。  
 
*地上版の攻撃は相手を上にふっとばす。
 
*地上版の攻撃は相手を上にふっとばす。
*空中版は拳を振り下ろして叩きつける攻撃になり、地上にいる相手は斜め上にふっとばし、空中にいる相手には[[メテオスマッシュ]]になる。<br>攻撃時に僅かにファルコンが斜め上後ろにホップする。
+
*空中版は拳を振り下ろして叩きつける攻撃になり、地上にいる相手や空中かつファルコンより上にいる相手は斜め上にふっとばし、空中かつファルコンより下にいる相手には[[メテオスマッシュ]]になる。<br>攻撃時に僅かにファルコンが斜め上後ろにホップする。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
*地上版は前進中に台端に達するとそれより先に進まない。  
+
*地上版は前進中に台端に達するとそれより先に進まない。
 +
 
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
*地上版はふっとばし力が強く撃墜用ワザとしても使える。<br>特に緊急回避に強く、相手の緊急回避に合わせるとほぼ確実に当てることができる。<br>ただしスキはかなり大きく、ふっとばし力の割にはダメージが小さいのでガードされると楽々反撃される。
 
*地上版はふっとばし力が強く撃墜用ワザとしても使える。<br>特に緊急回避に強く、相手の緊急回避に合わせるとほぼ確実に当てることができる。<br>ただしスキはかなり大きく、ふっとばし力の割にはダメージが小さいのでガードされると楽々反撃される。
匿名利用者

案内メニュー