大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
152行目: 152行目:  
**打撃部分がヒットしないファイター: マリオ、ルイージ、ピーチ、ロゼッタ、ディディーコング、リンク、ゼルダ、シーク、ガノンドロフ、トゥーンリンク、サムス、ゼロスーツサムス、ピット、パルテナ、マルス、アイク、ルフレ、リトル・マック、フォックス、ファルコ、ルカリオ、ゲッコウガ、キャプテン・ファルコン、Wii Fit トレーナー、ドクターマリオ、ブラックピット、ルキナ、シュルク、ロックマン、ソニック、Miiファイター
 
**打撃部分がヒットしないファイター: マリオ、ルイージ、ピーチ、ロゼッタ、ディディーコング、リンク、ゼルダ、シーク、ガノンドロフ、トゥーンリンク、サムス、ゼロスーツサムス、ピット、パルテナ、マルス、アイク、ルフレ、リトル・マック、フォックス、ファルコ、ルカリオ、ゲッコウガ、キャプテン・ファルコン、Wii Fit トレーナー、ドクターマリオ、ブラックピット、ルキナ、シュルク、ロックマン、ソニック、Miiファイター
 
**'''[[更新データ]]のVer1.0.4で修正。'''
 
**'''[[更新データ]]のVer1.0.4で修正。'''
 +
*{{有無|3DS|0}}{{for|メタナイト}}が、横緊急回避をした直後にそれをキャンセルしてアイテム投げをすると、大きく滑る。
 +
**'''[[更新データ]]のVer1.0.4で修正。'''
 +
 
*{{有無|for|1/1}}{{MiniMain|ピカチュウ (3DS/Wii U)#テクニック}}{{for|ピカチュウ}}が、着地寸前にアイテムを後ろに投げると、ピカチュウが向いている方向と逆の方へアイテムが投げられる。
 
*{{有無|for|1/1}}{{MiniMain|ピカチュウ (3DS/Wii U)#テクニック}}{{for|ピカチュウ}}が、着地寸前にアイテムを後ろに投げると、ピカチュウが向いている方向と逆の方へアイテムが投げられる。
 
*{{有無|3DS|0}}{{for|ピカチュウ}}、{{for|ルカリオ}}、{{for|ネス}}が、"[[ウーフーアイランド]]"のクルーザーの上の特定の位置で下投げをすると、投げられた相手が勢いよく上にふっ飛んでいくことがある。
 
*{{有無|3DS|0}}{{for|ピカチュウ}}、{{for|ルカリオ}}、{{for|ネス}}が、"[[ウーフーアイランド]]"のクルーザーの上の特定の位置で下投げをすると、投げられた相手が勢いよく上にふっ飛んでいくことがある。
270行目: 273行目:  
*{{有無|for|1/1}}次のワザは、動作中は落下しない。[[風]]などで台の外へ出されると確認できる。
 
*{{有無|for|1/1}}次のワザは、動作中は落下しない。[[風]]などで台の外へ出されると確認できる。
 
**{{for|リトル・マック}}の横必殺ワザの着地動作、{{for|ピクミン&オリマー}}の掴み、{{for|シュルク}}の横必殺ワザの着地動作
 
**{{for|リトル・マック}}の横必殺ワザの着地動作、{{for|ピクミン&オリマー}}の掴み、{{for|シュルク}}の横必殺ワザの着地動作
 +
*{{有無|for|1/1}}{{MiniMain|カウンターワザ#ヒットストップ変化現象}}一部のカウンターワザが、特定の攻撃を受け止め、それによって発動した反撃が空振りすると、次の攻撃のヒットストップが変化する。
 
*{{有無|for|0/0}}特定のワザの使用中に攻撃を受けると、エフェクトが残り続けることがある。攻撃判定は無い。
 
*{{有無|for|0/0}}特定のワザの使用中に攻撃を受けると、エフェクトが残り続けることがある。攻撃判定は無い。
 
**確認されたワザ: むらびとの上スマッシュ攻撃(花火)、ヨッシーの下必殺ワザ(落下中のエフェクト)、ゼロスーツサムスの下必殺ワザ踏みつけ(ブーツからのジェット)
 
**確認されたワザ: むらびとの上スマッシュ攻撃(花火)、ヨッシーの下必殺ワザ(落下中のエフェクト)、ゼロスーツサムスの下必殺ワザ踏みつけ(ブーツからのジェット)

案内メニュー