大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎仕様: 内容変更
462行目: 462行目:  
**攻撃はどれもゲッコウガのポーズは同じだが、威力などの違いで横・斜め・上・下の4つに分けることができる。スティックの角度でどのパターンになるか決まる。
 
**攻撃はどれもゲッコウガのポーズは同じだが、威力などの違いで横・斜め・上・下の4つに分けることができる。スティックの角度でどのパターンになるか決まる。
 
**ふっしばし[[ベクトル]]は、「斜め」と「横」は斜め上、「上」は真上、「下」は地上の相手には斜め上で、空中の相手には[[メテオスマッシュ]]になる。
 
**ふっしばし[[ベクトル]]は、「斜め」と「横」は斜め上、「上」は真上、「下」は地上の相手には斜め上で、空中の相手には[[メテオスマッシュ]]になる。
*なお、カウンター発動時にゲッコウガのいた場所に丸太が出る。攻撃して吹っ飛ばすことはできるが、攻撃判定は発生せず何かに当たっても与えるダメージは一切ない。また、たまに丸太ではなく"みがわりぬいぐるみ"が出ることがある。
+
*なお、カウンター発動時にゲッコウガのいた場所に丸太が出る。攻撃して吹っ飛ばすことはできるが、攻撃判定は発生せず何かに触れても与えるダメージは一切ない。また、たまに丸太ではなく"みがわりぬいぐるみ"が出ることがある。
    
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
匿名利用者

案内メニュー