大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
24行目: 24行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
空中を自在に舞うコンボファイター。原作の『ベヨネッタ』シリーズと同じく両手両足の拳銃を使った格闘術「バレットアーツ」による攻撃を主とする。<br />
+
空中を自在に舞うコンボファイター。原作と同じく両手両足の拳銃を使った格闘術「バレットアーツ」による攻撃を主とする。<br />
 
コンボを大前提にしたファイターは他に{{for|リュウ}}がおり、彼が格闘ゲームらしさが溢れる地上戦の雄ならば、ベヨネッタは空中でのスタイリッシュなアクションを得意としており、アクションゲームにある程度慣れているプレイヤーなら操作を覚えるのに時間は多く取らない。
 
コンボを大前提にしたファイターは他に{{for|リュウ}}がおり、彼が格闘ゲームらしさが溢れる地上戦の雄ならば、ベヨネッタは空中でのスタイリッシュなアクションを得意としており、アクションゲームにある程度慣れているプレイヤーなら操作を覚えるのに時間は多く取らない。
   71行目: 71行目:  
**復帰能力自体は高いものの、方法が特殊で、他のファイターのセオリー通りにやるとその復帰力は{{for|リトル・マック}}に並ぶほどガタ落ちしてしまう。また横/上必殺ワザは、復帰またはコンボのために行動を重ねる度に[[着地ペナルティ]]が増してしまう。
 
**復帰能力自体は高いものの、方法が特殊で、他のファイターのセオリー通りにやるとその復帰力は{{for|リトル・マック}}に並ぶほどガタ落ちしてしまう。また横/上必殺ワザは、復帰またはコンボのために行動を重ねる度に[[着地ペナルティ]]が増してしまう。
 
**体重の軽さ、背の高さ、落下速度の速さで、当たりやすくて撃墜されやすい要素が揃ってしまっている。
 
**体重の軽さ、背の高さ、落下速度の速さで、当たりやすくて撃墜されやすい要素が揃ってしまっている。
**緊急回避の動作が重量級並みに遅く、横回避はワースト2、他はワースト1(横回避のワースト1は{{for|サムス}})。回避狩りされるリスクが高い。
+
**緊急回避の動作が重量級並みに遅く、回避狩りされるリスクが高い。横回避はワースト2、その場・空中回避はワースト1に遅い(横回避のワースト1は{{for|サムス}})。
    
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
人間型のファイターでは唯一、しゃがみの姿勢が{{for|カービィ}}などに並ぶ低姿勢になる。ただし、横の喰らい判定が大きい。
+
人間型のファイターでは唯一、しゃがみの姿勢が{{for|カービィ}}などに並ぶ低姿勢となる。ただし、横の喰らい判定が大きい。
    
{{運動技能
 
{{運動技能

案内メニュー