大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎前作からの変更点: 内容変更・追加
99行目: 99行目:  
*上スマッシュ攻撃
 
*上スマッシュ攻撃
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 18% ⇒ 16%
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 18% ⇒ 16%
**{{変更点比較|弱体化=1}}判定の発生期間減少: 4F ⇒ 2F
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 4F ⇒ 2F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 10F ⇒ 14F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 10F ⇒ 14F
 
**{{変更点比較|強化=1}}4F-25Fはカラダの一部が当たり有り[[無敵]]になるようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}4F-25Fはカラダの一部が当たり有り[[無敵]]になるようになった。
113行目: 113行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}着地隙減少: 22F ⇒ 15F
 
**{{変更点比較|強化=1}}着地隙減少: 22F ⇒ 15F
 
*後空中攻撃
 
*後空中攻撃
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 15% ⇒ 9%
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 計15% ⇒ 計9%
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地隙増加: 12F ⇒ 19F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地隙増加: 12F ⇒ 19F
 
**{{変更点比較|その他=1}}動作の終わり際に着地した場合、[[着地攻撃]]が発生しなくなった。
 
**{{変更点比較|その他=1}}動作の終わり際に着地した場合、[[着地攻撃]]が発生しなくなった。
131行目: 131行目:  
**{{変更点比較|その他=1}}「1度出た数字は他の数字を2回出すまで出てこない」という仕様が無くなり、同じ数字が連続で出ることがあるようになった。また、試合開始後の最初の2回は「1」が出ない仕様も無くなった。
 
**{{変更点比較|その他=1}}「1度出た数字は他の数字を2回出すまで出てこない」という仕様が無くなり、同じ数字が連続で出ることがあるようになった。また、試合開始後の最初の2回は「1」が出ない仕様も無くなった。
 
**「7」の仕様変更。[[アイテム#たべもの|たべもの]]はりんご固定となり(アイテムなし設定でも出現)攻撃がヒットした場合のみ出現するようになった。
 
**「7」の仕様変更。[[アイテム#たべもの|たべもの]]はりんご固定となり(アイテムなし設定でも出現)攻撃がヒットした場合のみ出現するようになった。
*{{変更点比較|バグ修正=1}}上必殺ワザ「ファイア」の使用中に掴まれて、相手がつかみ攻撃や投げを出さずにつかみはずしになると、着地するかガケつかまりするか攻撃を受けるまで、再使用できなくなる現象がなくなった。
+
*{{変更点比較|バグ修正=1|強化=1}}上必殺ワザ「ファイア」の使用中に掴まれて、相手がつかみ攻撃や投げを出さずにつかみはずしになると、着地するかガケつかまりするか攻撃を受けるまで、再使用できなくなる現象がなくなった。
 
*下必殺ワザ「オイルパニック」
 
*下必殺ワザ「オイルパニック」
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージの大きい飛び道具を吸収した場合、一度に2メモリ以上増加するようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージの大きい飛び道具を吸収した場合、一度に2メモリ以上増加するようになった。
匿名利用者

案内メニュー