大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
281行目: 281行目:  
*判定の持続がかなり長く、動作が終わる直前まで続くため、少々繰り出すタイミングが早かったり、相手が緊急回避をしてこようが構わず当てられる。
 
*判定の持続がかなり長く、動作が終わる直前まで続くため、少々繰り出すタイミングが早かったり、相手が緊急回避をしてこようが構わず当てられる。
 
*出始めはそこそこのふっとばし力があり、相手と距離を取ったり直接撃墜したりするのに使いやすく、カス当たりはあまりふっ飛ばさないおかげで追撃しやすい。<br />持続はある程度ダメージの溜まった相手を運ぶ際にも重宝する。
 
*出始めはそこそこのふっとばし力があり、相手と距離を取ったり直接撃墜したりするのに使いやすく、カス当たりはあまりふっ飛ばさないおかげで追撃しやすい。<br />持続はある程度ダメージの溜まった相手を運ぶ際にも重宝する。
*攻撃判定はプリンの下半身全体をカバーしているため、相手との前後関係をあまり気にせず繰り出せる。<br />加えて、プリンの空中攻撃の中で最も出が早いので[[ガードキャンセル]]からの反撃や割り込みに便利。
+
*攻撃判定はプリンの下半身全体をカバーしているため、相手との前後関係をあまり気にせず繰り出せる。<br />加えて、プリンの空中攻撃の中で最も出が早いので[[ガードキャンセル]]からの反撃や割り込みに便利。小ジャンプと同時に出せば着地隙も出ない。
 
*サドンデスでは持続でもフィニッシュが狙えるため頼りになる。
 
*サドンデスでは持続でもフィニッシュが狙えるため頼りになる。
 
*使いすぎてワンパターン相殺がかかることも多い。あまり偏らないようにしよう。
 
*使いすぎてワンパターン相殺がかかることも多い。あまり偏らないようにしよう。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
  
匿名利用者

案内メニュー