大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎横必殺ワザ3: 内容追加・変更
508行目: 508行目:     
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*一律打撃属性。横必殺ワザ1のダメージ量はまちまちだが、こちらは出目の大きさに比例してダメージが多くなる。「1」と「9」のダメージはあちらより少ない。
+
*一律打撃属性で、特別な効果は一切無い。横必殺ワザ1よりもダメージ量の出目への依存度が高く、出目の大きさに比例してダメージが多くなる。「1」と「9」のダメージはあちらより少ない。
 
*[[連続ヒットワザ]]で、最後の1ヒットはほんの少しだけ攻撃範囲が広い。
 
*[[連続ヒットワザ]]で、最後の1ヒットはほんの少しだけ攻撃範囲が広い。
 
**連続ヒットワザという特性上、カウンターワザに対しては横必殺ワザ1よりリスクが少ない。
 
**連続ヒットワザという特性上、カウンターワザに対しては横必殺ワザ1よりリスクが少ない。
 
*「1」が出た時に反動ダメージは無いが、与えるダメージは1%しかなくふっとばし力もほぼ皆無。ハズレであることには変わりない。
 
*「1」が出た時に反動ダメージは無いが、与えるダメージは1%しかなくふっとばし力もほぼ皆無。ハズレであることには変わりない。
 
*1以外の時も「9」でなければふっとばし力は低い。一応数字が増えていくほどにふっ飛ばし力は増すが雀の涙程度。ダメージ稼ぎ用として割り切ろう。
 
*1以外の時も「9」でなければふっとばし力は低い。一応数字が増えていくほどにふっ飛ばし力は増すが雀の涙程度。ダメージ稼ぎ用として割り切ろう。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
  
匿名利用者

案内メニュー