大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9,342 バイト追加 、 2014年4月13日 (日) 16:12
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
=== ''<span style="color:blue;">スーパーこのは</span>'' ===
 
=== ''<span style="color:blue;">スーパーこのは</span>'' ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_17.jpg|thumb|300px|スーパーこのは]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_17.jpg|thumb|300px|スーパーこのは]]
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
+
*出展作品/スーパーマリオブラザーズ3、スーパーマリオ3Dランドなど
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ''<span style="color:blue;">キラー</span>'' ===
 
=== ''<span style="color:blue;">キラー</span>'' ===
171行目: 171行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月17日.jpg|thumb|300px|スマッシュボール]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月17日.jpg|thumb|300px|スマッシュボール]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
*『X』に登場。出現後、一定量のダメージを与えると割ることができる。<br />スマッシュボールを割ったプレイヤーは必殺ワザに対応するボタンを押すことで強力な「最後の切りふだ」を発動可能に。<br />
+
*『X』に登場。出現後、一定量のダメージを与えると割ることができる。
 +
*スマッシュボールを割ったプレイヤーは必殺ワザに対応するボタンを押すことで強力な「最後の切りふだ」を発動可能に。<br />
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
191行目: 192行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_27.jpg|thumb|300px|たべもの]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_27.jpg|thumb|300px|たべもの]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『DX』『X』に登場。さまざまな種類の存在する回復アイテム。種類によって回復量が異なる。
 +
*現時点ではケーキ・ホットケーキ・海老天・コーラを確認。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== カプセル ===
 
=== カプセル ===
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年11月11日.jpg|thumb|300px|カプセル]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年11月11日.jpg|thumb|300px|カプセル]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
*『64』『DX』『X』に登場。お馴染みのキャリアアイテム。相手にぶつけたりすることで一つのアイテムが出る。<br />今回はまるまるとして可愛らしいデザインに。
+
*『64』『DX』『X』に登場。お馴染みのキャリアアイテム。
 +
*相手にぶつけたりすることで一つのアイテムが出る。今回はまるまるとして可愛らしいデザインに。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
203行目: 207行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年04月08日.jpg|thumb|300px|左は車輪がついた「キャリアー付き箱」。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年04月08日.jpg|thumb|300px|左は車輪がついた「キャリアー付き箱」。]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『64』『DX』『X』に登場。大きなキャリアアイテム。<br />
 +
*投げたり、攻撃を加えることで破壊すると1個~3個のアイテムが出現する<br />他のアイテムと異なり、取得時は移動が遅くなる。
 +
*『X』ではステージの雰囲気によって通常、プレゼント風、SF風のものに変化するようになったが、今作ではランダムに出現するようだ。
 +
*『X』から登場した「キャリアー付き箱」は攻撃を加えると滑り出し、キャラを撥ね飛ばす。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
211行目: 219行目:     
=== タル ===
 
=== タル ===
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_07.jpg|thumb|300px|カプセル]]
+
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_07.jpg|thumb|300px|タル]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『64』『DX』『X』に登場。大きなキャリアアイテム。
 +
*投げたり、攻撃を加えることで破壊すると1個~3個のアイテムが出現する<br />他のアイテムと異なり、取得時は移動が遅くなる。
 +
*投げたり攻撃を加えると横向きに転がる以外は「箱」と相違点はない。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
221行目: 232行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_44.jpg|thumb|300px|爆薬箱]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_44.jpg|thumb|300px|爆薬箱]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『X』に登場。
 +
*一定量のダメージを与えるか、炎・爆発属性の攻撃を加えると大爆発を起こす。<br />他のアイテムと異なり、取得時は移動が遅くなる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== サンドバッグくん ===
 
=== サンドバッグくん ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_82.jpg|thumb|300px|サンドバッグくん]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_82.jpg|thumb|300px|サンドバッグくん]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『DX』から登場。アイテムとして出現したのは『X』から。
 +
*サンドバックくんは動くことはなく、ダメージを与え続けると紙ふぶきと共にアイテムを放出する。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== レイガン ===
 
=== レイガン ===
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年11月26日.jpg|thumb|300px|レイガン]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年11月26日.jpg|thumb|300px|レイガン]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
*『64』『DX』『X』に登場。高速のエネルギーレーザーを放つ射撃アイテム。<br />毎回デザインは実銃に見えないように気を配っているとのことで、今作では銃口がスマブラマークになっている。<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUgHsuLr3XQ MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2013/11/26</ref>
+
*『64』『DX』『X』に登場。高速のエネルギーレーザーを放つ射撃アイテム。
 +
*毎回デザインは実銃に見えないように気を配っているとのことで、今作では銃口がスマブラマークになっている。<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUgHsuLr3XQ MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2013/11/26</ref>
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
239行目: 255行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_49.jpg|thumb|300px|ビームソード]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_49.jpg|thumb|300px|ビームソード]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『64』『DX』『X』に登場。
 +
*弱攻撃では見た目どおりのリーチだが、強攻撃やスマッシュ攻撃を入力するとリーチが大きく変化する打撃アイテム。<br />デザインは『DX』のものに近い。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
249行目: 267行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_51.jpg|thumb|300px|ホームランバット]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_51.jpg|thumb|300px|ホームランバット]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
*『64』『DX』『X』に登場。長い溜めを要する強力な打撃アイテム。<br />大幅にデザインが変更されて、黒く、カーボン風になった。<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADRUqFuqyCUHQ MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2014/2/12</ref>
+
*『64』『DX』『X』に登場。長い溜めを要する強力な打撃アイテム。
 +
*大幅にデザインが変更されて、黒く、カーボン風になった。<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADRUqFuqyCUHQ MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2014/2/12</ref>
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
258行目: 277行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月04日a.jpg|thumb|300px|バンパー]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月04日a.jpg|thumb|300px|バンパー]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
*『64』『X』に登場。触れた相手を弾き飛ばす投擲アイテム。<br />ディテールが深まり、新しいデザインになった。<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYnmsMLEtw MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2014/3/4</ref>
+
*『64』『X』に登場。触れた相手を弾き飛ばす投擲アイテム。
 +
*ディテールが深まり、新しいデザインになった。<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYnmsMLEtw MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2014/3/4</ref>
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
268行目: 288行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月13日.jpg|thumb|300px|センサー爆弾]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月13日.jpg|thumb|300px|センサー爆弾]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
*『64』では『ゴールデンアイ007』出展として(名称はモーションセンサー爆弾)、<br />『DX』では『パーフェクトダーク』出展として登場したが、『X』からオリジナルアイテムとして登場。<br />着弾地点に設置され、触れると爆発する投擲アイテム。<br />前作よりもサイズが小さくなり、またデザインも変更されている。
+
*『64』では『ゴールデンアイ007』出展として(名称はモーションセンサー爆弾)、<br />『DX』では『パーフェクトダーク』出展として登場したが、『X』からオリジナルアイテムとして登場。
 +
*着弾地点に設置され、触れると爆発する投擲アイテム。<br />前作よりもサイズが小さくなり、またデザインも変更されている。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
276行目: 297行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_63.jpg|thumb|300px|チューインボム]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_63.jpg|thumb|300px|チューインボム]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『X』に登場。地形や相手に吸着する投擲アイテム。
 +
*吸着しても相手とすれ違うことで擦り付けることが可能。投げてから一定時間が経つと爆発する。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ケムリ玉 ===
 
=== ケムリ玉 ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_57.jpg|thumb|300px|ケムリ玉]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_57.jpg|thumb|300px|ケムリ玉]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『X』に登場。カラフルな煙を放出する投擲アイテム。
 +
*視界を大きくさえぎる以外に大きな効果はない。投げつけると相手に吸着することもある。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== バナナのかわ ===
 
=== バナナのかわ ===
 +
[[ファイル:公式 ヨッシー8.jpg|thumb|300px|バナナのかわ]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
[[ファイル:公式 ヨッシー8.jpg|thumb|300px|バナナのかわ]]
+
*『X』に登場。踏むと滑って転んでしまうというベタな投擲アイテム。
 +
*投げて設置したものを踏むと転ぶほかに、直接ぶつけることでも転倒させることが可能。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
292行目: 319行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_25.jpg|thumb|300px|タイマー]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_25.jpg|thumb|300px|タイマー]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『X』に登場。取得すると、自分以外の時の流れを遅くする状態変化アイテム。
 +
*まれに自分だけが遅くなったり、キャラクター全員が遅くなるなどのハズレも存在する。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
299行目: 328行目:  
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_02.jpg|thumb|300px|サッカーボール]]
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_02.jpg|thumb|300px|サッカーボール]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『X』に登場。他のアイテムと異なり、拾ったり投げたりする事は出来ない。
 +
*攻撃を加えるとワザのふっとばしベクトルに応じて、威力の高い炎を纏いながら飛んでいく。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
307行目: 338行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_62.jpg|thumb|300px|チーム回復だま]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_62.jpg|thumb|300px|チーム回復だま]]
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*出展作品/大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 +
*『X』に登場。チーム戦専用の投擲アイテム。
 +
*味方にぶつけることで回復させることが出来る。<br />敵にぶつけると小さなダメージを与えるが、まれに敵も回復させてしまうことがある。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ファイアフラワー ===
 
=== ファイアフラワー ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_36.jpg|thumb|300px|ファイアフラワー]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_36.jpg|thumb|300px|ファイアフラワー]]
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
*『64』『DX』『X』に登場。射程の短い炎を飛ばす射撃アイテム。<br />
+
*『64』『DX』『X』に登場。射程の短い炎を飛ばす射撃アイテム。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
319行目: 352行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_48.jpg|thumb|300px|ハンマー]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_48.jpg|thumb|300px|ハンマー]]
 
*出展作品/ドンキーコング(AC)
 
*出展作品/ドンキーコング(AC)
 +
*『64』『DX』『X』に登場。取得すると専用のBGMと共に振り続ける。
 +
*振り続けている間は横移動とジャンプ(1回)しか出来ないが、触れた相手に非常に大きいダメージを与える。
 +
*一定の確率でハンマーヘッドがすっぽ抜けることもある。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ゴールデンハンマー ===
 
=== ゴールデンハンマー ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_46.jpg|thumb|300px|ゴールデンハンマー]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_46.jpg|thumb|300px|ゴールデンハンマー]]
 
*出展作品/レッキングクルー
 
*出展作品/レッキングクルー
 +
*『X』に登場。ハンマーと同系統のアイテムで、同じく取得すると専用のBGMと共に振り続ける<br />ハンマーよりも高い威力を誇るが出現率は非常に低い。
 +
*ジャンプボタンを連打することで空中浮遊することが出来る。左右への移動も可能。
 +
*まれにダメージどころか怯みすらない「ゴールデンピコピコハンマー」が紛れていることもある。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ミドリのこうら ===
 
=== ミドリのこうら ===
 
[[ファイル:ほうき星の使者_02分00秒b.jpg|フレーム|ミドリのこうら]]
 
[[ファイル:ほうき星の使者_02分00秒b.jpg|フレーム|ミドリのこうら]]
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
*『64』『DX』『X』に登場。『スーパーマリオ』シリーズのお馴染みのノコノコのこうら。<br />投げたり踏んだり攻撃を加えることで滑走し、触れた相手にダメージを与える。
+
*『64』『DX』『X』に登場。『スーパーマリオ』シリーズのお馴染みのノコノコのこうら。
 +
*投げたり踏んだり攻撃を加えることで滑走し、触れた相手にダメージを与える。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ボムへい ===
 
=== ボムへい ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_80.jpg|thumb|300px|ボムへい]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_80.jpg|thumb|300px|ボムへい]]
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
 +
*『64』『DX』『X』に登場。地形や相手にぶつけると爆発する投擲アイテム。
 +
*出現から一定時間が経過すると自立走行を始め、触れると爆発を起こす。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== フリーザー ===
 
=== フリーザー ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_75.jpg|thumb|300px|フリーザー]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_75.jpg|thumb|300px|フリーザー]]
 
*出展作品/マリオブラザーズ(AC)
 
*出展作品/マリオブラザーズ(AC)
 +
*『DX』『X』に登場。『マリオブラザーズ』では敵キャラとして登場した。
 +
*出現後は地形を滑るように移動し、相手にぶつけることで凍結させる投擲アイテム。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
343行目: 387行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_69.jpg|thumb|300px|パサラン]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_69.jpg|thumb|300px|パサラン]]
 
*出展作品/スーパーマリオワールド
 
*出展作品/スーパーマリオワールド
 +
*『X』に登場。投げると地形に反って移動し、一定感覚で放電する投擲アイテム。
 +
*炎・電撃属性の攻撃を加えると巨大化し、持続時間は短くなるが威力が増大する。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== スプリング ===
 
=== スプリング ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_58.jpg|thumb|300px|スプリング]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_58.jpg|thumb|300px|スプリング]]
 
*出展作品/ドンキーコングJR.
 
*出展作品/ドンキーコングJR.
 +
*『X』に登場。上に乗ることで大きくジャンプすることが出来るほか、投げてダメージを与えることも可能。
 +
*地面に落ちた際に、一定確率で飛び跳ねたり、横向きになることがある。<br />横向きになったスプリングに触れると、バンパーのように弾き飛ばされる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== スーパーキノコ ===
 
=== スーパーキノコ ===
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_05.jpg|thumb|300px|スーパーキノコ]]
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_05.jpg|thumb|300px|スーパーキノコ]]
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
 +
*『DX』『X』に登場。触れると巨大化する状態変化アイテム。
 +
*攻撃力やリーチが増加し、重さも重くなるが、当たり判定も大きくなる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
358行目: 408行目:  
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_11.jpg|thumb|300px|毒キノコ]]
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_11.jpg|thumb|300px|毒キノコ]]
 
*出展作品/スーパーマリオブラザーズ2、スーパーマリオ3Dランド
 
*出展作品/スーパーマリオブラザーズ2、スーパーマリオ3Dランド
 +
*『DX』『X』に登場。触れると縮小化する状態変化アイテム。
 +
*攻撃力やリーチは低下し、重さも軽くなるが、当たり判定も小さくなる。<br />スーパーキノコと外見の区別が付きづらいので注意。毒キノコの方が色がくすんでおり、目が怒っている。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== スーパースター ===
 
=== スーパースター ===
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_06.jpg|thumb|300px|スーパースター]]
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_06.jpg|thumb|300px|スーパースター]]
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
 
*出展作品/スーパーマリオシリーズ
 +
*『64』『DX』『X』に登場。状態変化アイテム。<br />取得すると専用BGMと共に一定時間無敵になる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 緑ブロック ===
 
=== 緑ブロック ===
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_12.jpg|thumb|300px|緑ブロック]]
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_12.jpg|thumb|300px|緑ブロック]]
 
*出展作品/スーパーマリオ64
 
*出展作品/スーパーマリオ64
 +
*『DX』『X』に登場。攻撃を加えるなどして取得すると一定時間メタル化し、重さが非常に大きくなる。<br />吹っ飛びにくくなるが、ジャンプ高度が下がり、落下速度も上がる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
373行目: 427行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_23.jpg|thumb|300px|サンダー]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_23.jpg|thumb|300px|サンダー]]
 
*出展作品/マリオカートシリーズ
 
*出展作品/マリオカートシリーズ
 +
*『X』に登場。取得すると、自分以外を小さくする状態変化アイテム。
 +
*まれに自分だけが小さくなったり、自分以外が巨大化するなどのハズレも存在する。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ハートのうつわ ===
 
=== ハートのうつわ ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_28.jpg|thumb|300px|ハートのうつわ]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_28.jpg|thumb|300px|ハートのうつわ]]
 
*出展作品/ゼルダの伝説シリーズ
 
*出展作品/ゼルダの伝説シリーズ
 +
*『64』『DX』『X』に登場。取るとダメージが100%回復するアイテム。<br />空中で出現し、ゆっくりと下降していく。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== デクの実 ===
 
=== デクの実 ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_64.jpg|thumb|300px|デクの実]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_64.jpg|thumb|300px|デクの実]]
 
*出展作品/ゼルダの伝説 時のオカリナ、ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
 
*出展作品/ゼルダの伝説 時のオカリナ、ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
 +
*『X』に登場。爆弾系の投擲アイテム。
 +
*出現後、一定時間が経過するか、攻撃を加える、相手や地形にぶつけるなどすると炸裂し、閃光にふれたキャラクターをピヨらせる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ウサギずきん ===
 
=== ウサギずきん ===
386行目: 445行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_16.jpg|thumb|300px|ウサギずきん]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_16.jpg|thumb|300px|ウサギずきん]]
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
*『DX』『X』に登場。取得すると一定時間、移動速度やジャンプ高度が上昇する装備アイテム。
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
公式 ゼロスーツサムス8.jpg
 
公式 ゼロスーツサムス8.jpg
395行目: 455行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_18.jpg|thumb|300px|スクリューアタック改]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_18.jpg|thumb|300px|スクリューアタック改]]
 
*出展作品/メトロイドシリーズ
 
*出展作品/メトロイドシリーズ
 +
*『DX』では「スクリューアタック」の名前で、『X』から「スクリューアタック改」の名前で登場。
 +
*取得すると体に装備し、一定時間ジャンプがスクリューアタックに変化する。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== マキシムトマト ===
 
=== マキシムトマト ===
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_14.jpg|thumb|300px|マキシムトマト]]
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_14.jpg|thumb|300px|マキシムトマト]]
 
*出展作品/星のカービィシリーズ
 
*出展作品/星のカービィシリーズ
 +
*『64』『DX』『X』に登場。取ると50%回復するアイテム。
 
{{-}}  
 
{{-}}  
 
=== スターロッド ===
 
=== スターロッド ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_47.jpg|thumb|300px|スターロッド]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_47.jpg|thumb|300px|スターロッド]]
 
*出展作品/星のカービィ 夢の泉の物語
 
*出展作品/星のカービィ 夢の泉の物語
 +
*『64』『DX』『X』に登場。
 +
*弱攻撃の入力で振るほか、強攻撃やスマッシュ攻撃の入力で星型弾を発射する打撃アイテム。
 
{{-}}  
 
{{-}}  
 
=== ワープスター ===
 
=== ワープスター ===
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_08.jpg|thumb|300px|ワープスター]]
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_08.jpg|thumb|300px|ワープスター]]
 
*出展作品/星のカービィシリーズ
 
*出展作品/星のカービィシリーズ
 +
*『DX』『X』に登場。取得すると上空へ飛行し、僅かに間をおいた後急降下し攻撃を仕掛けるアイテム。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
415行目: 481行目:  
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_10.jpg|thumb|300px|激辛カレーライス]]
 
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_10.jpg|thumb|300px|激辛カレーライス]]
 
*出展作品/星のカービィ(GB)、カービィのピンボール
 
*出展作品/星のカービィ(GB)、カービィのピンボール
 +
*『X』に登場。食べるとしばらく間、炎を吐き続ける状態変化アイテム。
 +
*吐き出す炎はほとんど相手をふっ飛ばさないため連続でヒットする。<br />また効果発動中は強制的に移動がダッシュになる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
422行目: 490行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_59.jpg|thumb|300px|スマートボム]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_59.jpg|thumb|300px|スマートボム]]
 
*出展作品/スターフォックスシリーズ
 
*出展作品/スターフォックスシリーズ
 +
*『X』に登場。非常に大きい爆風を起こす投擲アイテム。
 +
*投げて相手や地形にぶつかるか、攻撃を加えることで爆発する。爆風は多段ヒットし、ゆっくりと広がっていく。
 +
*まれに不発弾があり、いつ爆発するかわからない。爆発せず消えるものもある。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
437行目: 508行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_21.jpg|thumb|300px|フランクリンバッヂ]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_21.jpg|thumb|300px|フランクリンバッヂ]]
 
*出展作品/MOTHERシリーズ
 
*出展作品/MOTHERシリーズ
 +
*『X』に登場。所得してから一定時間、飛び道具を反射する装備アイテム。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_25.jpg
 
N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_25.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
   
=== どせいさん ===
 
=== どせいさん ===
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_66.jpg|thumb|300px|どせいさん]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_66.jpg|thumb|300px|どせいさん]]
*出展作品/MOTHERシリーズ
+
*出展作品/MOTHER2 ギーグの逆襲、MOTHER3
 +
*『DX』『X』に登場。投げてぶつけると独特な効果音を発する投擲アイテム。
 +
*出現後、ステージを気ままに歩き回り、攻撃を加えるところころ転がる。また、ガード削りの性能が高い。<br />ぽえーん。ぷー。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
452行目: 525行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_55.jpg|thumb|300px|おとしあなのタネ]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_55.jpg|thumb|300px|おとしあなのタネ]]
 
*出展作品/どうぶつの森シリーズ
 
*出展作品/どうぶつの森シリーズ
 +
*『X』に登場。
 +
*投げると地面に不可視の落とし穴が設置され、通った相手を地面に埋める。<br />相手に直接当てることでも地面に埋めることが出来る。また、空中で当てると強烈なメテオになる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ウニラ ===
 
=== ウニラ ===
[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_01.jpg|thumb|300px|ウニラ]]
+
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_02.jpg|thumb|300px|ウニラ]]
 
*出展作品/クルクルランド
 
*出展作品/クルクルランド
 +
*『X』に登場。投げるとトゲを伸ばし地面に刺さる投擲アイテム。
 +
*相手にぶつけるほか、設置アイテムのように仕掛けることが出来る。<br />トゲが伸びてる時に攻撃を加えるとトゲが引っ込み、再度手に持てるようになる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_01.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_01.jpg
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_02.jpg
+
N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_01.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
=== スーパースコープ ===
 
=== スーパースコープ ===
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_31.jpg|thumb|300px|スーパースコープ]]
+
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_32.jpg|thumb|300px|スーパースコープ]]
 
*出展作品/スーパースコープ
 
*出展作品/スーパースコープ
 +
*『DX』『X』に登場。元ネタはスーパーファミコン用周辺機器「スーパースコープ」。
 +
*非常に小さなエネルギー弾を連射するほか、チャージすることで大きく高威力のエネルギー弾を打つことも可能。
 
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_32.jpg
+
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_31.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_33.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_33.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
472行目: 551行目:  
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_52.jpg|thumb|300px|リップステッキ]]
 
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_52.jpg|thumb|300px|リップステッキ]]
 
*出展作品/パネルでポン
 
*出展作品/パネルでポン
 +
*『DX』『X』に登場。振ると魔法の花粉を飛ばし、触れた相手の頭に花を咲かせる打撃アイテム。
 +
*咲いた花は養分を吸収しスリップダメージを与える。連続でリップステッキで攻撃を加えると花は段々巨大化し、ダメージの蓄積も早くなっていく
 
{{-}}
 
{{-}}
 
==脚注==
 
==脚注==
1,164

回編集

案内メニュー