大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
115 バイト追加 、 2017年12月31日 (日) 07:45
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{stub}}
   
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年11月21日b.jpg|thumb|300px|Wii U PRO コントローラーのボタン設定。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年11月21日b.jpg|thumb|300px|Wii U PRO コントローラーのボタン設定。]]
   189行目: 188行目:  
<br>
 
<br>
 
</div></div>
 
</div></div>
  −
{{-}}
      
== コントローラーの一覧 ==
 
== コントローラーの一覧 ==
 
3DS版の操作は[[#ニンテンドー3DS]]を参照。
 
3DS版の操作は[[#ニンテンドー3DS]]を参照。
   −
Wii U版はそれぞれのボタン操作を、攻撃、必殺ワザ、ジャンプ、シールド、つかみに変更できる。Cスティック(右スティック)のみ、スマッシュ攻撃のコマンドが振り分けられている。アピールで使う十字ボタンも上・横・下で個別に変更できるが、他のボタンに設定することはできない。
+
Wii U版はそれぞれのボタン操作を、攻撃、必殺ワザ、ジャンプ、シールド、つかみに変更できる。Cスティック(右スティック)のみ、スマッシュ攻撃のコマンドが振り分けられている。アピールで使う十字ボタンも上・横・下で個別に変更できる。
   −
乱闘中の振動は全てのコントローラーでON・OFFにすることができる。メニュー画面では振動するため、全ての振動機能をOFFにする場合は、おなまえ登録画面で設定する。
+
振動機能は、個別、または全てのコントローラーでON・OFFにすることができる。メニュー画面など対戦外を含む全ての振動機能をOFFにする場合は、おなまえ登録画面で設定できる。
    
=== 標準コントローラー ===
 
=== 標準コントローラー ===
238行目: 235行目:     
== 設定について ==
 
== 設定について ==
*つかみボタンには、シールドと攻撃の2つを一度に入力する機能が備わっている。ボタン押しっぱなしでつかみ動作終了後にシールドを張る。タイミングはシビアだが、下強攻撃や上下スマッシュ攻撃を出すことができる。[[つかみ#振り向きつかみ|振り向きつかみ]]で操作が遅れると横強攻撃が出るのはこれによるもの。
+
*つかみボタンには、シールドと攻撃の2つを一度に入力する機能が備わっている。ボタン押しっぱなしでつかみ動作終了後にシールドを張る。そのため、つかみができない状態などで入力すると別の動作に変わる。[[つかみ#振り向きつかみ|振り向きつかみ]]で操作が遅れると横強攻撃が出るのはこれによるもの。詳しくは[https://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/80.html ボタン設定 - スマブラfor 3DS/WiiU 検証wiki - アットウィキ]にて。
 
*「はじいてジャンプ」をOFFにすると、上強攻撃を出そうとしてジャンプが暴発することが無くなる利点があるが、[[ガードキャンセル]]上スマッシュの操作がスティック上と攻撃ボタンに加え、ジャンプボタンも押さなくてはならなくなるため難しくなる。[[#ジャンプキャンセル]]も同様の理由で必要な操作が増え出しにくくなってしまう。
 
*「はじいてジャンプ」をOFFにすると、上強攻撃を出そうとしてジャンプが暴発することが無くなる利点があるが、[[ガードキャンセル]]上スマッシュの操作がスティック上と攻撃ボタンに加え、ジャンプボタンも押さなくてはならなくなるため難しくなる。[[#ジャンプキャンセル]]も同様の理由で必要な操作が増え出しにくくなってしまう。
    
=== Cスティック(右スティック)の操作 ===
 
=== Cスティック(右スティック)の操作 ===
基本的に攻撃アクションはその方向に対応するワザを出す、空中で入力した場合はジャンプを除く操作は空中攻撃か緊急回避になる、といったボタン操作とはやや異なる仕様になっている。
+
必殺ワザとジャンプを除き、設定ごとに、空中で入力したときのアクションが異なる。
 
+
*'''攻撃'''
*'''攻撃''' - 斜め入力で弱攻撃が出せる。空中で入力すると空中攻撃を出す。
+
**斜め入力だと弱攻撃が出る。そのため、横強攻撃の[[シフト]]ができない。
*'''必殺ワザ''' - 横入力は横必殺ワザだが、素早く連続入力すると通常必殺ワザが出せる。とはいえ、最初は必ず横必殺ワザが出るため、それ以上の意味はない。
+
**空中で入力すると空中攻撃を出す。
*'''ジャンプ''' - どの方向に入力してもジャンプする。コントロールスティック同様に[[ショートジャンプ]]ができる。
+
*'''必殺ワザ'''
*'''シールド''' - [[シールド#シールドシフト|シールドシフト]]はできない。空中で入力すると緊急回避になる。
+
**横入力は横必殺ワザだが、[[先行入力]]で通常必殺ワザが出る。
*'''つかみ''' - ボタン入力と同様。詳細は[[つかみ]]を参照。
+
*'''ジャンプ'''
*'''スマッシュ攻撃''' - そのまま倒しっぱなしにすることで[[スマッシュホールド]]可能。空中で入力すると空中攻撃を出す。
+
**コントロールスティック同様に[[ショートジャンプ]]対応。
 +
*'''シールド'''
 +
**Cスティックだけでは[[シールド#シールドシフト|シールドシフト]]はできない。
 +
**空中で入力すると緊急回避になる。
 +
*'''つかみ'''
 +
**ボタン入力と同様。詳細は[[つかみ]]を参照。
 +
**空中で入力すると緊急回避になる。
 +
*'''スマッシュ攻撃'''
 +
**そのまま倒しっぱなしにすることで[[スマッシュホールド]]可能。また、シフトで出すこともできる。ただし、スマッシュホールドを挟まないとできず、コントロールスティックではシフト入力を受け付けない。
 +
**空中で入力すると空中攻撃を出す。
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==

案内メニュー