大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎前作からの変更点: 内容追加・変更・移動・分離
88行目: 88行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}ベクトルが高くなったことで、2段目につなぎやすくなった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ベクトルが高くなったことで、2段目につなぎやすくなった。
 
***{{変更点比較|弱体化=1}}その代わり[[ダウン連]]できなくなった。
 
***{{変更点比較|弱体化=1}}その代わり[[ダウン連]]できなくなった。
**{{変更点比較|弱体化=1}}2段目の後隙増加: 11F 14F
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}2段目の後隙増加: 16F 19F
**{{変更点比較|強化=1}}ダッシュ攻撃は[[相殺]]されても中断されなくなった。これにより、出始めを相殺された時に終わり際を当てる事が出来るようになった。
+
*ダッシュ攻撃
*全てのスマッシュ攻撃
+
**{{変更点比較|強化=1}}[[相殺]]されても中断されなくなった。これにより、出始めを相殺された時に終わり際を当てる事が出来るようになった。
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少
+
*横スマッシュ攻撃
***横スマ: 16%->13% ⇒ 15%->12% [出始め->終わり際]
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 16%->13% ⇒ 15%->12% [出始め->終わり際]
***上スマ: 15%->13% ⇒ 14%->12% [出始め->終わり際]
+
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 103 ⇒ 115
***下スマ: 12% ⇒ 11%
+
*上スマッシュ攻撃
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 103/100/66 ⇒ 115/105/69 [横スマ/上スマ/下スマ]
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 15%->13% ⇒ 14%->12% [出始め->終わり際]
***ダメージは減少したが、ふっとばし力は以前とあまり変わっていない。
+
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 100 ⇒ 105
*{{変更点比較|強化=1}}上スマッシュ攻撃と下スマッシュ攻撃の後隙減少: 35F/37F 27F/34F
+
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 53F ⇒ 45F
 +
*下スマッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 12% ⇒ 11%
 +
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 66 ⇒ 69
 +
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 51F 48F
 
*ニュートラル空中攻撃
 
*ニュートラル空中攻撃
 
**{{変更点比較|強化=1}}出始めのダメージ増加: 10% ⇒ 11%
 
**{{変更点比較|強化=1}}出始めのダメージ増加: 10% ⇒ 11%
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値増加: 20/90 ⇒ 30/100
+
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値増加: 20/90 ⇒ 30/100 [BKB/KBG]
 
***特に持続部分のふっとばし力は大きく増した。
 
***特に持続部分のふっとばし力は大きく増した。
 
*前空中攻撃
 
*前空中攻撃
108行目: 112行目:  
*後空中攻撃
 
*後空中攻撃
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 12% ⇒ 13%
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 12% ⇒ 13%
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値増加: 0/10 / 90 ⇒ 0/30 / 120 [BKB / KBG] [先端/根本]
+
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値増加: 0/10 \ 90 ⇒ 0/30 \ 120 [BKB \ KBG] [先端/根本]
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化、後隙増加: 8F/20F ⇒ 12F/27F [発生/後隙]
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化: 8F ⇒ 12F
 
***前作では攻撃判定がプリンが足を伸ばす前から発生していたのが、今作ではプリンが足を伸ばすと同時に発生するようになった。そのため打点が若干高くなってしまった。
 
***前作では攻撃判定がプリンが足を伸ばす前から発生していたのが、今作ではプリンが足を伸ばすと同時に発生するようになった。そのため打点が若干高くなってしまった。
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 28F ⇒ 39F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 4F ⇒ 2F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 4F ⇒ 2F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地隙増加: 15F ⇒ 18F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地隙増加: 15F ⇒ 18F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}[[スキ#オート着地キャンセル|オート着地キャンセル]]可能F鈍化: 23F- ⇒ 28F-
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}[[スキ#オート着地キャンセル|オート着地キャンセル]]可能F鈍化: 23F- ⇒ 28F-
 
*上空中攻撃
 
*上空中攻撃
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化、後隙増加: 8F/16F ⇒ 9F/24F [発生/後隙]
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化: 8F ⇒ 9F
 
**{{変更点比較|強化=1}}持続F増加: 9F ⇒ 13F
 
**{{変更点比較|強化=1}}持続F増加: 9F ⇒ 13F
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: 31F ⇒ 44F
 
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 計16% ⇒ 計14%
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 計16% ⇒ 計14%
124行目: 130行目:  
**最終段のベクトルが変わり、前作は相手をプリンの前に浮かせていたが、今作は相手をプリンの背に浮かせるようになった。
 
**最終段のベクトルが変わり、前作は相手をプリンの前に浮かせていたが、今作は相手をプリンの背に浮かせるようになった。
 
*つかみ
 
*つかみ
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 23F/29F/25F 20F/24F/22F [立ち/ダッシュ/振り向き]
+
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 29F/39F/35F 26F/32F/31F [立ち/ダッシュ/振り向き]
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダッシュつかみと振り向きつかみの発生高速化: 10F-11F/10F-11F ⇒ 8F-9F/9F-10F [ダッシュ/振り向き]
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダッシュつかみと振り向きつかみの発生高速化: 10F-11F/10F-11F ⇒ 8F-9F/9F-10F [ダッシュ/振り向き]
 
*つかみ攻撃
 
*つかみ攻撃
141行目: 147行目:  
*下必殺ワザ「ねむる」
 
*下必殺ワザ「ねむる」
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 15% ⇒ 20%
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 15% ⇒ 20%
***無抵抗な相手を撃墜するのに必要な%が大体15%ほど減った。
+
***無抵抗な相手を撃墜するのに必要な蓄積ダメージが大体15%ほど減った。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG減少: 75 ⇒ 66
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG減少: 75 ⇒ 66
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 246F 226F
+
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: 249F 229F
 
**{{変更点比較|強化=1}}攻撃判定のサイズ拡大: 2.6 ⇒ 3.4
 
**{{変更点比較|強化=1}}攻撃判定のサイズ拡大: 2.6 ⇒ 3.4
 
**撃墜演出なしの[[KO]]が追加されたため、使用後の隙を狙われるようになった。一方、手前やられは演出が長くなったため、そこに付け入る隙はなくなった。
 
**撃墜演出なしの[[KO]]が追加されたため、使用後の隙を狙われるようになった。一方、手前やられは演出が長くなったため、そこに付け入る隙はなくなった。
匿名利用者

案内メニュー