大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
ロゼッタ最大の特徴は共に参戦した星の子「チコ」による同時攻撃。チコは基本的にはロゼッタの前に位置し、ワザを入力するとロゼッタと同時にチコも入力されたものに対応した独自のワザを繰り出す。2体分の攻撃範囲は広く、ダメージも同時ヒットすれば大きめのものになり、併せるとかなり高性能なワザになる。また、チコは喰らい判定を持っているため、傍にいるだけで、チコの立っている方向から来る飛び道具への盾となってくれる。打撃攻撃に対しても、チコが攻撃を受けて[[ヒットストップ]]が発生している間に、ロゼッタはガードなどの対応をする猶予を得られる。一方、ロゼッタだけがふっとばされた場合は少しすると(切り離し中はいつでも)ロゼッタがまだふっとび硬直中でもチコを行動させられるようになるので、ロゼッタを追撃しようとしている相手をチコで邪魔することができたりと、相手の追撃能力を発揮させにくくできる。総じて、チコがいる間は攻撃面でも防御面でも高いパフォーマンスを発揮できる。また、チコは特定の攻撃で切り離す事ができ、ある程度の距離を保ったままその場で攻撃できる。チコと同時に攻撃して手痛いダメージを与えるか、切り離して飛び道具も真っ青の絶大リーチの攻撃を繰り出すか。その場その場に応じる事ができれば、常に有利な環境を作ることができる。
 
ロゼッタ最大の特徴は共に参戦した星の子「チコ」による同時攻撃。チコは基本的にはロゼッタの前に位置し、ワザを入力するとロゼッタと同時にチコも入力されたものに対応した独自のワザを繰り出す。2体分の攻撃範囲は広く、ダメージも同時ヒットすれば大きめのものになり、併せるとかなり高性能なワザになる。また、チコは喰らい判定を持っているため、傍にいるだけで、チコの立っている方向から来る飛び道具への盾となってくれる。打撃攻撃に対しても、チコが攻撃を受けて[[ヒットストップ]]が発生している間に、ロゼッタはガードなどの対応をする猶予を得られる。一方、ロゼッタだけがふっとばされた場合は少しすると(切り離し中はいつでも)ロゼッタがまだふっとび硬直中でもチコを行動させられるようになるので、ロゼッタを追撃しようとしている相手をチコで邪魔することができたりと、相手の追撃能力を発揮させにくくできる。総じて、チコがいる間は攻撃面でも防御面でも高いパフォーマンスを発揮できる。また、チコは特定の攻撃で切り離す事ができ、ある程度の距離を保ったままその場で攻撃できる。チコと同時に攻撃して手痛いダメージを与えるか、切り離して飛び道具も真っ青の絶大リーチの攻撃を繰り出すか。その場その場に応じる事ができれば、常に有利な環境を作ることができる。
   −
強力なロゼッタとチコのコンビだが、いつもチコは戦いの場にいてくれるわけではない。チコも攻撃を受けるとふっとび、場外に落ちるとしばらくの間は使えなくなる。また、独自の耐久力を持っており、それが底をついた場合も同様となる。チコは盾としても頼もしいが、盾にしてばかりいるとすぐにロゼッタ単体で戦わなければならない場面がやってくる。ロゼッタ自身は数々の大きな欠点、例えば、ゆったりした動作、非常に軽い体重、高い身長といったものを抱えており、チコがいるという大きなアドバンテージはそれらの欠点を補ってなおお釣りがくるほどであるが、裏を返せば、チコがいなければ欠点が長所を大きく上回る脆弱なファイターになってしまうということになる。チコが復活するまで逃げに徹するというのもひとつの手段となるほど。
+
強力なロゼッタとチコのコンビだが、いつもチコは戦いの場にいてくれるわけではない。チコも攻撃を受けるとふっとび、場外に落ちるとしばらくの間は使えなくなる。また、独自の耐久力を持っており、それが底をついた場合も同様となる。チコは盾としても頼もしいが、盾にしてばかりいるとすぐにロゼッタ単体で戦わなければならない場面がやってくる。ロゼッタ自身は数々の大きな欠点、例えば、ゆったりした動作、非常に軽い体重、高い身長といったものを抱えており、チコがいるという大きなアドバンテージはそれらの欠点を補って余りあるほどであるが、裏を返せば、チコがいなければ欠点が長所を大きく上回る脆弱なファイターになってしまうということになる。チコが復活するまで逃げに徹するというのもひとつの手段となるほど。
    
チコをいかに使いこなすかが肝心なトリッキーファイターだ。
 
チコをいかに使いこなすかが肝心なトリッキーファイターだ。
105行目: 105行目:  
*チコの2段目ヒットからはダッシュつかみなど他のワザに繋げやすい。
 
*チコの2段目ヒットからはダッシュつかみなど他のワザに繋げやすい。
 
*ロゼッタ・チコともに弱攻撃にしてはふっとばし力があり、150%程度の相手なら撃墜できる。
 
*ロゼッタ・チコともに弱攻撃にしてはふっとばし力があり、150%程度の相手なら撃墜できる。
*隙が小さいためガードされても反撃を受けにくく、チコがどんどん前進していく仕様のために相手の横回避よりも離れた位置から攻撃することも可能(つまり横回避で裏に回り込まれない)。ロゼッタ&チコの立ち回りの要。チコの切り離しなど奥が深いロゼッタ&チコだが、この大変に優秀で使いやすいワザが立ち回りの要なおかげで、入り口は広い。
+
*隙が小さいためガードされても反撃を受けにくく、チコがどんどん前進していく仕様のために相手の横回避よりも離れた位置から攻撃することも可能(つまり横回避で裏に回り込まれない)。ロゼッタ&チコの立ち回りの要。チコの切り離しなど奥が深いロゼッタ&チコだが、この大変に優秀で使いやすいワザが立ち回りの要なおかげで、敷居は高くない。
    
<gallery>
 
<gallery>
330行目: 330行目:  
*相手からの下攻撃に競り勝てるポテンシャルがある。
 
*相手からの下攻撃に競り勝てるポテンシャルがある。
 
*上投げ後に、このワザを使うと簡易コンボになる。
 
*上投げ後に、このワザを使うと簡易コンボになる。
*ロゼッタとチコが共に行動しているときにロゼッタだけ上にふっとばされた場合、その場にとどまっているチコに上空中攻撃を出させて相手を上(ロゼッタのいる場所)にふっとばし、ロゼッタの元に戻っている最中のチコにもう一度上空中攻撃を出させるとそれがコンボになることがある。早期撃墜も見込める強力なカウンター気味の奇襲だが、狙える条件はかなり限られる。
+
*ロゼッタとチコが共に行動しているときにロゼッタだけ上にふっとばされた場合、その場にとどまっているチコに上空中攻撃を出させて相手を上(ロゼッタのいる場所)にふっとばし、ロゼッタの元に戻っている最中のチコにもう一度上空中攻撃を出させるとそれがコンボになることがある。狙える条件はかなり限られるが、早期撃墜も見込める強力なカウンター気味の奇襲である。
 
*チコを空中で切り離した後にロゼッタも上空中攻撃を行うと、空中で2か所攻撃が実現できる。相手は逃げ場が減り、着地拒否ができる。そのまま撃墜することも可能。
 
*チコを空中で切り離した後にロゼッタも上空中攻撃を行うと、空中で2か所攻撃が実現できる。相手は逃げ場が減り、着地拒否ができる。そのまま撃墜することも可能。
 
*相手からの攻撃を拒否しつつ、お手玉状態で追撃できる。
 
*相手からの攻撃を拒否しつつ、お手玉状態で追撃できる。
771行目: 771行目:  
**切り離し中のコンボはチコとロゼッタの距離によって千差万別なのでそれを纏め上げるのは難しい。
 
**切り離し中のコンボはチコとロゼッタの距離によって千差万別なのでそれを纏め上げるのは難しい。
 
**お互いの距離が近い場合は上記のコンボ。
 
**お互いの距離が近い場合は上記のコンボ。
**お互いの距離が離れている場合、横強攻撃、下強攻撃、下S、下空中攻撃が、片方から片方へと相手を受け渡すようにするコンボがしやすい。
+
**お互いの距離が離れている場合、横強、下強、下S、空下が、片方から片方へと相手を受け渡すようにするコンボがしやすい。
    
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==

案内メニュー