大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
24 バイト追加 、 2018年3月11日 (日) 20:51
67行目: 67行目:  
*一部を除く各種通常攻撃 / 長押し射撃
 
*一部を除く各種通常攻撃 / 長押し射撃
 
**パンチとキックを組み合わせで、自由にコンボを出せる基本アクション。ボタン長押しで出す銃撃と合わせて絶え間なく敵を攻撃できるのが特徴。
 
**パンチとキックを組み合わせで、自由にコンボを出せる基本アクション。ボタン長押しで出す銃撃と合わせて絶え間なく敵を攻撃できるのが特徴。
**『スマブラ』で使うワザは、基本的に『2』の銃器系装備時のアクションが基になっている(『1』のアクションでも概ね同じ物が多い)。以下は基になったアクションのコマンドを記載。
+
**『スマブラ』で使うワザは、基本的に『2』の銃器系装備時のアクションが基になっている(『1』のアクションでも概ね同じ)。以下は基になったアクションのコマンドを記載。
 
***弱攻撃:PPPPP
 
***弱攻撃:PPPPP
 
***横強攻撃:KKK
 
***横強攻撃:KKK
83行目: 83行目:  
*各種スマッシュ攻撃:ウィケッドウィーブ
 
*各種スマッシュ攻撃:ウィケッドウィーブ
 
**自らの髪を触媒とし、魔界の住人を召喚する魔導術。強大な力と知恵を得る代償に、魂を悪魔に捧げねばならず、力尽きた者は魔界に取り込まれ永遠に苦しみ続けることが運命付けられている。
 
**自らの髪を触媒とし、魔界の住人を召喚する魔導術。強大な力と知恵を得る代償に、魂を悪魔に捧げねばならず、力尽きた者は魔界に取り込まれ永遠に苦しみ続けることが運命付けられている。
**主にコンボの締めに魔人の巨大な手足を召喚して、強力な打撃で敵に大ダメージを与え大きく吹き飛ばす、重要なアクションの一つ。<br />原作ではボス戦で本気になったり(『1』)、「魔力解放」でアンブランクライマックス状態になると(『2』)、普段の攻撃でも魔人を召喚し豪快になる。
+
**主にコンボの締めに魔人の巨大な手足を召喚して、強力な打撃で敵に大ダメージを与え大きく吹き飛ばす、重要なアクションの一つ。<br />原作ではボス戦で本気になったり(『1』)、「魔力解放」でアンブランクライマックス状態になると(『2』)、普段の攻撃でも魔人を召喚し、派手で豪快になる。
 
***『スマブラ』で基になったモーションはそれぞれ、横スマッシュ攻撃はパンチで締める多くのコンボ、上スマッシュ攻撃はPPKPの4段目P、下スマッシュ攻撃はテクニック(後述)の「ヒールストンプ」から。
 
***『スマブラ』で基になったモーションはそれぞれ、横スマッシュ攻撃はパンチで締める多くのコンボ、上スマッシュ攻撃はPPKPの4段目P、下スマッシュ攻撃はテクニック(後述)の「ヒールストンプ」から。
 
****スマッシュホールド開始時の効果音は「ウィケッドウィーブ」発動時と同じ。
 
****スマッシュホールド開始時の効果音は「ウィケッドウィーブ」発動時と同じ。
94行目: 94行目:  
*ダッシュ攻撃:スティレット<br />前投げ:鉄山靠<br />横必殺ワザ:ヒールスライド / アフターバーナーキック<br />上必殺ワザ:ウィッチツイスト
 
*ダッシュ攻撃:スティレット<br />前投げ:鉄山靠<br />横必殺ワザ:ヒールスライド / アフターバーナーキック<br />上必殺ワザ:ウィッチツイスト
 
**魔界の名工ロダンが営むバー"ゲイツ・オブ・ヘル"(ショップ)で購入できるテクニック(追加アクション)。おおよそ原作を再現している。
 
**魔界の名工ロダンが営むバー"ゲイツ・オブ・ヘル"(ショップ)で購入できるテクニック(追加アクション)。おおよそ原作を再現している。
***前投げの「鉄山靠」は、元は『バーチャファイター』シリーズの主人公結城晶が使う技。<br />台詞の「10年早いんだよ!」もアキラの有名な台詞。『1』ではチャプターの最後の敵にこの技でトドメを刺し、評価が最高のピュアプラチナだった場合に聞くことができる。ちなみに、英語ボイスは「ジュネンハヤインダヨ」とかなりカタコトな日本語でしゃべるので一聴の価値あり。
+
***前投げの「鉄山靠(テツザンコウ)」は、元は『バーチャファイター』シリーズの主人公結城晶が使う技。<br />台詞の「10年早いんだよ!」もアキラの有名な台詞。『1』ではチャプターの最後の敵にこの技でトドメを刺し、評価が最高のピュアプラチナだった場合に聞くことができる。ちなみに、英語ボイスは「ジュネンハヤインダヨ」とかなりカタコトな日本語でしゃべるので一聴の価値あり。
 
***横必殺ワザの「アフターバーナーキック」はジャンプを挟めば空中で2度出せるのは同じ。
 
***横必殺ワザの「アフターバーナーキック」はジャンプを挟めば空中で2度出せるのは同じ。
 
***上必殺ワザの「ウィッチツイスト」は原作では回避しながら出すテクニックで、上昇前に回りながら両膝で滑り込む動作があるが『スマブラ』では省かれている。これよりも『2』のテクニック「ウィッチストライク」が『スマブラ』のワザに近い。ジャンプを挟めば2度使えるのも同じ。
 
***上必殺ワザの「ウィッチツイスト」は原作では回避しながら出すテクニックで、上昇前に回りながら両膝で滑り込む動作があるが『スマブラ』では省かれている。これよりも『2』のテクニック「ウィッチストライク」が『スマブラ』のワザに近い。ジャンプを挟めば2度使えるのも同じ。

案内メニュー