大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
112行目: 112行目:  
:#記述量が多く更に子セクションを複数持つような複雑なセクションが出てきたらそこを1つの記事として独立させる。総合記事では[[:テンプレート:Main]]を使って専用記事へのリンクをする。
 
:#記述量が多く更に子セクションを複数持つような複雑なセクションが出てきたらそこを1つの記事として独立させる。総合記事では[[:テンプレート:Main]]を使って専用記事へのリンクをする。
 
::[[オールスター]]の記事を総合化してみました。上の段階でいうところの「2」です。書くことが難しい箇所は[[:テンプレート:節スタブ]]辺りを使って後続に任せてください。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年4月24日 (火) 19:11 (JST)
 
::[[オールスター]]の記事を総合化してみました。上の段階でいうところの「2」です。書くことが難しい箇所は[[:テンプレート:節スタブ]]辺りを使って後続に任せてください。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年4月24日 (火) 19:11 (JST)
 +
 +
::了解です、参考までにトップページの全ての項目に (DX)をつけた理由は、①例えば新作でシールやフィギュポンなどが復活するかもしれない。②似た名称のものでも見分けがつきやすい。③タイトルを見ただけで作品がわかる。の3つです。
 +
::記事の段階に④を追加するなら、シリーズでの共通項、変遷を紹介するページにする、ですかね?--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年4月25日 (水) 10:57 (JST)

案内メニュー