大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,100 バイト追加 、 2018年6月22日 (金) 06:43
ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=スーパースター |見出し背景色= |見出し文字色= |画像=ファイル:N3DS SuperSmashBros Items Screen 06.jpg|200...」
{{infobox キャラクター
|キャラ=スーパースター
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:N3DS SuperSmashBros Items Screen 06.jpg|200px]]
|キャプション=『[[スマブラ3DS]]』のスーパースター。
|出典=[[マリオシリーズ]]
|デビュー=スーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日/FC)
|出演DX=1
|出演X=1
|出演for=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、全ての[[スマブラ]]シリーズに登場する変化[[アイテム]]。出典は[[マリオシリーズ]]。『[[スマブラ64]]』での表記は"スター"で、『[[スマブラDX]]』以降は"スーパースター"となっている。

出現すると跳ねながら移動し、触れると専用音楽とともに一定時間[[無敵]]状態になる。

== アイテムフィギュア ==
{{see also|ワールドスマッシュ#アイテムフィギュア}}
青色のアイテムフィギュアとして登場。無敵状態となり、2倍の歩数で移動できる(カビゴン、イモガエル、ジロー、エキサイトバイクの効果が同時に発生する)。

== フィギュア ==
[[スマブラDX]]と[[スマブラX]]と[[スマブラfor]]に収録されている。

== 原作 ==
『スーパーマリオブラザーズ』で初登場し、以降数多くの[[マリオシリーズ]]に登場している。作品によって効果や役割が異なるが、『スーパーマリオブラザーズ』系統では、取得するとマリオが一定時間無敵かつ触れただけで相手を倒せる状態になり、効果時間中は専用の音楽が流れ続ける、というものが多い。

{{テンプレート:アイテム_64}}
{{テンプレート:アイテム_DX}}
{{テンプレート:アイテム_X}}
{{テンプレート:アイテム_for}}
{{テンプレート:マリオシリーズ}}

{{デフォルトソート:すうたあすたあ}}
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
[[カテゴリ:アイテム (64)]]
[[カテゴリ:アイテム (DX)]]
[[カテゴリ:アイテム (X)]]
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]

案内メニュー