大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,712 バイト追加 、 2018年6月22日 (金) 07:19
ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=どせいさん |見出し背景色= |見出し文字色= |画像=200px |...」
{{infobox キャラクター
|キャラ=どせいさん
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_66.jpg|200px]]
|キャプション=『[[スマブラWii U]]』のどせいさん 。
|出典=[[MOTHERシリーズ]]
|デビュー=MOTHER2 (1994年8月27日/SFC)
|出演DX=1
|出演X=1
|出演for=1
|出演SP=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラDX]]』、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラfor]]』、『[[スマブラSP]]』に登場する投擲[[アイテム]]。出典は[[MOTHERシリーズ]]。

地上にいる時はステージを気ままに歩き回る。攻撃が当たるところころと転がる。投げてぶつけると独特な効果音を発する。投げて当ててもダメージは低くふっとばし力は殆ど無いが、[[シールド]]を大きく削ることができる。シールドを多用しがちな高レベルな戦いにおいて特に存在感を発揮する。

[[カービィ]]や[[ワリオ]]の通常必殺ワザで食べることができない数少ないアイテム。

== フィギュア ==
[[スマブラDX]]と[[スマブラX]]と[[スマブラfor]]に収録されている。

== 原作 ==
『MOTHER2』と『MOTHER3』で会うことができる不思議な種族。多くのどせいさんは『MOTHER2』では"サターンバレー"、『MOTHER3』では"どせいだに"で暮らしている。独特の言い回しで喋り、セリフのテキストはミミズが這ったような独自のフォントになっている。その奇妙な見た目と言動とは裏腹に高い科学技術力を持ち、ストーリーでは時空間転移装置などを提供して主人公達をサポートする。

== 備考 ==
*『スマブラX』の[[アシストフィギュア]]の[[メトロイド]]になぜか小さくどせいさんが描かれている。通常のプレイでは見ることはできない<ref>[https://earthboundcentral.com/2009/10/hidden-mr-saturn-sprite-in-brawl/ Hidden Mr. Saturn Sprite in Brawl « EarthBound Central]</ref>。

== ギャラリー ==
<gallery>
N3DS_SuperSmashBros_Items_Screen_27.jpg|『スマブラ3DS』
公式絵 SP どせいさん.png|『スマブラSP』の公式絵。
</gallery>

== 脚注 ==
<references />

{{テンプレート:アイテム_DX}}
{{テンプレート:アイテム_X}}
{{テンプレート:アイテム_for}}
{{テンプレート:アイテム_SP}}
{{テンプレート:MOTHERシリーズ}}

{{デフォルトソート:とせいさん}}
[[カテゴリ:MOTHERシリーズ]]
[[カテゴリ:アイテム (DX)]]
[[カテゴリ:アイテム (X)]]
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]

案内メニュー