大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,491 バイト追加 、 2018年6月28日 (木) 23:40
ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=ドクターライト |見出し背景色= |見出し文字色= |画像= |キャプション= |出典=シムシティシリーズ...」
{{infobox キャラクター
|キャラ=ドクターライト
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=
|キャプション=
|出典=シムシティシリーズ
|デビュー=[http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sc/ シムシティー](1991年4月26日/SFC)
|出演DX=1
|出演X=1
|出演for=1
|出演SP=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、任天堂のシムシティシリーズに登場するキャラクター。

== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ==
{{節スタブ}}
[[フィギュア]]として収録されている。

== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
[[アシストフィギュア]]として登場している。日本版での声は里内信夫によるもの。

出現すると指し棒で地面を指し、前方にビル群を建てる。ビル群に当たると、ダメージとともに強く上方に吹っ飛ばされる。1/10の確率でビルが巨大なものになる。

ビルを建てる方向は、呼び出した時のファイターの向いていた方向になる。ただし目の前がステージ外だった場合は、反対方向を向く。ドクターライトの前方のすぐ上に台がある場合、その上にビルが建つ。ドクターライトの正面に足場が無いが、その上下にはある場合、そこにビルが建つ。ドクターライトが極めて狭い足場に立っており、尚且つ近くに他の台が無い場合、ドクターライトが立っている位置にビルが建つ。

=== フィギュア ===
{{節スタブ}}

== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
[[ファイル:WiiU SuperSmashBros AssistTrophy Screen 16.jpg|thumb|『スマブラWii U』のドクターライト。]]
[[アシストフィギュア]]として登場している。仕様は前作とほぼ同じ。

;データ
:HP: -
:ダメージ: 登場~着地: 2% / ビル: 30%

<gallery>
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_17.jpg
</gallery>

=== フィギュア ===
{{節スタブ}}
『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』の両方に収録されている。

== 原作 ==
任天堂版『シムシティー』シリーズでチュートリアルなどの補佐をしてくれるキャラクター。『シムシティ』の生みの親のウィル・ライト(Will Wright)がモチーフになっている。

{{テンプレート:アシストフィギュア}}

{{デフォルトソート:とくたあらいと}}
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]

案内メニュー