大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,437 バイト追加 、 2018年6月29日 (金) 15:56
ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=リセットさん |見出し背景色= |見出し文字色= |画像= |キャプション= |出典=どうぶつの森シリー...」
{{infobox キャラクター
|キャラ=リセットさん
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=
|キャプション=
|出典=[[どうぶつの森シリーズ]]
|デビュー=どうぶつの森(2001年4月14日/N64)
|出演DX=1
|出演X=1
|出演for=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、[[どうぶつの森シリーズ]]に登場するキャラクター。

== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ==
{{節スタブ}}
[[フィギュア]]として収録されている。

== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
[[アシストフィギュア]]として登場している。

呼び出されると地面から顔を出し、その場から動かずにただ喋り続ける。画面上部に(ステージ稀に下部に)でかでかとセリフが表示され、[[ニンテンドッグス]]程ではないにせよ、やや見難くなる。セリフの種類は非常に豊富。乱闘中のファイターに関するセリフや、モノマネを披露してくれることもある。

登場時間は約1分~2分。スクロールステージやコンベアなどで画面外に行ってしまうと「こ、こらぁーー!!おいていくなーー!!」と言って途中終了。

殴ることはできるがHPは無限。爆発するセリフのパターンがある他、殴られると爆発を起こすことがある(殴られると爆発を起こすかどうかは出現時にランダムで決まる?)。爆発のダメージは大きいがふっとばし力はほとんど無い。

=== フィギュア ===
{{節スタブ}}

=== シール ===
{{節スタブ}}

== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
{{節スタブ}}
『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』の両方に[[フィギュア]]が収録されている。また、[[ワールドスマッシュ]]では赤色の[[アイテムフィギュア]]になっている。使うと指定した相手のパワーをバトル中0にする。

== 原作 ==
どうぶつの森シリーズ皆勤賞。セーブをせずにリセットすると次回プレイ時に現れ、長いありがたい説教をして帰っていく。ちなみにWiiとDS版でWi-Fiの接続切れによるリセットの場合はリセットさんの説教はなく、代わりにリセットさんが謝っている絵が表示される。

『とびだせどうぶつの森』では仕分けられてしまった(本人がそう言っている)模様であり、はじめてリセットをした際に顔見せだけはするが、それ以降登場することは無い。しかしながら、公共事業としてリセット監視センターを作る事も出来、作った場合は従来の作品通り、リセットする度に駆けつけてくれる。

== 備考 ==
*リセットさんが出現しているときは[[スマッシュボール]]は出現しない。
*リセットさんのいる床が壊れたりして無くなると空中状態になるが、下半身は見えないまま。

== 外部リンク ==
*[https://www.ssbwiki.com/Mr._Resetti/Dialogue Mr. Resetti/Dialogue - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki] - 英語版リセットさんのセリフ。

{{テンプレート:アシストフィギュア}}
{{テンプレート:どうぶつの森シリーズ}}

{{デフォルトソート:しすえ}}
[[カテゴリ:どうぶつの森シリーズ]]
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]

案内メニュー