大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,476 バイト追加 、 2018年7月1日 (日) 15:25
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{Main2|[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]のファイターとしての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (3DS/Wii U)]]」を}}
+
{{Main2|[[ファイター]]としての{{PAGENAME}}については、それぞれ、「[[{{PAGENAME}} (3DS/Wii U)]]」、「[[{{PAGENAME}} (SP)]]」を}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
|キャラ=パルテナ
+
|キャラ={{PAGENAME}}
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
 
|画像=[[ファイル:パルテナ (新・光神話 パルテナの鏡).png|250x250px]]
 
|画像=[[ファイル:パルテナ (新・光神話 パルテナの鏡).png|250x250px]]
|デビュー=光神話 パルテナの鏡(1986年12月19日/FCD)
+
|キャプション=『新・光神話 パルテナの鏡』の{{PAGENAME}}
 +
|シンボル=[[ファイル:シンボル 光神話 パルテナの鏡.png|50px|link=パルテナの鏡シリーズ]]
 +
|出典=[[パルテナの鏡シリーズ]]
 +
|デビュー=光神話 パルテナの鏡(1986年12月19日/FCD)
 +
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 
}}
 
}}
 
+
'''パルテナ'''(Palutena)は、『パルテナの鏡』シリーズに登場するキャラクター。
'''パルテナ'''(Palutena)はパルテナの鏡シリーズに登場するキャラクター。
      
== 概要 ==
 
== 概要 ==
18行目: 21行目:  
この作品ではエンディングにのみ登場する。
 
この作品ではエンディングにのみ登場する。
   −
それから25年後の『新・光神話 パルテナの鏡』では復活したメデューサを倒すべくピットにさまざまな「奇跡」でサポートする。<br />
+
それから25年後の『新・光神話 パルテナの鏡』では復活したメデューサを倒すべくピットにさまざまな「奇跡」でサポートする。ストーリー後半では"渾沌の遣い"により操られ、ピットと戦闘することも。<br />
ストーリー後半では"渾沌の遣い"により操られ、ピットと戦闘することも。<br />
     −
意外にお茶目でいい加減な所があり、ピットや他の面々との会話では漫才状態になることが多い。<br />
+
意外にお茶目でいい加減な所があり、ピットや他の面々との会話では漫才状態になることが多い。だが神の力や洞察力などは確かなものがあり、冥府神ハデスなども一目置くほどである。
だが神の力や洞察力などは確かなものがあり、冥府神ハデスなども一目置くほどである。
      
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
『[[スマブラX]]』では[[ピット]]が[[最後の切りふだ]]「パルテナ親衛隊」を発動すると背景に一時的に姿が表示される。また「亜空の使者」でも1シーンのみ登場した。[[ファイター]]としては『[[スマブラfor]]』で初参戦。2014年6月10日に放送された『Nintendo Digital Event』の最後に公開された「光の女神」で参戦が明らかにされた。最初から選択可能なファイターとして登場している。
+
『[[スマブラX]]』では[[ピット]]が[[最後の切りふだ]]「パルテナ親衛隊」を発動すると背景に一時的に姿が表示される。また「[[亜空の使者]]」でも1シーンのみ登場した。<br />
 +
[[ファイター]]としてはシリーズ4・5作目の『[[スマブラfor]]』から登場。『スマブラfor』には2014年6月10日に放送された『Nintendo Digital Event』の最後に公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=rS5CJMAQ-TM 光の女神]』で参戦が発表された。『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラfor』では、最初から選択可能な[[ファイター]]として登場している。
    
参戦ムービー「光の女神」でのピットや[[ブラックピット]]との会話で、『スマブラfor』での『新・光神話 パルテナの鏡』出典のキャラクターは原作の本編終了後の時間軸であることが明かされている。
 
参戦ムービー「光の女神」でのピットや[[ブラックピット]]との会話で、『スマブラfor』での『新・光神話 パルテナの鏡』出典のキャラクターは原作の本編終了後の時間軸であることが明かされている。
31行目: 33行目:  
『スマブラX』でのデザインは[[ピット]]同様に洗練されたものにリニューアルされており、『スマブラfor』では『スマブラX』を基にした『新・光神話』のデザインに準拠している。  
 
『スマブラX』でのデザインは[[ピット]]同様に洗練されたものにリニューアルされており、『スマブラfor』では『スマブラX』を基にした『新・光神話』のデザインに準拠している。  
   −
日本版の『スマブラfor』での声は『新・光神話』で担当した久川綾が務める。
+
日本版の『スマブラfor』以降での声は、初めてパルテナに声が充てられた『新・光神話 パルテナの鏡』で担当した[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%B7%9D%E7%B6%BE 久川綾]が務める。
   −
『新・光神話』で敵として登場した時に使った技や原作でピットが女神の力を借りて使用していた「奇跡」を駆使して戦う。パルテナのカスタマイズ必殺ワザは派生ではなく全く異なる性質のワザを持ち、用途はそれぞれ違っている。
+
『新・パルテナ』で敵として登場した時に使った技や原作でピットが女神の力を借りて使用していた「奇跡」を駆使して戦う。パルテナのカスタマイズ必殺ワザは派生ではなく全く異なる性質のワザを持ち、用途はそれぞれ違っている。
    
=== 公式イラスト ===
 
=== 公式イラスト ===
 
<gallery>
 
<gallery>
ファイル:公式絵 4 パルテナ.png|スマブラfor
+
ファイル:公式絵 4 パルテナ.png|『スマブラfor』
ファイル:公式参戦イラスト パルテナ.jpg|参戦イラストは『新・光神話』の短編アニメーションを制作した会社の一つ、シャフトの守岡英行が手掛けた。
+
ファイル:公式参戦イラスト パルテナ.jpg|『スマブラfor』の[[参戦イラスト]]。『新・パルテナ』の発売時期に3DSで配信されていた短編アニメーション『おいかけて』『おいかけられて』で、キャラクターデザインを担当した[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE) シャフト]の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E5%B2%A1%E8%8B%B1%E8%A1%8C 守岡英行]により描かれた。
ファイル:公式絵 SP パルテナ.png|スマブラSP
+
ファイル:公式絵 SP パルテナ.png|『スマブラSP』
 
</gallery>
 
</gallery>
   47行目: 49行目:     
=== ゲーム中の解説 ===
 
=== ゲーム中の解説 ===
;[X フィギュア名鑑] パルテナ
+
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] パルテナ
 
:エンジェランドを治める女神。光をつかさどり、人間が幸福に生きられるよう光を注いでいた。しかし、人間に不幸をもたらすもう1人の女神メデューサを冥府界に追放したことでパルテナvsメデューサの争いが勃発。メデューサによって神殿の奥深くに閉じ込められてしまう。親衛隊のピットに弓矢を与え、メデューサ討伐の望みを託した。
 
:エンジェランドを治める女神。光をつかさどり、人間が幸福に生きられるよう光を注いでいた。しかし、人間に不幸をもたらすもう1人の女神メデューサを冥府界に追放したことでパルテナvsメデューサの争いが勃発。メデューサによって神殿の奥深くに閉じ込められてしまう。親衛隊のピットに弓矢を与え、メデューサ討伐の望みを託した。
 
:*(FCD) 光神話 パルテナの鏡
 
:*(FCD) 光神話 パルテナの鏡
   −
;[for フィギュア名鑑] パルテナ
+
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] パルテナ
 
:『新・光神話 パルテナの鏡』で、テレパシーを使ってピットと会話し、「奇跡」と呼ばれる力で戦闘をサポートする光の女神。『スマブラ』では「テレポート」や「天の光」等、様々な必殺ワザを駆使する。カスタマイズで設定する必殺ワザの選び方次第で、近距離から遠距離まであらゆる距離に特化したファイターにすることも可能。
 
:『新・光神話 パルテナの鏡』で、テレパシーを使ってピットと会話し、「奇跡」と呼ばれる力で戦闘をサポートする光の女神。『スマブラ』では「テレポート」や「天の光」等、様々な必殺ワザを駆使する。カスタマイズで設定する必殺ワザの選び方次第で、近距離から遠距離まであらゆる距離に特化したファイターにすることも可能。
 
:*(FCD) 光神話 パルテナの鏡 (1986/12)
 
:*(FCD) 光神話 パルテナの鏡 (1986/12)
 
:*(3DS) 新・光神話 パルテナの鏡 (2012/03)
 
:*(3DS) 新・光神話 パルテナの鏡 (2012/03)
   −
;[for フィギュア名鑑] パルテナ(EX)
+
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] パルテナ(EX)
 
:横必殺ワザのひとつ「反射板」は、攻撃や飛び道具を全て跳ね返す盤面を前方に作る。他ファイターが使う反射技とは大きく違い、反射板がその場に残り、行動することが可能。盤面に触れた相手を押しやることができるので、ガケ際で復帰してくる相手に出すと効果的だ。密着した状態で出せばダメージも与えられる。
 
:横必殺ワザのひとつ「反射板」は、攻撃や飛び道具を全て跳ね返す盤面を前方に作る。他ファイターが使う反射技とは大きく違い、反射板がその場に残り、行動することが可能。盤面に触れた相手を押しやることができるので、ガケ際で復帰してくる相手に出すと効果的だ。密着した状態で出せばダメージも与えられる。
 
:*(FCD) 光神話 パルテナの鏡 (1986/12)
 
:*(FCD) 光神話 パルテナの鏡 (1986/12)
 
:*(3DS) 新・光神話 パルテナの鏡 (2012/03)
 
:*(3DS) 新・光神話 パルテナの鏡 (2012/03)
   −
;[for フィギュア名鑑] ブラックホール+波動ビーム
+
;[{{有無|WiiU}}フィギュア名鑑] ブラックホール+波動ビーム
 
:パルテナの最後の切りふだ。神秘的な舞を見せた後、前方にブラックホールを発生させて、ライバルたちをその中心部へと吸い込む。相手の動きを完全に封じると、画面の端まで届く、極太ビームを打ち込んで蹴散らしていく。ビームの発射角度は少しずつ変化するので、さらにライバルを巻き込める可能性もある。
 
:パルテナの最後の切りふだ。神秘的な舞を見せた後、前方にブラックホールを発生させて、ライバルたちをその中心部へと吸い込む。相手の動きを完全に封じると、画面の端まで届く、極太ビームを打ち込んで蹴散らしていく。ビームの発射角度は少しずつ変化するので、さらにライバルを巻き込める可能性もある。
 +
 +
 +
 +
=== 使用ワザの名称一覧 ===
 +
{{節スタブ}}
 +
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
!  !! スマブラfor !! スマブラSP
 +
|-
 +
| 弱攻撃 || 輝き → 煌めき → 煌めきフィニッシュ ||
 +
|-
 +
| ダッシュ攻撃 || パルテナシールド ||
 +
|-
 +
| 横強攻撃 || 守りの環 ||
 +
|-
 +
| 上強攻撃 || 天の環 ||
 +
|-
 +
| 下強攻撃 || 地の環 ||
 +
|-
 +
| 横スマッシュ攻撃 || パルテナゴッドウィング ||
 +
|-
 +
| 上スマッシュ攻撃 || 光の柱 ||
 +
|-
 +
| 下スマッシュ攻撃 || スクワットゴッドウィング ||
 +
|-
 +
| ニュートラル空中攻撃 || 四方の環 ||
 +
|-
 +
| 前空中攻撃 || パルテナキック ||
 +
|-
 +
| 後空中攻撃 || シールドバッシュ ||
 +
|-
 +
| 上空中攻撃 || 後光 ||
 +
|-
 +
| 下空中攻撃 || 追放キック ||
 +
|-
 +
| つかみ攻撃 || つかみプチショック ||
 +
|-
 +
| 前投げ || 触れない投げ ||
 +
|-
 +
| 後投げ || 触れない逆投げ ||
 +
|-
 +
| 上投げ || 打ち上げ ||
 +
|-
 +
| 下投げ || 叩き落とし ||
 +
|-
 +
| 通常必殺ワザ (1)
 +
|| オート照準
 +
||
 +
|-
 +
| 通常必殺ワザ2
 +
|! colspan="1" style="background-color:#bababa;"|  || 爆炎
 +
|-
 +
| 通常必殺ワザ3
 +
|! colspan="1" style="background-color:#bababa;"|  || 天の光
 +
|-
 +
| 横必殺ワザ (1)
 +
|| 反射盤
 +
||
 +
|-
 +
| 横必殺ワザ2
 +
|! colspan="1" style="background-color:#bababa;"|  || 人間ミサイル
 +
|-
 +
| 横必殺ワザ3
 +
|! colspan="1" style="background-color:#bababa;"|  || 超速ダッシュ
 +
|-
 +
| 上必殺ワザ (1)
 +
|| テレポート
 +
||
 +
|-
 +
| 上必殺ワザ2
 +
|! colspan="1" style="background-color:#bababa;"|  || グライダージャンプ
 +
|-
 +
| 上必殺ワザ3
 +
|! colspan="1" style="background-color:#bababa;"|  || ロケットジャンプ"
 +
|-
 +
| 下必殺ワザ (1)
 +
|| カウンター
 +
||
 +
|-
 +
| 下必殺ワザ2
 +
|! colspan="1" style="background-color:#bababa;"|  || 軽量化
 +
|-
 +
| 下必殺ワザ3
 +
|! colspan="1" style="background-color:#bababa;"|  || 打ち上げ花火
 +
|-
 +
| 最後の切りふだ
 +
|colspan="2"| ブラックホール+波動ビーム
 +
|-
 +
|}
    
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
 
==== ワザ ====
 
==== ワザ ====
 
*横スマッシュ攻撃:パルテナゴッドウィング
 
*横スマッシュ攻撃:パルテナゴッドウィング
**『新・光神話』でパルテナが敵として対峙した際に使用した攻撃。名前も同じ。ピットが至近距離に近づいたときにこの攻撃を仕掛けていた。
+
**『新・パルテナ』でパルテナが敵として対峙した際に使用した攻撃。名前も同じ。ピットが至近距離に近づいたときにこの攻撃を仕掛けていた。
 
*上スマッシュ攻撃:光の柱
 
*上スマッシュ攻撃:光の柱
 
**原作で敵として現れるパルテナが使用した攻撃「パルテナプレッシャー」に類似。3本の光の柱を飛び道具として発射する。
 
**原作で敵として現れるパルテナが使用した攻撃「パルテナプレッシャー」に類似。3本の光の柱を飛び道具として発射する。
105行目: 197行目:     
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*光神話 パルテナの鏡[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/fbbj/ 【Wii Uバーチャルコンソール】](1986/FCD)
+
*光神話 パルテナの鏡 (1986/FCD) 【[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/fbbj/ Wii U バーチャルコンソール]
**[http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/saaj/index.html 3Dクラシックス 光神話 パルテナの鏡](2011/3DS)
+
**[http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/saaj/index.html 3Dクラシックス 光神話 パルテナの鏡] (2011/3DS)
*[http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/rblj/index.html Kid Icarus: Of Myths and Monsters](1991/GB)
+
*Kid Icarus: Of Myths and Monsters (1991/GB) 【[http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/rblj/index.html 3DS バーチャルコンソール]
 
**北米、欧州でのみ販売されていたが、3DSのバーチャルコンソールで日本でも配信された。
 
**北米、欧州でのみ販売されていたが、3DSのバーチャルコンソールで日本でも配信された。
*[http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/ 新・光神話 パルテナの鏡](2012/3DS)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/ 新・光神話 パルテナの鏡] (2012/3DS)
 
  −
== 関連キャラクター ==
  −
*[[ピット]]
      
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
*[http://www.smashbros.com/sp/jp/characters/palutena.html 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : パルテナ]
+
*[http://www.smashbros.com/sp/jp/characters/palutena.html 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U:パルテナ]
*[https://www.youtube.com/watch?v=rS5CJMAQ-TM 【スマブラ3DS・WiiU】 光の女神]
+
**[https://www.youtube.com/watch?v=rS5CJMAQ-TM 【スマブラ3DS・WiiU】 光の女神]
 +
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/54.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト:{{PAGENAME}}]
 +
ENAME}}
    
{{テンプレート:ファイター-統合}}
 
{{テンプレート:ファイター-統合}}
 +
{{テンプレート:パルテナの鏡シリーズ}}
 
{{デフォルトソート:はるてな}}
 
{{デフォルトソート:はるてな}}
[[カテゴリ:パルテナ]]
+
[[カテゴリ:パルテナの鏡シリーズ]]
 +
[[カテゴリ:{{PAGENAME}}]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]

案内メニュー