大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,047 バイト追加 、 2018年7月20日 (金) 16:49
ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=エンテイ |見出し背景色= |見出し文字色= |画像= |キャプション= |出典=ポケットモンスターシリ...」
{{infobox キャラクター
|キャラ=エンテイ
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=
|キャプション=
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
|デビュー=ポケットモンスター 金・銀(1999年11月21日/GB)
|出演64=
|出演DX=1
|出演X=1
|出演for=1
|出演SP=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、[[ポケモン]]の一種。

== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
『スマブラDX』以降、[[モンスターボール]]から登場している。登場すると、「'''ほのおのうず'''」で、その場から空高くまで伸びる火柱を起こす。火柱は連続ヒットし、巻き込んだ者をエンテイの真上の方の高い位置まで引き寄せ、しばらく拘束する。

=== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ===
[[モンスターボール]]から登場する。ふっとばし力はほぼ無く、更に拘束されているプレイヤーは横に何度も[[ヒットストップずらし]]をすることですぐに抜け出せる。エンテイだけではダメージもふっとばしもあまり望めないが、登場時間は長く、攻撃範囲が広いので、戦局は有利になる。

[[フィギュア]]も収録されている。[[イベント戦]]には、エンテイのフィギュアの上で戦うイベントがある(レベル26)。

;ダメージ
:計72% (1%*72)

=== 大乱闘スマッシュブラザーズX ===
前作に引き続き[[モンスターボール]]から登場する。本作から火柱は[[ヒットストップずらし]]が効かなくなり、途中で脱出されることはほぼなくなった。

[[フィギュア]]と[[シール]]も収録されている。

;ダメージ
:計72% (1%*72)

=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ===
[[ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9 16分47秒a.jpg|thumb|『スマブラWii U』のエンテイ。]]
前作に引き続き[[モンスターボール]]から登場する。[[マスターボール]]からも登場する。最終段が大きくふっとばすようになった。

[[フィギュア]]も収録されている。

;データ
:ダメージ: 計42% (1%*32+10%)
:ガード: ×

<gallery>
20140418 Wii U 44.jpg|攻撃中のエンテイ。
</gallery>

=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ===
前作に引き続き[[モンスターボール]]から登場する。

== 原作 ==
かざんポケモン。ほのおタイプ。ジョウト地方を駆け回る伝説のポケモンの一匹。他は[[ライコウ]]と[[スイクン]]。

「ほのおのうず」は、数ターン連続で相手のHPを減らし続け、更に逃げたり交代することをできなくする、ほのおタイプの技。

{{テンプレート:モンスターボール}}
{{テンプレート:ポケットモンスターシリーズ}}

{{デフォルトソート:えんてい}}
[[カテゴリ:ポケットモンスターシリーズ]]
[[カテゴリ:モンスターボール]]

案内メニュー