大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「{{infobox ステージ |ステージ={{PAGENAME}} |見出し背景色= |見出し文字色= |画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]] |キャ...」
{{infobox ステージ
|ステージ={{PAGENAME}}
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]]
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50x50px|link=マリオシリーズ]]
|出典=マリオブラザーズ(1983年7月14日/AC)(1983年9月9日/FC)
|収録X=1
|収録SP=1
|種類=[[隠しステージ]](X)
|箱・タルのデザイン=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Mario Bros.)は、『[[スマブラX]]』と『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ステージ]]。
{{TOC limit|2}}
{{-}}
== 出現条件 ==
*{{有無|X}}[[イベント戦]]の「[[イベント戦 (X)#ワリオブラザーズ|ワリオブラザーズ]]」をクリアする
== 概要 ==
青い床の足場が何段にも重なっていて攻撃で吹っ飛ばすことが難しい代わりに、強力な横吹っ飛ばし効果を持つ[[やくもの]]が存在するステージで、これらのやくものを利用して撃墜するのがここでの主な戦い方となる。

=== 青い床 ===
青い床の足場は、下から叩くと上に持ち上がり、次に紹介する敵キャラをひっくり返したり、相手ファイターを少し浮かせることができる。

=== 敵キャラ ===
上の下水道のパイプからは、シェルクリーパー(カメさん)やサイドステッパー(カニさん)が出てくる。歩く敵キャラは何かに当たると向きを変え、下まで行くと下水道のパイプに入って退場する。また、画面の両端をループして移動できる。触れると横に大きく吹っ飛ばされてしまう。画面内に出現するのは4体まで。

どちらも床で突き上げたり攻撃すると、ひっくりかえって動きが止まり、この間だけ投擲アイテムとして拾い投げることができる。当たると横に大きく吹っ飛び、[[シールド無効攻撃|ガードすることもできない]]強力なアイテムであるため、撃墜手段として拾っていきたいところ。また、ひっくり返った敵キャラを吹っ飛ばした時でも同じように攻撃できる。

ひっくり返った敵キャラはもう一度ひっくり返すとまた歩き出すので、拾おうとする相手を邪魔することもできる。

ひっくり返った敵キャラが10秒ほど放置されると色が変わって復活し、スピード・パワーがアップ。色が変わった場合は上の下水道のパイプからも同じ色の敵キャラが登場するようになり、止めることが難しくなる。復活までにひっくり返して色が変わるのを防ぐことは可能。ちなみに、サイドステッパーは起き上がるより先に色が変わるが、この時に突き上げると消滅する。

*シェルクリーパーは、緑の時は11%、紫は13%、赤は15%の接触ダメージがある。また、緑の時は当たった時に[[転倒|転ぶ]]確率が高い。[[ノコノコ]]に似ているが、上から踏むことはできないので注意。
*サイドステッパーは、赤の時は13%、紫は15%、赤は17%の接触ダメージがあり、スピードもシェルクリーパーより一段と速い。2回攻撃しないとひっくり返らないため手強く、一度攻撃しただけでは怒り顔になってスピードアップしてしまう。

=== グリーンボール ===
ステージには火の玉グリーンボールが出現することもあり、これも触れると横に吹っ飛ばされてしまう。これは時間経過以外で消す方法はない。

=== POWブロック ===
中央の下側にある[[POWブロック]]を叩くと、地面にいる敵キャラをすべてひっくり返すことができる。ファイターは青い床と同じように浮かされる。

1回叩くとつぶれていき、3回まで叩くことができる。3回叩くとなくなるが、30秒経過で復活する。

== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
<!--
<gallery>
ステージ {{PAGENAME}}・戦場化 (SP).jpg|戦場化
ステージ {{PAGENAME}}・終点化 (SP).jpg|戦場化
</gallery>
-->

== [[音楽]] ==
===== 大乱闘スマッシュブラザーズX =====
'''太字は[[CD]]を入手すると利用可能になる。'''
*[アレンジ] マリオブラザーズ
*[アレンジ] ブロック&ジャイロ
*[原曲] ファミコン・メドレー
*[原曲] BGM B:パワーアップ(レッキングクルー)
*[原曲] 道中面(謎の村雨城)

===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====

== 元ネタ ==
{{節スタブ}}

== ギャラリー ==
<gallery>
ファイル:マリオブラザーズ.jpg|『スマブラX』の{{PAGENAME}}。
</gallery>

== 外部リンク ==
*[https://www.smashbros.com/wii/jp/stages/stage26.html スマブラ拳!! (X):{{PAGENAME}}]
{{テンプレート:ステージ スマブラX}}
{{テンプレート:ステージ スマブラSP}}
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
{{デフォルトソート:まりおふらさあす}}
[[カテゴリ:ステージ]]
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]

案内メニュー