大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「700px {{TOC limit|4}} == キャラ概要 == マリオシリーズに登場する恐竜。 「スーパーマリオワールド...」
[[ファイル:ヨッシー参戦!!.jpg|700px]]
{{TOC limit|4}}
== キャラ概要 ==
マリオシリーズに登場する恐竜。
「スーパーマリオワールド」に、マリオの乗り物として初登場。 自称スーパードラゴン。

敵を食べ、火を吹き、空を飛び、時に身を挺して盾となり、マリオの冒険を大きく助けた。

以後、マリオシリーズには欠かせない存在となっている。

基本的にヨッシーとは種族の名前で、特に名前は決められていない。

長い舌であらゆるものを食べ、それをタマゴにすることができる。

マリオの世界では広い地域に分布・生息していて、地域によって色や能力等に細かな違いがある。

そのマスコット性の高さからか、主役を務めた作品も多い。

一時期は「ヨッシーのクッキー」「ヨッシーのたまご」「ヨッシーのパネポン」と、
パズルゲームの看板を一手に背負っていた事もあった。

スマブラには、「ヨッシーアイランド」からの出場という扱いであり、アイコンからわかるように、マリオシリーズとは(やや)別枠である。

ネット上(とりわけ2ちゃんねるや、ニコニコ動画)では“でっていう”の愛称でも知られている。

これはスーパーマリオワールドでのヨッシーのSEで構成された鳴き声が「デッティゥ!」と聞こえることから由来している。

ヨッシーストーリー以降は、コンポーザーの戸高一生氏(とたけけ)の声を加工したものに統一されていたが、
「NewスーパーマリオブラザーズWii」にて、でっていうのSEが復活した。

今作では近年のイメージによせるために背筋を伸ばすようになった。発表が遅れたのも、そのせいらしい。
=== 主な登場作 ===
*[スーパーマリオワールド](/)
*[ヨッシーアイランド](/)

など
== ファイター性能 ==

== 判明しているワザ ==
{{スクリーンショット検索|検索対象={{PAGENAME}}}}
<small>
{{ワザが映っている映像}}
</small>
----
=== ===
{{キャラギャラリー2
|キャラ=ヨッシー
|1= -
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">

</gallery>
|3=*
|4=
}}

=== その他 ===
<gallery>
公式 ヨッシー1.jpg
公式 ヨッシー2.jpg
公式 ヨッシー3.jpg
公式 ヨッシー4.jpg
公式 ヨッシー5.jpg
公式 ヨッシー6.jpg
公式 ヨッシー7.jpg
公式 ヨッシー8.jpg
公式 ヨッシー9.jpg
公式 ヨッシー10.jpg
</gallery>

== 外部リンク ==
*[http://www.smashbros.com/sp/jp/characters/yoshi.html 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : ヨッシー]
*[http://www.smashbros.com/wii/jp/characters/yoshi.html スマブラ拳!! ヨッシー]
*[http://www13.atwiki.jp/sumaburax/pages/72.html 大乱闘スマッシュブラザーズX まとめwiki - ヨッシー]
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1023/index.html 速報スマブラ拳!! : ヨッシー]
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ChrYoshi.htmll スマブラ拳!! ヨッシー]

{{ファイター}}
{{デフォルトソート:よっしー}}
[[カテゴリ:ヨッシー]]
[[カテゴリ:ファイター]]

案内メニュー